「お菓子」のニュース (3,280件)
-
NEW
粉ゼラチン4gを溶かして? 業スー考案のレシピに「夏に食べたい」「子供が絶賛」
夏休みは、子供のおやつを準備する人も多いでしょう。市販のお菓子もいいですが、ひんやりと冷えた手作りおやつも喜んでもらえそうですね。スーパーマーケット『業務スーパー』のウェブサイトでは、夏に食べたい『レ...
-
「卵と牛乳が余ってたから…」 できたものに「もはや芸術」「手作りとは思えない」
料理が不得意な人は、冷蔵庫の余り物で一品作ってしまう人に、憧れを抱くものでしょう。与えられた食材だけで料理を生み出す姿は、『魔法使い』に見えるかもしれません。お菓子作りが趣味の、かな(@choco08...
-
アイスを溶かして混ぜるだけ! 意外な仕上がりに「簡単」「おいしそう」
「お菓子作りはハードルが高い」と思っていませんか。市販のアイスを使って、手軽に『蒸しパン』を作る方法があります。アイスの味を変えれば、さまざまなアレンジが楽しめるレシピなので、ぜひチェックしてください...
-
【初心者でも失敗しない】材料3つでゼラチン不要!ふわっと軽やか~な「ぷるふわムースの作り方」に挑戦
お菓子作りって、意外とハードル高いですよね。レシピ通りに作ったつもりでも「何か違う…」と感じること、ありませんか?そんな悩みを吹き飛ばしてくれる、超簡単スイーツレシピを見つけました♪それが、YouTu...
-
完売必至の夏スイーツ!千葉の老舗菓子店がつくる、冷んやり「夏みかん生どら焼き」が限定販売
●千葉中心に展開する菓子店『お菓子のたいよう』の大人気スイーツ「夏みかん生どら焼き」が数量限定で販売スタート。多くのファン魅了する完売必至のおいしさ、その秘密とは?昭和26年創業、千葉県に数店舗を展開...
-
「え、これは合法ですか?」「天才だろ」 とんがりコーンとクーリッシュで、つくったものが…
2025年7月29日、このようなコメントとともに2枚の写真をThreadsに投稿した、まな(tsumugi.22.25)さん。毎年しているという、人気お菓子の『意外な食べ方』を披露し、反響を呼びました...
-
グレープフルーツジュースを凍らせると… 完成したモノに「早速作る」「すごい!」
子供から大人まで人気のある『アイスボックス』を、自宅で作れたら「最高!」と思いませんか。お菓子の再現は料理よりも難しそうなイメージもありますが、『アイスボックス』は『3つの材料を混ぜるだけ』で再現でき...
-
青山デカーボのお菓子缶は贈り物に最高!低糖質&グルテンフリーなところもポイントなんです【#舞台女優の手土産リスト】
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした~い!!そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェ...
-
【ヨーグルト×小麦粉の生地】ふわふわ軽い食感の「バブルドーナツの作り方」に挑戦!噛むとプシュー♪
やっぱり大好き「手作りおやつ」!わたしは子どもの頃から料理が好きで、特に「お菓子作り」はライフワークといってもいいくらい好きです♪ですが、いくら好きだといっても手間暇かかるものは毎日作れない…やっぱり...
-
食べるお香? 日本一カタい? 1000年の時を超えた常識を覆す謎のお菓子「清浄歓喜団」
●歴史の都、京都。数多ある美味しいものの中で、「日本最古」と称されるお菓子が存在するのをご存知でしょうか。その名は「清浄歓喜団(せいじょうかんきだん)」。まるで組織名のような、一度聞いたら忘れられない...
-
潰す・混ぜる・刻む・泡立て・砕くを1台で!「simplus ハンドブレンダー」が便利すぎる
●毎日のスムージーやスープ作り、お菓子の下ごしらえや離乳食作りまで、キッチンで活躍する「simplusハンドブレンダー」の魅力とは?ジェネレーションパスの「simplusハンドブレンダー」は使いやすさ...
-
【原宿で魔法没入体験】ついにOPEN「ハリー・ポッター ショップ 原宿」へ行ってきたよ!超必見スポットを教えます
2025年8月14日、東京・原宿に「ハリー・ポッターショップ原宿」がグランドオープン!映画の世界観を細部まで再現した内装に、オリジナルグッズに、ショップ初のバタービールバーの登場と、オープン前から「な...
-
“天空の廃墟”が生まれ変わった! 職住一体型住宅から届く『此処菓子店』の“米粉のお菓子”の魅力とは?
●天空の廃墟と呼ばれる横須賀市田浦町の旧市営住宅「田浦月見台住宅」が7月再生!この新たな場所でグルテンフリーの「米粉のお菓子」を販売する『此処菓子店』がオープン。その魅力とは?『此処菓子店』との出会い...
-
数分で変化が! 無印良品スイーツの簡単アレンジが「たまらない」
生活雑貨店『無印良品』は、キッチン用品や衣料品だけでなく、お菓子も人気です。中でも、オランダの伝統的なお菓子『ストロープワッフル』には、多くのファンがいる様子。実はこのスイーツ、『スターバックス(以下...
-
【夏に喜ばれるお取り寄せ】全国の冷んやり&さっぱり、涼味の逸品5選
●食楽webのライターたちが見つけた夏に贈りたい、お取り寄せしたい伝統と進化が詰まった涼味の逸品5品をご紹介します。老舗のひんやり和菓子『三秀堂』の「くずバー」1951年創業の『三秀堂』は、神奈川県平...
-
NEW
【材料3つ!買うより安い】生クリ無しでも濃厚コク旨♡「濃厚アイス」作ろう!なめらか~で驚きの口溶け♡
こうも暑い日が続くと、わたしはついついアイスに手が伸びてしまいます。でも、毎日のように買っていると、お財布にはなかなかこたえるわけで…。というわけで今回は、手作りしてみようと思います。白羽の矢が立った...
-
この組み合わせ、天才! 家族で争奪戦になった『お菓子アレンジ』
ポテトチップスといえば、開けた瞬間から手が止まらなくなる魔性のおやつ。そのポテトチップスに餅を合わせて、さらに背徳感のあるおやつにするレシピが、株式会社湖池屋のウェブサイトに掲載されています。我が家で...
-
お菓子だけじゃない! ホットケーキミックスの『じゃない使い方』がこちら
ホットケーキを作る際に便利な材料である『ホットケーキミックス』。実はホットケーキ以外にも、さまざまな料理やスイーツに使えることを知っていますか。『ホットケーキミックス』で有名な森永製菓株式会社(以下、...
-
【ふわあああっ】パペットスンスンがローソンにやってきた!無くなり次第終了のグッズ&フードを見逃さないで!
フジテレビ系『めざましテレビ』でついに地上波デビューを果たした「パペットスンスン」。その勢いはとどまることを知らず、なんと今度はローソンとコラボするというのです~!……ん?待てよ?そういやスンスン、ロ...
-
羽田空港のローソンでANA国際線ビジネスクラスのスイーツが買える✈️「フォンダンビスキュイ」は最高のおみやげになるぞ〜!
「羽田空港ではここだけ」。そんな気になるポップを見つけたのは、羽田空港第2ターミナルにあるローソン。何のことなのかと思ったら、“ANA国際線ビジネスクラス採用のフォンダンビスキュイ”を羽田空港で買える...
-
スイーツで北陸を応援!能登食材を使った仏伝統菓子「サントノレ」を楽しめる全国の名パティスリー4選
●日本最大級のフランス菓子の祭典『ダイナースクラブフランスパティスリーウィーク2025』が開催中。今年の主役はフランス伝統菓子「サントノレ」。全国312店のパティスリーがこのお菓子をテーマに、独自の創...
-
懐かしい~ 「きのこの山」など昭和パッケージに!ローソン「復刻デザインフェア」開催中
ローソンは7月15日から、創業50周年を記念した「復刻デザインフェア」を開催しています。今回登場するのは、1975年当時のパッケージデザインを再現したお菓子や即席めんなどの全9商品。ルマンドやミルキー...
-
渋谷ヒカリエでゲットできる2025夏スイーツが最高!だれかにシェアしたくなるおすすめ手土産5選【#舞台女優の手土産リスト】
舞台女優の私がいつも探しているのは「差し入れ(手土産)」。どうせなら、おいしくてオシャレで「センスある!」って思われる差し入れがした~い!!そんな私がリサーチした「手土産リスト」、こっそり皆さんにシェ...
-
カンロが一番くじに初登場、ピュレグミモチーフのシリコンライトやクッションなど
BANDAISPIRITSロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作『一番くじカンロピュレグミ~sweetgummy&candy~』(1回税込730円)を8月8日10時から順...
-
お休みの日は “ソフトクリーム天国” こと交通会館へ
ここ最近、SNSを中心に話題になっている「東京交通会館(以下、交通会館)」。日本各地のアンテナショップがそろう場所、として知られておりますが、なんと夏場は“全国のソフトクリームが食べられるソフトクリー...
-
粉ゼラチンとジュースを混ぜたら? 冷やして完成するおやつに「子供と作る」「真似します」
子供から大人まで、幅広い層に人気のお菓子である『グミ』。実は自宅でも作れるのを知っていますか。本記事では、ゆあ(yua_kurashi_)さんのInstagramから、簡単に作れるグミのレシピについて...
-
紀ノ国屋 人気のミニミニバッグが透明感のあるクリア素材に/ファスナー・カラビナ付きで小物が収納できる
紀ノ国屋は、「紀ノ国屋クリアミニミニバッグ」を8月8日から一部店舗で順次販売開始する。紀ノ国屋公式オンラインストアでは、すでに先行販売中。数量限定商品のため、在庫がなくなり次第販売終了となる。販売価格...
-
8月10日は鳩の日
突然ですがクイズです。8月10日はなんの日でしょうか?……正解はずばり「鳩の日(8日=ハ10日=ト)」ですッ!これにちなんで、鳩サブレーの豊島屋で“鳩の日にしか手に入らない鳩の日限定商品”を販売するみ...
-
暑い日はグミでリフレッシュしよ
暑すぎてもうなにも頑張れないぜ~~~というそんなとき!夏っぽいグミでちょっとリフレッシュしませんかーー!7月に入り、コンビニ各社で夏っぽいグミが続々登場中。ということで、グミ好きとして気になる3種類を...
-
東京駅でお土産買うなら「東京ギフトパレット 人気商品ランキング」に注目〜!ピカチュウ東京ばな奈を抑えて1位に輝いたのは…
夏休みに帰省するとき、どんなお土産にしようか悩んでいるみんな~!もしも東京駅を利用するのならこちらのランキングが参考になるかもしれません。東京駅八重洲北口改札を出てすぐのところにある「東京ギフトパレッ...