「鍋」のニュース (4,862件)
-
【漫画『美味しんぼ』の料理をリュウジが再現】牛脂とニンニクのまろいコク!「究極のにんにくスープ」作ろう
本日は、料理研究家のリュウジさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介していた「美味しんぼ風にんにくスープ」を作ります。“美味しんぼ風”とあるように、グルメ漫画の金字塔『美味しんぼ』に登場する、にんに...
-
【覚えたら一生役立つ】耐熱容器に全部入れてレンチン3分!やる気1%なら「チーズたまご湯豆腐」作ろう
突然ですが皆さん、毎日の仕事に勉強、家事や育児、お疲れ様です。クタクタに疲れて帰ってくると、もうご飯を用意するのも面倒ですよね。そんなときでも、できるだけ温かくておいしいご飯は食べたいわけで…。そんな...
-
【料理の鉄人94歳の大好物】ろくさん亭の味♡鯛と菜の花で春を感じる「道場さんの煮麺」作ろう!
和の鉄人・道場六三郎さん、とうとう94歳ですが、いまだ現役で厨房に立っている姿を見ると頭が下がります。和食の極意を惜しげもなく教えてくれるYouTubeで今回紹介していたのは、冬においしい煮麺。普段何...
-
リュウジ『“煮物で飯が食えるかっ”と言ってるヤツに食べさせたい!』 ツナ缶と煮る「大根煮」がヤバい話
YouTube『リュウジのバズレシピ』では調理の合間、視聴者から寄せられた質問にリュウジさんが答えています。今回は、安く購入した大根でご飯の進むおかずを作りたい!という声を受け「大根とツナ缶の醤油煮」...
-
【鍋で炊かないから“早いし焦げない”】餅巾着な「いなり餅」作ろう!味しみしみな揚げにとろけるお餅が♡
油揚げにお餅を詰めた、餅巾着。鍋や煮物に加えるとボリューミーな具となり、満足感の出る仕上がりに。お鍋で煮るイメージがありますが、YouTubeの料理チャンネル『DAIFUKUKITCHEN』では、電子...
-
【作家で料理家がガチで挑んだ“中華粥”】に挑戦!お米を割って潰して「とろみ出す」のが中華風なのだ♪
作家であり料理家の樋口直哉さんのYouTube『樋口直哉の料理論【Cookingtheory】』。鋭い着眼点で料理をひも解きながら調理しているので、調理知識も蓄えられます♪「中国粥」の動画では、わざと...
-
【野菜は白菜だけのコスパ鍋】白菜とろとろ♡鶏ガラの出汁とキノコの出汁、肉団子の旨味が相まって…♡
今年になってかなり寒くなりましたね!そんな時季はとにかく鍋が恋しくなります。しかし野菜が高騰している昨今、あれもこれもと具材を投入することも難しい…。できるだけ節約しながら、それでいてボリュームも見た...
-
今週新発売のセブンイレブンお弁当まとめ!『くまモンの豚肉と玉子の中華炒め丼だモン』、『くまモンのハヤシライスだモン あか牛使用』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブンお弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブンお弁当セブン-イレブンくまモンの豚肉と玉子の中華炒め丼だモン熊本県産の豚モモ肉と野菜を2種類...
-
しゃぶしゃぶ肉を大根で煮る【大根を最高においしく食べる方法】に挑戦!薄切りとおろしのW使いが肝♡
冬が旬の大根は、レシピが豊富で使い勝手のいい根菜。シェフや料理研究家など、多くの方がおすすめの大根料理を紹介しています。今回は、料理インフルエンサーの経塚翼さんおすすめ「最高においしい大根の食べ方」を...
-
【発酵×発酵でうま味爆発!】ジョーさん。の「カマンベールのみそ漬け」に挑戦!燻製したような深い味♡
「ニッポンを元気に!」を合言葉に、全国のおいしい食材やレシピを紹介しているバラエティー番組「相葉マナブ」。「そんな食材の組み合わせで??」と驚くようなレシピが毎回登場していますが、料理研究家ジョーさん...
-
【笠原流“白菜を美味しく食べる鍋”】豚バラと春雨と一緒に鍋で蒸し煮しよう!旨味を吸った春雨うんま♡
管理栄養士のともゆみです。最近、筆者は和食料理人の笠原将弘さんのYouTubeをよく見ています。さすがと言うような理に適った説明とともに軽快なトークが面白く、楽しく見ています。その中でも特に目に留まっ...
-
【ねぎ2本ペロリ♡】明太子まみれのご飯泥棒「長ネギの辛子明太子和え」作ってみた!バターで極旨【農家直伝】
長ねぎがおいしい季節ですね〜。1年中スーパーにある野菜ですが、旬は11月から3月なんです。薬味にしたり、鍋に入れたりと、脇役のイメージが強いですが、旬で甘味の増した長ねぎをメインで味わいたい♡そんな時...
-
カレーが残ったから…じゃなく、わざわざ作りたい【笠原流 昭和を感じるカレーうどん】に挑戦!懐かしい♡
カレーとうどんを合体させただけなのに何でこんなにおいしいんだろう…と思うのがカレーうどんです。でも、カレーが残っていない限りはなかなか最初から「今日はカレーうどんにしよう」とは思わないのもカレーうどん...
-
【粉末のコンポタを超リッチ味にする裏ワザ】試してみた!え、ヨーグルトとアレで!?全農公式さん、凄いよ!
本日は、全農広報部の公式X(旧Twitter)で紹介している粉末のコーンポタージュをよりリッチな味わいにする裏ワザを試してみることに。通常は、コンポタの粉末をお湯で溶かしますが、お湯の代わりに温めた牛...
-
【志麻さんの激旨ソース】普段の料理がフレンチに♡焼いた魚や野菜に「ブールブランソース」合わせよう
フランスの家庭料理に精通している、タサン志麻さん。自身のYouTubeチャンネル『タサン志麻』では、ご自宅のキッチンからフランスの定番家庭料理を紹介しています。今回はフレンチでは欠かせないソースだとい...
-
【フライパンで蒸せる】米粉の「はちみつたまご蒸しパン」作れば…幸せ確定♡生地フカフカ~【元パティシエ直伝】
こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。肌寒い朝、ぬくぬくの湯気に包まれたほっかほかの蒸しパンはいかがですか?ぷっくりまあるくて食欲そそる黄色。蜂蜜のやさしい甘さと、ふんわり...
-
【志麻さんのグラタン】具は…コンソメで煮た青梗菜をハムで巻く!?濃い味の具とミルキーソースが合う♡
1月10日放送のバラエティ番組『沸騰ワード10』では、伝説の家政婦・志麻さんの旬の食材を使った冬料理特集を放送。13品を3時間で作っていて、中でも寒い日によさそうだったレシピが「チンゲン菜グラタン」で...
-
【真っ当なおかゆの作り方/完全版】生米からでもとろとろ♡基本の「たまご粥」作ろう!覚えれば一生もん
普段の食事で、お粥はほぼ登場しないわが家。家族の体調が悪い時に作る程度なので、ご飯に水を加え、なんとなく作っています。ですが、お粥にもきちんとしたレシピがあるはず!と、YouTubeを見ていたら『食事...
-
【シェフがレストランで教わった】「おいしいミネストローネ」作ろう!弱火で40分ほったらかしで優勝なの♡
トマトベースで具だくさんのスープと言えば「ミネストローネ」。イタリアの家庭で作られるスープで、使う野菜に決まりはなく、複数の野菜、豆、ショートパスタなどを煮込んで作られるそうです。YouTubeの料理...
-
モツや肉食べてる歯応え!え、こんにゃくなの!?甘辛醤油味の「笠原流 無限こんにゃく」作ろう!痩せる!
なぜか多くのシェフが作りたがる「無限シリーズ」。今回は、日本料理店『賛否両論』の笠原シェフが、こんにゃくを使ったその名も「無限こんにゃく」をYouTubeで紹介していました。おでんのこんにゃくはおいし...
-
【トマジューで簡単】寒い日は「体ぽかぽか濃厚スープ」作ろ♡体を温める人参と生姜入りで体温急上昇♡
暦の上では春ですが、まだまだ寒いですよね。そこで本日は、お料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』で見つけた、トマトジュースとにんじん、しょうがを使った「体ポカポカ濃厚スープ」を作ってみること...
-
【こごみの食べ方と保存法】春の山菜♡アク抜き無しで食べられるって!保存は硬めに茹でて冷凍が◎
管理栄養士のともゆみです。このあいだスーパーに行ったら「こごみ」が売っていました。そういえばこごみって食べたことあったっけ?どんな味だったか覚えていません。ならば買って食べてみようと。どうやって食べる...
-
【ミシュラン店の元料理長直伝】「豆腐」「大根おろし」「卵白」 白くて柔らかい3食材で優しい「淡雪鍋」作ろう
暴飲暴食で胃がお疲れ気味。お腹にやさしいものを食べたいな…なんてときにぴったりな鍋料理をNHK『きょうの料理ビギナーズ』で紹介していました。それは、ミシュラン星獲得の名店「分とく山」の元総料理長、野﨑...
-
【お手軽スイーツ】「牛乳寒天」を雪のような口どけに変える裏ワザ!〇〇〇マロ入れるのね?【農家直伝】
牛乳に砂糖と寒天を加えて冷やし固めるだけの素朴なスイーツ“牛乳寒天”。実は「あるもの」を加えると、食感がとんでもなくフワッフワに大変身♪今回、長野県の農家から教わった「いちごのふわふわプリン」は、まさ...
-
ゆで太郎「かつ祭」3月いっぱい開催! カツ丼・カツカレーがセット150円引き、単品100円引き!
立ち食いそば・うどんチェーン「ゆで太郎」は、3月1日から3月31日まで「かつ祭」を開催。「かつ丼セット」「カツカレーセット」などが150円引き、単品メニューは100円引きになります。通常890円の「ミ...
-
【馬場ごはん】レタスの茹で時間1分!得も言われぬ食感爆誕!ツナと塩昆布をくるくる巻いた“最高傑作”
管理栄養士のともゆみです。ロバート馬場ちゃんのYouTubeでレタス料理を見つけました。馬場ちゃんの料理はいつも簡単で、材料が少ないのにとってもおいしく出来ちゃうんです。今回も食材3つだけで、作り方も...
-
【初めましてマリネ】なんと“長芋”を和えるマリネにチャレンジ!サーモンと相性最強じゃん♡【農家直伝】
少し元気がないときは、さっぱりしたマリネを食べると食が進んで良いんですよね〜。このところ疲れが溜まってきたので、さっそくマリネを作ろうと思った矢先、長野県の農家さんから斬新なレシピを教わったんです。な...
-
今週新発売のお弁当まとめ!『キンパと3種おかずの韓国弁当』、『イカフライタルタルソース御飯』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!お弁当の新商品情報をお届けします。今週新発売の#お弁当セブン-イレブンキンパと3種おかずの韓国弁当キンパをメインに人気の韓国料理を詰め合わせたミニサイズのお弁当です。2...
-
カレー風味のツナマヨがとろっとろの黄身に絡む~♡キング・オブ・濃厚!「半熟卵のツナマヨソース」作ろう
本日は、YouTubeチャンネル『経塚翼-TsubasaKyoduka-』で、40万回も再生されている人気のおつまみレシピ「半熟卵のツナマヨソース」を作ります。卵とツナ缶で作るとっても簡単なおつまみで...
-
今週新発売のジューシーな食べものまとめ!『ザクチキ 漆黒のWペッパー』、『炭火焼鳥しお 七味付き』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!ジューシーの新商品情報をお届けします。今週新発売の#ジューシーセブン-イレブンザクチキ漆黒のWペッパー衣はザクザク、肉はジューシーです。何度も食べたくなる胡椒の味付けに...