「ピザ レシピ」のニュース (705件)
-
月島超えか⁉リュウジさんの「至高のもんじゃ焼き」はとろとろチーズとベビースターのパリパリ感が最高!
東京・月島でもんじゃ焼きを食べたことがあります。おいしかったなぁ♡とふと思い出すことが多くて、また食べたいなぁと思っているのですが、わたしの住む奈良県にはあまりもんじゃ焼き屋さんがありません。というこ...
-
さつまいも+トロ~リはキケンすぎでしょ♪「チーズドーナツ」作ってみた!ねっとり濃厚なお味♡【農家直伝】
「さつまいも」は、収穫して2か月くらい寝かせた晩秋くらいから本格的に甘くなってきます。今回チャレンジするのは、そんな甘~いさつまいもを使った「ドーナツ」です。これ、神奈川県の農家に教わったレシピなんで...
-
【ワンパンカマン!】「チーズ煮込みバーグ」にトライ♪マヨとあの白い粉でハンバーグがふわとろの衝撃!
フライパンひとつで作れる、ワンパンレシピ。洗い物が少なく済むのが、うれしいですよね。料理研究家ゆかりさんは自身のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』で、おいしそうな「チーズ...
-
ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】
忙しい日は、チャチャっと作れる「どんぶり」で手抜きしたい。でも明らかに手抜きってわかるのはヤダな…。ってときにピッタリな丼の具を福島県の農家から教わりました!その名も「ひき肉と大根のチーたまとじ」。"...
-
【5分でごはんだよ~】煮込なくていいの⁉レンチンで超時短「チーズ牛丼」に挑戦♪味つけはあのタレ!
牛肉と玉ねぎに甘辛いつゆが染みた牛丼は、元気をつけたい時にぴったりな丼メニュー。でも、コトコトと具を煮込む時間がいるんですよね。リュウジさんはレンチンだけでスピーディーにおいしく作れる「チーズ牛丼」を...
-
あんこ不要!かぼちゃ“だけ”で甘~い「まんじゅう」作ってみた♪もちろん皮もかぼちゃぎっしり♡【農家直伝】
みなさん、これなんだと思いますか?ピザまんじゃないですよ(笑)。実は、かぼちゃの餡がぎっしり入った「かぼちゃまんじゅう」なんです!今回、静岡県の農家から教わったレシピは、今が旬のかぼちゃをたっぷり使っ...
-
【インド庶民の背徳めし】カロリーの化け物!屋台料理「ほぼバターたまご焼き」に挑戦♪バターが100gも⁉
卵2個で作る料理に、みなさんはどのくらいバターを使いますか?普通は5~10g程度ですよね。ところがインドではこの6倍以上のバターを使うんですよ!!何でそんなこと知ってるかって⁉それは、先日YouTub...
-
「辛ラーメン」でヤバい鍋作れます!リュウジさんの「至高のプデチゲ」に挑戦!具材もうま味もたっぷり♡
寒いと、お鍋が食べたくなりますよね。わたしは韓国のチゲ鍋が好みで、真っ赤なスープに浸った豆腐や野菜などをハフハフしながら食べるのが至福な時間だったりします。そんな韓国鍋が大好きなわたしが挑戦するのは、...
-
【パイシート活用術】冷蔵庫の残りもので簡単にプロの仕事!映える「3種の即席パイ」はトースターで15分!
手作りパイを作れたら、ちょっと上級者っぽい印象がないですか?ということで、冷凍パイシートで作れる見映えの良さそうなスイーツを探していたら…料理系YouTuberのエプロンさんが「3種の即席パイ」を紹介...
-
【志麻さんレシピ】凝縮したきのこの芳醇なお味♡「厚揚げときのこの手作りゆず胡椒添え」に挑戦!
伝説の家政婦タサン志麻さん。最初にテレビで見たときは「なんだこのすごい手際⁉」と思いましたが、実は志麻さん、れっきとした辻調グループのフランス校卒で、本場フランス仕込みの元料理人なのです。なるほど、腕...
-
あの名物を再現!甘辛コク旨スープが堪らん「赤からリスペクト鍋」に挑戦!締めまで食べなきゃ意味がない⁉
この冬は、リュウジ流「赤からリスペクト鍋」をヘビロテして温まりまくろう♪というわけで、今日作るのは今人気の「赤から」を再現した鍋です。調べてみると、赤からは名古屋発祥のコク旨辛な赤い色の鍋のよう。コチ...
-
【紀文公式】はんぺんをパスタ代わりにする⁉「はんぺんのラザニア風」に挑戦!ふっくらだけどシュワっと口溶け♡
レストランで食べるラザニアっておいしいですよね~。ただ自分で作るとなると、専用のパスタ(ラザーニャ)はラザニア以外の用途思い浮かばないから、買うのに躊躇しちゃうんだよな…。そんな時、紀文食品の公式レシ...
-
お好み焼き…ではない⁉ふっくら香ばしい「キャベツ焼き」はお粉の代わりにアレで軽~い軽い食べ心地♪【ほぼ100円】
ニュースでまた、食品の値上げが報道されていました。そんな今だからこそ、おいしくてお財布にやさしいレシピ探しに余念がない筆者。簡単でおいしい節約レシピを投稿しているかっちゃんさんのYouTubeチャンネ...
-
【家事ヤロウ】ホットプレートで作れるギャル曽根流「くるくるロール炒飯」レシピ
●バラエティ番組『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんが考案した「くるくるロール炒飯」。ホットプレートでも作れる時短レシピを再現してみたバラエティ番組『家事ヤロウ!!!』でギャル曽根さんがゲストに登場し...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】1人前でメークイン2個!なめらかな口当たりの「秋さけとじゃがいものグラタン」に挑戦
季節ごとに旬の食材を上手に使って、おしゃれな料理を紹介してくれる志麻さん。そういえば最近、古民家を購入して家族総出でリフォームしているそうですね。すてきなお家になるんだろうなぁ…って、話が逸れました。...
-
【餃子の新常識】ひき肉なしの「白ねぎ餃子」作ってみた!“チーズ×じゃこ”がねぎの甘味を増す⁉【農家直伝】
餃子の具材といえば、白菜、キャベツ、ニラ…などいろいろありますが、鳥取県の農家から教えてもらったのは、白ねぎの魅力を120%味わえるという斬新な餃子。具材はなんと、ねぎ、じゃこ、チーズの3つのみ。え…...
-
材料も財布も心も「虚無」でOK。料理研究家・リュウジが無駄を極限まで削ぎ落としたのにウマイと話題のチャーハンとカルボナーラとは?
いかに少ない材料と手間で、いかにうまいものを作れるか–––––。SNS総フォロワー約930万人の料理研究家・リュウジの新刊『虚無レシピ』(サンクチュアリ出版)より、無駄を極限まで削ぎ落とした「虚無ボラ...
-
【農家直伝】じゃがいもをマッシュする「ポテサラみたいなグラタン」作ってみた!ホクホクとなめらかの総取り♪
朝晩が冷え込んで温かい料理がうれしいこの頃ですね~。というわけで、今回は神奈川県の農家に教わった熱々の「じゃがいものグラタン」をご紹介します。ポテトグラタンというと、くし切りや薄切りにしたじゃがいもを...
-
【トマト缶レシピ】めんつゆ&コンソメで奥行きのある美味♡「豚バラトマチーズ」が簡単過ぎた!旨過ぎた
わが家のストック食材といったらトマト缶。手間のかかる下準備が必要ないし、料理に入れるとボリュームのあるおかずが簡単に作れるので重宝しています。あのぐっち夫婦も、トマト缶を使えばレストランの味がおうちで...
-
【日本最古の鍋】起源は1300年前!「飛鳥鍋」に挑戦♪鶏ガラ×牛乳…古代人が愛したスープはごぼう風味⁉ほし
寒い季節に鍋料理は欠かせませんよね。その多くは郷土の食材をいかしたものが多く、山の幸や海の幸など具材もだしも千差万別。2022年11月12日放送の情報番組『ズームイン‼サタデー』では、奈良県で古くから...
-
チーズとろ~りなミルキースープ♡くったくたの白菜がうまうまな「鶏と白菜チーズ小鍋」にトライ!旨味強っ
お昼は暖かくても、朝晩はしっかり冷え込むようになってきた今日この頃。いよいよ温かい鍋料理がおいしい季節がやってきますね♡見ているだけで口の中によだれがたまってくるようなサムネイルがズラリと並ぶYouT...
-
お、羽根つきかよ!「サクサク羽根つきチーズ豚こま」に挑戦♪カリッカリのチーズに肉の旨味たっぷり♡
「めっちゃ簡単で止まらんやつできた」とのつぶやきに心惹かれたわたし。その“止まらんやつ”とは、料理コラムニストの山本ゆりさんが自身のX(旧Twitter)で紹介している「サクサク羽付きチーズ豚こま」。...
-
とろ~りチーズがあふれて悶絶級♡なめらか「里芋コロッケ」作ってみた!隠し味は生ハム!?【農家直伝】
寒さが増してきたこの頃、里芋が一層おいしくなってきましたね。ホクホクの里芋といえば、煮っころがしが定番料理なわたしですが、今回高知県の農家からオシャレな里芋レシピを教わりました♪レンチンしてマッシュし...
-
【シン・茶碗蒸し】チーズと牛乳たっぷり♡フルッフルな「きのこのフラン」作ってみた!【農家直伝】
秋もいよいよ深まって、朝晩は肌寒いくらいですね!寒くなってくると食べたくなるものの一つが、熱々の茶碗蒸し。ふるふる卵にきのこや銀杏が入っていて秋を感じますよね~。でも、育ち盛りの子どもがいる家で作るに...
-
【志麻さんレシピ】プルンプルンでジュワッとやさしい出汁の味わい♡「おだしキッシュ」はまるで茶碗蒸し♪
めんつゆは様々な料理の味付けに使える万能調味料。常備しておくと重宝しますよね。2倍濃縮、3倍濃縮と商品によって様々ですが、キッコーマンの「濃いだし本つゆ」は4倍濃縮タイプで、少量でも味が決まり、めんつ...
-
【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え
秋の味覚といえばきのこ。いろんなきのこ料理が食卓に並びますが、わが家で特に人気なのがしいたけです。肉厚のしいたけは、鍋に入れてもよし、炒めてもよし、揚げても蒸し物に入れてもよし…とまさに万能な活躍っぷ...
-
〆まで旨い! プロが教える本当に美味しい「キムチ鍋」の作り方【基本の料理】
●鍋つゆの素を使わずに、手間なくおいしい「キムチ鍋」を作りませんか?プロの料理家が教える本格的な「キムチ鍋」の作り方をお教えします。一気に寒さが増して、お鍋がおいしい季節がやってきました。すっかり家庭...
-
薄~くスライスしてチーズと焼く!「じゃがいもとチーズのカリカリ焼き」はダシダの旨味たっぷりで無限にイケる♡
今日紹介するのはYouTubeで600万回再生されているじゃがいもレシピ。YouTubeチャンネル「ポテトのタカタク」のショート動画で見つけたもの。作り方はとっても簡単で、じゃがいもをスライスしてチー...
-
【卵ぷるふわの裏ワザ】異次元の食感♡「とろけるスペインオムレツ」に挑戦♪卵液にあの白い粉を足す⁉
8月24日放送の情報番組『あしたが変わるトリセツショー』のテーマは卵。卵は普段の料理に欠かせない食材ですよね。番組では、異次元的ぷるふわ食感の卵料理に仕上がるという裏ワザを紹介。それは…卵液に片栗粉を...
-
【リュウジ×武島たけし】最強コラボで「チーズ麻婆豆腐」爆誕!お豆腐にとろ~りチーズでもうやみつき♡
突然ですが、みなさんは麻婆豆腐をどのように作っていますか?わたしは市販の「素」一択で、手間も時間もかけずにチャチャッと作っています。だって、イチから作るとなると…いったいどんな調味料を用意したらいいの...