「マイクロソフト」のニュース (5,195件)
-
GIGABYTE、6月配布のWindows UpdateでOSが再起動しなくなる不具合 - 更新の一時停止を呼びかけ
GIGABYTETechnologyは6月17日、Microsoftが提供したWindows11向けの6月配布アップデート(KB5060842)を適用すると、同社製PCの一部機種でOSが再起動しなくな...
-
エンタープライズIT新潮流 第52回 心理的安全性が高いチーム・パフォーマンスを出す
組織変革や、高いパフォーマンスを出す組織を作るというテーマで勉強すると、いつも心理的安全性の大切さが訴えられています。読者の皆さんも、この「心理的安全性」という言葉を聞いたことがあると思います。本稿で...
-
窓辺の小石 第222回 Network Kanji Effect
NKF、NetworkKanjiFilterは、Unixワークステーション全盛の1987年に作られたプログラムだが、いまだにメンテナンスが行われている。Unix/LinuxだけでなくWindowsなど...
-
悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件 ~ マイクロソフト 6 月のセキュリティ情報公開
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月11日、「Microsoft製品の脆弱性対策について(2025年6月)」を発表した。一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)...
-
BCNランキングに基づく2025年の上半期No.1は7月17日発表予定! 注目のジャンルは?
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、毎年7月にBCNが発表する「上半期No.1」と毎年1月に発表する「BCNAWARD」に関する情報を先出し!第2回となる...
-
MetaとXboxがコラボ「Quest 3S Xbox Edition」登場、クラウドゲーム×VRのPCゲーム体験
MetaとMicrosoftのコラボレーションによる限定モデル「MetaQuest3SXboxEdition」が登場。特別カラーのVRヘッドセットにXboxコントローラーを同梱し、巨大な仮想スクリーン...
-
OpenAI、サブプロセッサーとして、Google Cloudの利用を開始
OpenAIが、顧客データのサブプロセッサーリスト「OpenAISub-processorList」を更新し、MicrosoftAzure、OracleCloud、Salesforceなどに加えて.....
-
「先輩就職先情報リスト」Microsoft Teams でチャット送信 ~ 摂南大学
摂南大学は6月6日、卒業・修了生の個人情報流出について発表した。これは同学就職部の職員1名が、MicrosoftTeamsのチャットで同学卒業生の個人情報を含んだファイルを誤って送信したというもの。就...
-
デザイン性と機能性を極めた、すべてのニーズを満たす次世代キーボード「Keychron K8 HE」が登場
デスク周辺機器専門メーカーブランドKeychron(キークロン)より、最新性能キーボード「KeychronK8HE(キークロンケーエイトエイチイー)」が登場。応援購入サービスMakuakeにて7月16...
-
8BitDo、マルチプラットフォーム対応ゲームパッド「Pro 3」発表、TMRスティック採用
周辺機器メーカー8BitDoが、新型ワイヤレスゲームパッド「Pro3」を発表。高精度なTMRスティックやマグネットで交換可能なボタンなど、操作性とカスタマイズ性が大幅に向上。PCとモバイルの多彩なプラ...
-
マウスコンピューター春日部店がリニューアルオープン記念第2弾セール
マウスコンピューターは7月18日、マウスコンピューター春日部ダイレクトショッププラスにて、数量限定のパソコン特価セールを開始した。同店のリニューアルオープンを記念したセールだ。期間は2025年8月17...
-
デジタル家電の2025年上半期販売数No.1メーカーは? BCN調べ
BCNは7月17日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、「BCNAWARD2026」中間発表として、主要105部門(ハードウェア90、ソフトウェア15)において2025年上...
-
学生やゲーマーが集う場所、「ドスパラ前橋インターアカマル店」で広がるゲーミング体験
【ドスパラってなに?がわかる!全店舗制覇の旅・42】「ドスパラ前橋インターアカマル店」では、防音完備の「配信レンタルルーム」を設置しています。学生が仲間とゲームで楽しむために訪れます。また、関越自動車...
-
ロジクール、USB Type-C接続になった「Logi Bolt USB-C レシーバー」
ロジクールが、ロジクール製ワイヤレス周辺機器用のUSBレシーバーの新製品「LogiBoltUSB-Cレシーバー」を発表。これまでのLogiBoltレシーバーの派生モデルで、USBType-C接続とした...
-
情報提供から価値提供へ!クリエイターも知っておきたいAI時代を生き抜く次世代SEOの新常識(前編)
生成AIが浸透しつつある中で「Google検索の時代は終わった」「SEOはオワコンだ」といった言説を頻繁に目にするようになりました。そうした論説の中でAIOやLLMOといったAIに対応する次世代のSE...
-
Apache HTTP Server 2.4 に複数の脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は7月14日、ApacheHTTPServer2.4における複数の脆弱性について「J...
-
Windows向け「Copilot Vision」提供開始、画面を”見ながら”支援するAI
「CopilotVisiononWindows」の正式提供が始まった。従来のテキスト入力や音声入力に加え、ユーザーが指定したアプリやウィンドウの画面をAIと共有し、リアルタイムで助言や操作支援を受けら...
-
「Xbox Ally」発表。カスタム版Windows 11 Home導入、Ryzen Z2 Extreme搭載
Microsoftは6月9日(日本時間)、「XboxGamesShowcase2025」を開催し、その中でポータブルゲーミングPC「XboxAlly」を発表した。2025年ホリデーシーズンの発売を予定...
-
Photoshopで水中に沈んだ文字を表現するテクニック(水面模様/文字変形)
Photoshopで水中に沈んだ文字を表現するテクニックを紹介します。「置き換え」フィルターで文字を水面に合わせて変形させるのがポイントです。*本連載はPhotoshopで作る定番グラフィックの制作工...
-
Windows Subsystem for Linuxガイド 第47回 シェル変数 その2
今回は、bashが標準的に利用するシェル変数を解説する。bashは、コマンドラインを制御するためのシェルであると同時にスクリプト作成のためのプログラミング言語でもある。シェル変数とは、bashという言...
-
Steam Deckに「GeForce NOW」アプリが対応! 導入方法を徹底解説、快適動作で積みゲー消化が加速する
ポータブルゲーミングデバイス「SteamDeck」向けの「GeForceNOW」専用アプリが登場した。GeForceNOWはNVIDIAのクラウドゲーミングサービスだ。利用方法やプランによる対応ゲーム...
-
マウスコンピューター、本日から「Amazonプライムデー」に参戦 - ゲーミングPCや売れ筋ノートPCなど特価
マウスコンピューターは、Amazonが本日7月11日から開催している「Amazonプライムデー」に参加。Amazon内の同社ブランドストアにてパソコンやその周辺機器などのセールを展開している。セールは...
-
Microsoft、Windows 11 Insidersでメモ帳がMarkdown形式をサポート
メモ帳Version11.2504.50.0Microsoftが、Windows11Insidersでメモ帳(version11.2504.50.0)がMarkdown形式をサポートしたと発表していま...
-
ジョーシン、手間がかからない買い取りサービス「買取のジョー」開始 ポイント受け取りで査定10%アップ
家電量販店のジョーシンが、スマホやパソコンなどの買い取りサービス「買取のジョー」を開始。とにかく手間がかからないうえ、買い取り金額を現金でなくポイントで受け取る場合は10%上乗せされる特典も用意します...
-
見た目はまるで放熱板、10GbE有線LANアダプター Thunderbolt/USB4対応
アイ・オー・データ機器が、Thunderbolt3/4/5およびUSB4に対応した有線LANアダプターの新製品「GP-CR4510GH/B」を発表。Wi-Fiよりも高速かつ低遅延で通信でき、FPSなど...
-
ローランド、ゲーム配信グループ「三人称」とコラボしたオーディオミキサー
ローランドは、ゲーム配信者グループ「三人称」とのコラボレーションによる、オリジナルデザインのオーディオミキサー「BRIDGECAST」を発表した。三人称オリジナルデザインのフェイスプレートが付属する限...
-
Apple制作の映画『F1/エフワン』が、2025年6月30日発表の世界週末興行成績で1位を獲得
BoxOfficeDataApple制作の映画で、ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ配給の『F1/エフワン』が、BoxOfficeEssentialsが公開した2025年6月27日~2025年6月29...
-
Perplexityが新ブラウザ「Comet」リリース - AIブラウザめぐる競争に火ぶた
AI検索で知られる米Perplexityが、独自のWebブラウザ「Comet」をリリースした。「エージェント検索」を中心に据え、AIアシスタントを利用して誰でも効率的に高品質な情報やタスク完了を得られ...
-
デル「夏のブラックフライデー」開催中! 幅広い製品が一挙セール対象に、7月22日まで
デル・テクノロジーズは7月8日、「夏のブラックフライデー」セールを開始した。実施期間は7月22日まで。パソコン、モニター、ゲーミング製品、周辺機器、サーバーなど、最新モデルから人気の定番製品まで、幅広...
-
圧縮・解凍ツール「7-Zip」にメジャーアップデート。64コア以上のCPUで動作を最適化
圧縮・解凍ツール「7-Zip」において、7月5日にメジャーアップデート「25.00」が公開されている。公式サイトから無料でダウンロードして適用可能だ。小さいインストーラーで利用できる圧縮・解凍フリーウ...