「スマートフォン」のニュース (10,000件)
-
LINEリサーチ、若年層の流行に関する調査を実施、最新Z世代トレンドは?
LINEヤフーが保有する、700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤としたスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」は、全国の15〜24歳の若年層の男女を対象に最近...
-
現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」、3月1日オープン 湖に「宇宙猫の島」が浮かぶ
メッツァが運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」は、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた現代美術館「HYPERMUSEUMHANNO(ハイパーミュージアム飯能)」(埼...
-
Okta Japan CSO 板倉景子氏、フィッシング耐性認証の必要性 動画配信
OktaJapan株式会社は2月14日、動画「OktaJapanのCSOが語る「フィッシング耐性のある認証の必要性」」をYouTubeで公開した。2月1日から3月18日の「サイバーセキュリティ月間」に...
-
CP+2025のまとめ
CP+20242025年2月27日~2025年3月2日の期間、パシフィコ横浜で開催されたカメラと写真映像のワールドプレミアショー「[CP+2025](https://www.cpplus.jp/)」の...
-
【40%OFF】4台同時に急速充電「Anker 747 Charger (GaNPrime 150W)」がセール中
AmazonのスマイルSALE新生活で、「Anker747Charger(GaNPrime150W)」が40%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitter...
-
ソフトバンク、「Galaxy S25/S25 Ultra」を2月14日に発売 - 約10年ぶりのサムスン製スマホ取り扱い
ソフトバンクは1月23日、同日にサムスン電子から発表された最新スマートフォン「GalaxyS25」「GalaxyS25Ultra」を2月14日に発売すると発表した。ソフトバンクがサムスン電子製のスマー...
-
スマホ契約や利用でサポートを受けたシニアは51.4% - MMD研究所調査
MMD研究所は1月17日、60歳から79歳のシニア層を対象に実施した「2024年シニアのスマートフォン利用に関する調査」の結果を発表した。調査によると、スマートフォンの契約や利用において他者のサポート...
-
2024年に売れたスマートフォンTOP10、iPhoneがワンツーフィニッシュ、Android勢はXiaomi躍進
2024年のスマートフォン(シリーズ別)販売台数ランキングは、アップルの「iPhone15」が首位を獲得。2位は「iPhone14」で、iPhoneシリーズのワンツーフィニッシュとなった。家電量販店・...
-
LINEヤフー インターネットの利用環境調査を発表、「スマホのみ」の利用が55%と最多
LINEヤフーは、2024年下期(10月)のインターネット利用環境に関する調査を実施した。日常的なインターネットの利用環境は、今回も「スマホのみ」の利用が最多を維持。シニア層における「スマホ」でのイン...
-
「セコムあんしん勤怠管理サービスKING OF TIME Edition」と「NYC On Timeアシスト」が連携
セコムトラストシステムズ株式会社は2月17日、同社の「セコムあんしん勤怠管理サービスKINGOFTIMEEdition」と株式会社ナカヨが提供する「NYCOnTimeアシスト」がサービス連携すると発表...
-
小学生の子どもを持つ親の6割以上が中古スマホを使用させた経験あり - ゲオ調査
ゲオホールディングスは1月30日、小学1~6年生の子どもを持つ20~50代の男女551人を対象に1月9日〜1月10日に実施した「子どものスマホ利用実態調査」の結果を発表した。小学生のスマホ所有率が上昇...
-
ヤマハが軽二輪スクーター「NMAX155 ABS」の2025年モデル発売 - 新搭載の「YECVT」はマニュアル車感覚?
ヤマハ発動機販売は3月21日、軽二輪スクーター「NMAX155ABS」の2025年モデルを発売する。今回は水冷・155cm³の“BLUECORE"エンジンに走りの楽しさを広げる電子制御CVT「YECV...
-
東京駅前八重洲一丁目東地区、街区名称が「TOFROM YAESU」に決定 - ウェルビーイング向上に資する施設やプログラムを多数実装
東京建物は、再開発組合の一員として、権利者や地域住民と共に「東京駅前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業(A地区・B地区)」を推進。その事業概要と街区名称を発表する記者説明会を開催した。記者説明会...
-
シャオミ、25,000mAh容量・最大合計212W出力のモバイルバッテリー
シャオミ・ジャパンは2月25日、最大合計出力212Wの大出力モバイルバッテリー「Xiaomi212WHyperChargePowerBank25000mAh」を発売した。店頭予想価格は12,980円前...
-
懐かしの「F503i」が復刻!? - 親子で着メロを作成しながらプログラミングを楽しめるワークショップが開催
東京・墨田区のNTTドコモ歴史展示スクエアにおいて2月16日、体験型ワークショップ「~comotto×雑誌『小学8年生』F503i復刻記念ケータイ史から学ぶ~懐かしのケータイ&親子プログラミング体験会...
-
【CP+2025】シグマ、衝撃デザインのフルサイズミラーレス「Sigma BF」に来場者の長い列
写真関連の展示会「CP+2025」が、みなとみらいのパシフィコ横浜で開幕した。開幕直後から大きな注目を集めていたのが、シグマブースで展示している新製品「SigmaBF」だった。○SigmaBFに注目S...
-
どこでもネトフリが見られるLGの「StandbyME 2」は自由すぎるTVだ
最近は自宅にTVの無い人も増えているといいますが、こんなTVなら欲しくなるかもしれません。LGElectronicsの「StandbyME2」は設置場所を選ばず、電源ケーブルすら不要で使える楽しいTV...
-
首位争いを制したのは? 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2025/1/24
「BCNランキング」2025年1月13日~19日の日次集計データによると、Androidスマートフォン(機種別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish4SH-52E(シャープ...
-
いきなり「実質24円」販売も! 待望の新国民機iPhone16eの実力と「正しい買い方」
iPhone16e。最新チップセット搭載、独自AIにも対応!これまでキャリアの主力端末として販売されてきたiPhoneSEの後継機種となるiPhone16e。この新モデルのスペック、そして買い方など、...
-
エレコムからスマホケースをつけたまま使える小型USB Type-Cメモリー バックアップしながらスマホ操作が可能
PC関連用品などのエレコム(大阪市)は、USBType-Cコネクター搭載のUSBメモリー「MF-SPU3シリーズ」を発売した。スマートフォンケースを装着したまま使える(他社ケースは使えない場合もあり)...
-
中古iPhone SEシリーズの人気根強い! iPhone 16eの発売以降に前月比400%超え
ニューズドテックは、AppleのiPhone16e発表前と発表後におけるiPhoneSEシリーズの販売台数が前週同期比で264%(2月12~18日、2月19~25日の比較、SE第2世代とSE第3世代の...
-
「d払いタッチ」2つのキャンペーン- 初めて設定で200ポイント、利用で2,500万ポイント山分け
NTTドコモは2月25日、「d払いタッチをはじめて設定で200ポイント進呈キャンペーン」および「d払いタッチご利用で2,500万ポイント山分けキャンペーン」を開始した。「d払いタッチ」の新規設定で20...
-
5Gの高速通信に対応。防水・防塵・耐衝撃性能に優れたタフネススマートフォン「DOOGEE S200」
コスパに優れたスマートデバイスを手がけるブランド「DOOGEE」が、日本市場に向けて新たに5G対応のタフネススマートフォン「DOOGEES200」を発売した。同製品は、防水・防塵・耐衝撃性能を備えた優...
-
ドコモの「d払い」、オフライン決済に対応
NTTドコモは、スマートフォン(スマホ)決済サービス「d払い」にネットワークに接続していない状況でも決済できる機能を1月29日に追加した。PayPayに続き、オフライン決済に対応●ネットワークに接続し...
-
サンワサプライ、500円玉サイズのNFCタグ スマホをかざせばアプリや家電の操作が可能
サンワサプライは1月30日、シール式で貼り付けられる小型NFCタグの100枚入りセット「MM-NFCT100」を発売した。スマートフォンをかざせば通信や情報取得ができ、アプリの起動やアラームなどの設定...
-
三井住友カード、「スマホのVisaのタッチ決済」で対象の鉄道・モノレールなどが最大7%還元
三井住友カードは、対象カード限定で「対象の事業者でスマホのVisaのタッチ決済を使おう♪最大7%還元キャンペーン!」を2月25日から5月31日まで実施する。●もれなく最大1000ポイント還元事前に設定...
-
超小型ながら驚異の明るさを実現!マグネット付きLEDライト「VTIGER K1」が登場
これまでにない超小型LED懐中電灯「VTIGERK1」が、応援購入サービス「Makuake」にて先行販売中だ。プロジェクト実施期間は2月20日(木)~4月27日(日)。ライターよりも小さく、車のスマー...
-
アドビ、スマホで使える新たな画像編集アプリ「Photoshop iPhone版」をリリース
アドビ株式会社が「AdobePhotoshopiPhone版」の提供を開始しました。基本的には無料で提供され、おなじみの「Photoshop」の代表的なツールや機能を使って画像編集ができます。iPho...
-
mixi2のコミュニティとは
mixi2には、同じ趣味や関心を持つ人とつながる「コミュニティ」があります。「猫が好き」「ランニング頑張りたい」など、さまざまなコミュニティがあるので、気になるものがあれば参加してみましょう。コミュニ...
-
車の移動で便利なカメラバッグ、ハクバがクラウドファンディング開始
ハクバ写真産業(ハクバ)は、風景写真家である瀬尾拓慶氏の監修のもと、車移動を伴う写真撮影に特化したカメラバッグ「D-Guard」のクラウドファンディングを、クラウドファンディングサイト「kibidan...