「マイクロソフト」のニュース (6,544件)
-
ベネッセコーポレーション、「社会人の学びに関する意識調査2022」の分析結果を発表
株式会社ベネッセコーポレーションは、社会人約35,000人を対象に「社会人の学びに関する意識調査2022」と同社が国内企業への販売を行うオンライン動画学習サービスUdemyBusinessを用いてリス...
-
「バーチャルPayPayドーム」、球場ストアや試合観戦エリアが追加
ソフトバンクと福岡ソフトバンクホークスは7月29日、「バーチャルPayPayドーム」に新機能を追加した。新機能は、ストアをバーチャル空間に再現した「HAWKSSTORE」と、チャットしながらライブで試...
-
REALFORCE R3 Mac用配列レビュー - APCやキーマップ入れ替えで自分好みにカスタム!
プログラマーやライターなどPCと対峙する時間の長い面々にとって、道具--つまりキーボードの良し悪しは重要だ。今回、横綱級の評価と実績を持つ東プレ・REALFORCEの最新版「REALFORCER3」に...
-
SB C&S、米CORSAIRのUSBコンデンサーマイク「Wave:3」に新色を追加
SBC&Sは、米CORSAIRが開発および提供する配信向けのキャプチャーデバイスなどを展開するブランド「Elgato(エルガト)」のUSBコンデンサーマイク「Wave:3WhiteEdition(ウェ...
-
ロジクール、薄型テンキーレスキーボード「MX KEYS MINI」にMac用を追加
ロジクールは7月29日、Mac用キーボード「MXKEYSMINIforMac」(KX700MPG)を8月18日に発売すると発表した。直販サイトでの価格は15,950円。MXKEYSMINIは、PC周辺...
-
クリエイティブ、2K QHD撮影できるWebカメラ - 期間限定4,980円
クリエイティブメディアは、2KQHDイメージセンサーを備えWebカメラ「CreativeLive!CamSyncV3」を発売した。直販価格は6,980円だが、直販サイト「クリエイティブストア」では8月...
-
Microsoft Edge、Web情報収集機能「コレクション」アップデートでさらに便利に
MicrosoftEdgeのWeb情報スクラップ機能「コレクション」がアップデートされた。新たに画像とビデオの保存に対応。収集した情報の保存・管理だけではなく、コンテンツの発見やひらめきを支援する機能...
-
今売れてるワイヤレスマウスTOP10、バッファローがロジクールを上回る 2022/8/1
「BCNランキング」2022年7月18日から24日の日次集計データによると、ワイヤレスマウスの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位無線BlueLED光学式マウス5ボタンブラックBSMBW310...
-
Windows 11ミニTips 第88回 美しい背景画像が楽しめるデスクトップ版Windowsスポットライトを有効化
Windows11バージョン22H2でも、デスクトップ版Windowsスポットライトが有効になった。まずは有効化。続いて使用方法を紹介する。次は簡単な使用方法だ。下図で紹介する画像の切り替えは1日数枚...
-
国内ITサービス市場ベンダー売上ランキング、順位に変動は?
IDCJapanは8月1日、2021年の国内ITサービス市場ベンダー売上ランキングを発表した上位5社の順位変動は無かったが、2位のNTTデータは同市場の売上高が1兆円を超えたという。2021年の同市場...
-
リモコンで左右首振りやズームできる、フルHD画質のWebカメラ
サンワサプライは7月28日、リモコン操作に対応した200万画素Webカメラ「CMS-V66BK」を発売した。価格は12,980円。フルHD画質(1920×1080)で撮影可能な200万画素Webカメラ...
-
国産DLP製品「トランセーファー BASIC」Ver.4.1リリース、WebView2対応でAcrobat Reader不要に
株式会社ティエスエスリンクは7月25日、ファイルの情報漏えい対策ソフト「トランセーファーBASICVer.4.1」の同日からの発売を発表した。「トランセーファーBASIC」は、機密性の高いファイルの共...
-
国内のリスキリングは企業・組織一体のアプローチが必要 - ベネッセが調査
ベネッセコーポレーションは8月4日、オンラインでメディアセミナーを開催し、社会人約3万5000人を対象に「社会人の学びに関する意識調査2022」と同社が国内企業への販売を行うオンライン動画学習サービス...
-
IIJmioサプライサービスの購入条件緩和、回線契約なしでもスマホなど購入可能に
インターネットイニシアティブは7月28日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」の購入条件を8月1日より緩和し、IIJmioの回線契約をしていなくても同サービスで取...
-
8月5日はパソコン工房の日 - 7月30日~8月26日までセール実施
ユニットコムは、同社が運営する全国のパソコン工房・グッドウィルの店舗において、「8月5日はパソコン工房の日パソコン工房感謝祭」を開催すると発表した。期間は7月30日から8月26日まで。「8月5日はパソ...
-
先週のサイバー事件簿 - 破産者情報公開の事業者に個人情報保護委員会が勧告
7月18日週にかけて発生したセキュリティに関する出来事や、サイバー事件をダイジェストでお届け。○個人情報保護委員会、破産者情報を公開している事業者に勧告個人情報保護委員会は、破産者などの個人情報を違法...
-
「Firefox 103」を試す - ツールバーがキーボードで操作可能に
米Mozillaは、7月26日(現地時間)にFirefoxの新バージョンとなるWebブラウザ「Firefox103」をリリースした。Firefox102から4週間でのバージョンアップとなった。Fire...
-
TD シネックス、AI翻訳・字幕ソフト「ポケトーク字幕」をサブスク販売
TDシネックス(TDSYNNEX)は28日、ソースネクストの子会社ポケトークの「ポケトーク字幕」の販売開始を発表。同社のクラウドソリューションのマーケットプレイス「CloudSolv」では、月ごとのサ...
-
「Windowsユーザーよ、見てくれ!」ショートカットキーを極めたくなるツイートが話題
皆さんは、便利なショートカットキーをどれぐらい知っているだろうか。ショートカットキーとは、キーボードを使うことで、パソコンで行うさまざまな動作を簡略化できる機能のことである。「Ctrl+S」で「上書き...
-
ソニー、ゲーミング液晶「INZONE M9」で映像が映らない不具合を改善
ソニーは、ゲーミングモニター「INZONEM9」の本体ソフトウェアアップデートを7月29日に提供開始。特定のグラフィックボードを接続したときに映像が映らない不具合などを修正する。M9をPCで使っている...
-
NZXT、キースイッチとキーキャップをカスタマイズできる有線キーボード
NZXTは8月5日に、キースイッチを交換できるUSBキーボード「Function」シリーズを発売する。フルサイズ、テンキーなし、テンキーなしコンパクトの3モデルに、それぞれブラックとホワイトの2色を用...
-
業務効率化にワンプッシュでPCの簡易操作やマクロを実行できるUSBデバイス
ビット・トレード・ワンは、外付けのキーデバイスをワンプッシュすることでPCの簡易操作・マクロの実行ができるPC操作用プログラマブルUSBデバイス「UICreator」を8月5日に販売する。「UICre...
-
エレコム、LaCieの外付HDD 4シリーズ発売。RAID最適化機能や電源管理機能搭載
エレコム株式会社は、高速転送が可能なLaCieの外付HDD4シリーズを発売した。ラインアップは以下の通り。希望小売価格はいずれもオープン。2bigDockThunderbolt328TB2bigDoc...
-
個人PCのセキュリティ機能を補う「Microsoft Defender」- 阿久津良和のWindows Weekly Report
組織のPCでも個人のPCでも、セキュリティへの配慮は必要不可欠だ。PC内部にはクレジットカードや各種Webサイトの暗証番号など、守るべき情報が多く存在する。最近では地方病院がランサムウェアの被害にあっ...
-
LB パソコンロック5 Proを試す - USB機器でPCをロック&自動ログオン
ライフボートの「LBパソコンロック5Pro」(以下、パソコンロック5)はUSB鍵の抜き挿しによりPCをロックもしくはロック解除できるソフトである。新バージョンの5では2要素認証、管理者・利用者用の区別...
-
今売れてるタブレット端末TOP10、iPadが1位・2位独占、レノボとNECが追う 2022/7/30
「BCNランキング」2022年7月18日から24日の日次集計データによると、タブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位10.2インチiPadWi-Fi64GBシルバーMK2L3J/A(ア...
-
CrowdStrike、クラウド環境内の高度な脅威を検知するスタンドアロン型 脅威ハンティングサービスを発表
クラウドストライク株式会社は7月27日、クラウド環境内で発生、活動、潜伏する高度な脅威を検知するスタンドアロン型脅威ハンティングサービス「FalconOverWatchCloudThreatHunti...
-
MSI、有線/無線の両対応で5,000円を切るゲーミングコントローラーの白色モデル
エムエスアイコンピュータージャパンは7月28日、有線/無線両対応のゲーミングコントローラー「FORCEGC30V2WHITE」を発売した。価格は4,950円。Amazon.co.jp、Joshinwe...
-
玄人志向、PCレスでドライブを丸ごとコピーできるHDD / SSDスタンド
CFD販売は7月28日、PCパーツブランド「玄人志向」から、HDD/SSDスタンド「KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3」を発表した。8月10日より発売する。店頭予想価格は5,480円前...
-
「Excel」より「Googleスプレッドシート」を使ったほうがいい7つの理由
ビジネスでは必須となる表計算アプリ「MicrosoftExcel」。でも、表計算をしたいなら「Googleスプレッドシート」もある。スプレッドシートならExcelとほぼ同じことができるどころか、Exc...