「スイーツ レシピ」のニュース (1,228件)
-
【嬉しくて震える】神スイーツ「ふるえるプリン」を小5娘が作ってくれたお話♡成長したな…【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。以前、「ふるえるプリン」というインスタ発のスイーツが激うま&大好評だったお話をお届けしましたが、今回はその続き。そのプリンを作った2年後、小5...
-
鮮やか色の花が咲いた♡手軽に作れる「丸ごとみかんのレアチーズケーキ」に挑戦!絶妙な酸味と甘味♡
冬の果物といって真っ先に思い浮かぶのは、ジューシーな「みかん」!そのまま食べるのに飽きたら、みかんスイーツ作りにも挑戦してみたいですね。簡単に作れそうなみかんスイーツのレシピを探してみたら…YouTu...
-
見た目に違わずすんげぇフワフワ♡魔法かっ!?エアリー感しかない「不思議なスフレパンケーキ」作ろう♪
料理研究家ゆかりさんが、ベーキングパウダーなしでも、ふっくらふわふわに作れると、自身のYouTubeチャンネルで紹介している「ふわふわスフレパンケーキ」。ポイントは、角がピンと立つくらい卵白をしっかり...
-
【材料2つ】砂糖不要!ホケミの甘みとカボチャの甘みだけ♡揚げ上がりしっとり♡「かぼちゃボール」作ろう
砂糖もバターも使わず、手軽に作れるかわいいドーナツレシピを、お料理系YouTubeチャンネル『エプロン』で見つけました。材料は、かぼちゃとホットケーキミックスだけ。たった2つの材料で、しっとりふわふわ...
-
【ヤバい…昭和感満載】ロッテの「小梅」を溶かしてさくらんぼをイン♪「小梅のボンボンゼリー」がエモい♡
ロッテの公式HPを見ていたら、梅味のキャンディ「小梅」を使った、とってもキュートなアレンジレシピを見つけました。それが「小梅のボンボンゼリー」。溶かした「小梅」とゼラチンを混ぜたゼリー液を製氷皿に流し...
-
【牛乳を油で揚げる料理だと!?】実は広東料理のデザートなんだって!ふわっと溶ける「牛乳フライ」作ろう
「牛乳を油で揚げる」という、にわかには信じがたいレシピを発見。それは、YouTubeチャンネル『ホルモンしま田』で紹介している「牛乳フライ」という謎の料理。もちろん、液体のまま揚げることは出来ません。...
-
肉料理にカルピス使うとどうなる!?お取り寄せみたいな「豚の味噌漬け」に挑戦!甘くて濃厚で柔らか~♡
YouTubeを見ていたら、料理研究家のぐっち夫婦がおもしろい「豚のみそ漬け」を紹介していました。なんと調理に「カルピス」を使うんです!今までドリンクやスイーツのアレンジで使ったことはありましたが、ま...
-
猫好きは要チェック! 可愛いネコだらけの横浜の「カナガワキャットカーニバル2025」で味わえる“猫型グルメ”とは
●猫グッズやネコのかたちのグルメがニュウマン横浜に大集結する「カナガワキャットカーニバル2025」で味わえるネコグルメとは?JR及び私鉄各線の横浜駅直結の商業施設・NEWoMAN(ニュウマン)横浜では...
-
こう見えて“お芋の薄~いスライス”を何層も重ねてあるの♡圧着して揚げれば「ミルフィーユおさつ」爆誕!
甘いさつまいもは、スイーツ作りにうってつけの食材♪すでにさつまいもスイーツをいくつか作りましたが…。YouTube『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』で、見たことのない仕上がりになるレシピを発見し...
-
【10分で作れる紅茶ゼリー!?】え、冷やす時間も含めて!?秘密は氷使いにアリ!ひんやりぷるぷるなの♡
突然「ゼリーが食べたい!」ってときありませんか?わたしだけ!でも外は寒いし、買いにいくのは面倒…。手作りするにも長時間冷やさないと…。そんなとき何と10分で「紅茶ゼリー」ができちゃうという、目から鱗の...
-
フレンチの谷昇シェフ流「かぼちゃのグラタン」に挑戦!ホワイトソース不要!牛乳とクリチで超絶ウマい♡
冬に食べたいグラタン。日本では具材の上にソースとチーズを乗せて焼いた料理を思い浮かべますが、フランスでは表面を焦がすように焼き付けた料理全般を“グラタン”と呼ぶそう。東京・神楽坂にあるフレンチレストラ...
-
【キャベツ価格高騰】でも、市販の千切りキャベツなら100円!豚肉で巻いてたっぷりキャベツを堪能した件
キャベツ1玉500円って、びっくりですよね。でも、夏の猛暑や12月に雨が少なかった影響で生育が遅れているというから、こればかりは仕方ない。しばらくキャベツを使ったおかずはなしか…と思っていたら、You...
-
【韓国発!お芋でパン作る!?】小麦粉不要!卵焼き器で極上スイーツ「さつまいもフレンチトースト」作ろう
パンを使わず、小麦粉も使わずに“フレンチトースト”が作れちゃうらしいです。一体、どうやってと不思議に思いますが、なんと、さつまいもで作るとか。この不思議なレシピを紹介しているのは、お隣の国、韓国発の人...
-
コーティングの飴はパリッパリ♪噛めば甘酸っぱい果汁はじける~♡【屋台風 みかん飴の作り方】にトライ!
みかんの季節がやってまいりました♪ということで、本日は、YouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピYukari’sKitchen』で紹介しているみかんを使ったスイーツ、「みかん飴」...
-
【チョコクロ完全再現】あのカフェの名物スイーツ自家製してみた!“サイコロバター”がカギ!?【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。サンマルクカフェの名物「チョコクロ」。わが家の子どもたちがこれを大好きで、よく買って食べてるんです。そんなに好きなら家でも作ってみよう!と挑ん...
-
【手作りマニア】ご飯を炊く感じでOK!?【炊飯器で失敗しない“甘酒”の作り方】にトライ!市販品より旨い♡
「飲む点滴」と呼ばれ、体が喜ぶ健康食品というイメージのある、甘酒。YouTubeチャンネル『DAIFIKUKITCHEN』では、そんな甘酒を炊飯器で“失敗することなく”作る方法を、紹介していました。し...
-
【美味すぎて震える】インスタで見つけた「ふるえるプリン」作った結果…秒で胃袋に消えた話【Ayumiの漫画】
こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。市販のスイーツもいいけれど、お安くおいしく手作りできたらいいな〜。そんな気持ちでスイーツレシピを求めて、インスタをパトロールしていたとき、「ふ...
-
【新食感スイーツ】じゃがいもで「ドーナツ」作ってみた!あの白い粉でふわもちに♪【農家直伝】
じゃがいもはサラダにしても、揚げても、煮てもおいしい万能野菜。わたしも北海道の農家なので、様々なじゃがいもレシピを試しましたが、今回初耳な一品を埼玉県の農家に教わりました。それは「じゃがいものフワフワ...
-
カルディ、ネコのデザイン缶を多数発売「ミニねこ缶ボールチョコ」「レトロねこスクエア缶チョコクランチ」など、2月22日『猫の日』に向けて
カルディコーヒーファームでは、2月22日「猫の日」に向けて、ネコをモチーフにした商品を販売している。ネコをデザインした缶にチョコレートやクッキーが入った商品をはじめ、ネコ型の焼き菓子、ネコデザインのコ...
-
白菜の芯はそぎ切り、葉はざく切りで…くたっと味シミ~♪白菜や豚肉の旨味溶け込む「あんかけ丼」作ろう
管理栄養士のともゆみです。寒さが厳しい季節は体が温まる料理が食べたいですよね。今日は料理研究家ゆかりさんがYouTubeで教えてくれる「白菜あんかけ丼」に挑戦です。とろとろになった白菜のあんかけは、体...
-
シンプルゆえにハマる!「豆腐と米粉のポンデケージョ」作ってみて!カリもち神食感♡【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。今日は発酵いらずのパン、米粉と豆腐のポンデケージョを紹介します。材料を混ぜて丸めて焼くだけのお手軽簡単レシピ。シンプルだからこそ、これ...
-
飲みきれない粉末緑茶で「ケーキ2種」作ってみた!レンチンorフライパンで別次元の仕上がり♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。みなさん、粉末緑茶って使ってますか?お湯に溶かすだけで、緑茶が味わえて便利な商品ですよね。でも、飲みきれず余らせちゃうこともし...
-
【レンジで出来る】見た目も風味も"みかん"な「大福」作ってみた!さつまいも餡がほっこり♪【農家直伝】
柔らかいお餅で甘いあんこを包んだ「大福」、おいしいですよね~。おうちで手作りできたらうれしいので、神奈川県の農家に大福レシピを教わったところ…。なんとお餅はみかん果汁で捏ねて、餡はさつまいもで作るとい...
-
マクドナルド 2025年とろけるホットパイ発売、「生チョコクリームパイ」「ホワイトチョコミルクティーパイ」が新登場
日本マクドナルドは1月8日、温かいスイーツ「とろけるホットパイ」シリーズから、「生チョコクリームパイ」「ホワイトチョコミルクティーパイ」を発売する。【関連記事】KFC「カーネルクリスピー3ピース半額」...
-
【コレ、企業公式なの!?】チョコパイを油で揚げるんだって!衝撃!「チョコパイの天ぷら」のお味やいかに?
ロッテのチョコパイを天ぷらにしてみよう!という、ちょっと無謀で挑戦的なレシピを見つけました(笑)。おいしさへの飽くなき探求心さえ感じるこのアレンジを紹介しているのは、なんとロッテ。そう、チョコパイの天...
-
この味つけがあったか!塩でも醤油でもない【味噌で味玉】漬けてみた♪旨味たっぷり濃厚で他を圧倒!
定番のしょうゆや塩で作る「味玉」もいいけれど、今日はちょっと冒険します!挑戦するのは「旨みそ味玉」。考案者は料理研究家#ラク速レシピのゆかりさん。半熟卵をみそに漬けるだけで、こんなにおいしくなるなんて...
-
【至福のくちどけ】レンチンかぼちゃで「水ようかん」作ってみた!ポタージュ風味な飲めるスイーツ♡【農家直伝】
今が旬のかぼちゃっておかずだけじゃなく、スイーツにも使えますよね。たとえば、ケーキやプリン、お饅頭など…♡でも今回、北海道の農家から未知のかぼちゃスイーツを教わったんです。その名も「南瓜寒天」。かぼち...
-
え、そんな簡単なの!?【レンジで生八つ橋】作ろう!シナモンの風味ともっちり生地…市販品レベルどす♡
京都を代表する銘菓のひとつが「生八つ橋」。食べたことがあるという方、多いと思います。そんな「生八つ橋」(粒あん入り)のレシピをS&Bの公式サイトで発見しました。白玉粉、上新粉、砂糖、水で生地を作ってレ...
-
【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ
じゃがいも、チーズ、ソーセージ。組み合わせれば絶対ウマいヤツで、常備している確率高めの食材トリオです。今日はいつもとは違う料理に仕立てようと、海外YouTuberの料理動画をチェックすることに。すると...
-
明星食品「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」開始、1位は令和版で復活、候補は 「コーンポタージュ味」「蒲焼のたれ味」「チョコソース」「いなり寿司味」「みたらし団子味」 /「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」 発売30周年記念
明星食品は1月17日から、「クセがつよい一平ちゃん復活総選挙」を開始した。【関連記事】エースコック「スーパーカップ1.5倍ガリチーカレーうどん」「バタチー味噌チゲラーメン」1月20日発売、ガーリック・...