「スマートフォン」のニュース (10,000件)
-
佐野正弘のケータイ業界情報局 第154回 NTTドコモが住信SBIネット銀行を買収、なぜ携帯電話会社が銀行を必要としているのか?
NTTドコモが、SBIホールディングスから「住信SBIネット銀行」の株式を公開買付で取得し、子会社化することを発表しました。念願の銀行業への参入を果たしたNTTドコモですが、そもそもなぜ携帯電話会社が...
-
国内初!日本郵便の「デジタルアドレス」でマンションの売買価格をAI査定
propertytechnologiesは7月16日に、同社が提供する不動産AI査定サービス「KAITRY(カイトリー)」において、日本郵便の「デジタルアドレス」と連携した新機能「デジタルアドレスでA...
-
「豊洲セイルパーク」の“商業エリア”がオープン 記念イベントも盛りだくさん
豊洲に新たなランドパークが誕生する。夏休みにピッタリなイベントも盛りだくさんだ。IHIと三菱地所(共に東京)が推進する、東京・江東区豊洲の「豊洲セイルパーク(TOYOSUSAILPARK)」の中の“商...
-
最新5Gに対応!防水・防塵・耐衝撃性能を備えた頼れるスマホ「FOSSiBOT F112 Pro」新発売
“あらゆる環境下でもタフに使えるスマホが欲しい!”そんな思いを叶える「FOSSiBOT(フォッシボット)F112Pro」が発売開始した。防水・防塵・耐衝撃設計を兼ね備え、超大容量バッテリーも搭載。日常...
-
象印マホービン、「豪熱大火力」シリーズのトップモデルを発売
象印マホービンは7月21日に、圧力IH炊飯ジャー「豪熱大火力」シリーズの最上位機種「NW-WB」を発売した。ラインアップは、炊飯容量0.09~1.0L(0.5~5.5合)の「NW-WB10」と、炊飯容...
-
【夏休み】長期不在時の防犯対策「走るカレー」とは? - セコム考案
セコムは7月23日、「日本人の不安に関する意識調査」の結果を発表した。調査は2025年6月13日~6月16日、全国の20歳以上、70歳未満の男女500人を対象にインターネットで行われた。○最近3年間の...
-
「AIを触れていない人に試してほしい」 OPPOから10万円を切るAI対応スマホとタブレット
オウガ・ジャパンのスマートデバイスブランドOPPOは、スマートフォン「OPPOReno13A」と「OPPOReno145G」、タブレット端末「OPPOPad3MatteDisplayEdition」を...
-
キャンプもドライブも一台で支える!新時代の空気入れ「ZEPHYR V3 Pro」が変える備えのかたち
アウトドアやドライブ、災害時にまで対応する高性能空気入れが登場した。大容量バッテリーを搭載し、空気充填からモバイル充電、LEDライトまでマルチに活躍。ポータブル電動空気入れ「ZEPHYRV3Pro」は...
-
夏のビーチを楽しもう! 海水浴に役立つ便利なデジタルグッズ&アイテム
子どもを連れて海水浴へ行く際に注意したいのが、スマートフォン(スマホ)や小物の水没。そこで、スマホ防水ケースや、小物を入れておける防水ポーチなど、おすすめのデジタルグッズや、あると便利なアイテムを紹介...
-
「Galaxy A25 5G」が機種別で返り咲き! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/20
「BCNランキング」2025年6月9日~15日の日次集計データによると、Androidスマートフォン(スマホ)機種別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位GalaxyA255GSCG33(SA...
-
シリーズ別でiPhone 16/16eが強い! 2025年5月のスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/16
「BCNランキング」2025年5月の月次集計データによると、スマートフォン(スマホ)シリーズ別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone16(アップル)2位iPhone16e(アップル...
-
新レーベル『Comic Aily』、 無料WEBマンガアプリ「カドコミ」で7/16より始動
KADOKAWAは、スマートフォン向け漫画アプリ「カドコミ」内にて、恋と愛がつまった新レーベル「ComicAily(コミックアイリー)」を2025年7月16日(水)より始動する。ComicAilyは、...
-
カシオ、鳥取県若桜町の旅ガイドスタンプラリー第2弾 - 抽選でオリジナルG-SHOCKをプレゼント
カシオ計算機は7月4日より、鳥取県若桜町観光協会/鳥取県地域教育推進局と共同で、スマートフォン向けアプリ「MEGURUWAY(メグルウェイ)」を活用したスタンプラリー企画の第2弾「若桜町よくばりロマン...
-
カシオ 2025年8月発売のG-SHOCK/BABY-Gを実機写真で!
2025年8月発売のカシオ腕時計から、G-SHOCKとBABY-Gの新製品を実機写真とともに紹介する。8月は、夏の定番イルカ・クジラモデルに加え、金属や樹脂素材への被膜着色技術「蒸着」を使用したモデル...
-
2025年下期以降に発売するスマートフォンから「5G+」表示を順次導入へ
総務省は6月11日、2030年頃を見据え、光ファイバーや5G、海底ケーブルなど、必要となるデジタルインフラの整備方針とその実現に向けた具体的な推進方策を整理し、一体的・効率的に整備を推進するための指針...
-
【2025年版】夏休みはふらっと関西へ! 日帰りで満喫できる絶景&体験スポット
夏休みの思い出作りに、気軽に楽しめる日帰り旅行に出かけてみませんか。この記事では、関西地方にある日帰りでも満喫できるおすすめスポットを紹介します。どのスポットも気軽にアクセスでき、思い立ったらすぐに出...
-
【エリア別】大阪圏で「moto g05」上昇! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/18
「BCNランキング」2025年6月2日~8日の日次集計データ・大阪圏(大阪府・京都府・兵庫県)によると、Androidスマートフォン(スマホ)機種別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位mot...
-
量子ドット有機ELパネル搭載でも低価格、デル新ゲーミングモニターの実力は【デジタルトレンド】
FPSなどのゲームをプレイするならば、PCの性能だけでなくディスプレイの表示性能も重要。パネルに量子ドット有機ELパネルを採用しているのに79,800円という信じられない低価格で話題のデルのゲーミング...
-
ダークパターン対策協会が認定マークを初公開、小倉優子さんと平成ノブシコブシもダークパターンについて学ぶ
一般社団法人ダークパターン対策協会は、7月15日に記者発表会を開催。同協会が実施する「NDD認定制度」の認定マークを初めて公開するなど、ここまでの活動の報告と今後の予定について話しました。当日はゲスト...
-
BCNランキングに基づく2025年の上半期No.1は7月17日発表予定! 注目のジャンルは?
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、毎年7月にBCNが発表する「上半期No.1」と毎年1月に発表する「BCNAWARD」に関する情報を先出し!第2回となる...
-
IIJmio、「motorola edge 60 pro」「moto g66j 5G」を発売 - MNP転入で特別価格
IIJは6月23日、個人向けモバイルサービス「IIJmioサプライサービス」において、モトローラ製のSIMフリースマートフォン「motorolaedge60pro」と「motog66j5G」の2機種の...
-
天然木パネルを採用、ラピッドトリガー対応の80%キーボード「Keychron K8 HE」
天然木のサイドパネルを採用したKeychronの80%TKLキーボード「KeychronK8HE」がMakuakeに登場。Gateronの磁気センサースイッチ搭載でラピッドトリガーにも対応し、キーを押...
-
デジタル家電の2025年上半期販売数No.1メーカーは? BCN調べ
BCNは7月17日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、「BCNAWARD2026」中間発表として、主要105部門(ハードウェア90、ソフトウェア15)において2025年上...
-
「おうち趣味」や「推し活スマホ」を紹介! 「だらだら調理」も【特集まとめ】
【6月26日~7月8日の特集ダイジェスト】「BCN+R」では、時期ごとにテーマを決めて特集として取り上げています。テーマは「趣味」や「調理」など。そのテーマをもとに6月26日~7月8日の期間、ライフス...
-
【エリア別】名古屋圏で売れてるのは「Pixel 9a」 Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/17
「BCNランキング」2025年6月2日~8日の日次集計データ・名古屋圏(愛知県・三重県・岐阜県)によると、Androidスマートフォン(スマホ)機種別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pi...
-
手持ちのイヤホンがラジオになる――静かに音を共有するオーラキャスト【道越一郎のカットエッジ】
今、完全ワイヤレスイヤホン(TrueWirelessStereo=TWS)を買うなら、オーラキャスト(Auracast)対応製品が断然オススメだ。Auracastとは、Bluetoothの新機能で「音...
-
【エリア別】東京圏でXperia 10 VI首位に! Androidスマホ人気ランキングTOP10 2025/6/16
「BCNランキング」2025年6月2日~8日の日次集計データ・東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)によると、Androidスマートフォン(スマホ)機種別の実売台数ランキングは以下の通りとなった。...
-
推し活をする人に調査! "オタク"だとバレないようにする工夫とは?
ブックリスタが運営する「推し活研究部(おしけん!)」は7月14日、推し活ユーザーの推しバレ・オタバレに関する調査結果を発表した。同調査は、2025年5月1日〜6月5日の間、推し活をしている全国の「おし...
-
佐野正弘のケータイ業界情報局 第153回 スマホと衛星の直接通信、2026年に競争が本格化 KDDIの独走を阻むライバルたちの動向は
スマートフォンと衛星との直接通信サービスは、米スペースXと提携して展開する「auStarlinkDirect」でKDDIが大きくリードする状況です。競合が追随するのは難しいと見られていましたが、各社が...
-
日本橋リバーウォークの回遊と賑わいを創出する仮囲い装飾プロジェクトが開始
日本橋リバーウォークエリアマネジメントは、日本橋リバーウォーク内の回遊や賑わいを創出する工事用仮囲い装飾プロジェクト「NIHONBASHIRIVERWALKMUSEUM」を開始した。日本橋リバーウォー...