「マイクロソフト」のニュース (5,195件)
-
アイ・オー、スマホのUSB-C端子に装着したまま持ち歩ける超小型SSD 最大512GB
アイ・オー・データ機器は8月6日、USBType-C接続の小型SSD「SSPJ-UTCシリーズ」を発表した。挿した時の出っ張りがわずか約8.5mmと小さく、ノートPCやスマホなどの機器に挿したまま持ち...
-
クリエイターが知っておくべきGoogleの最新AIツール&機能 10選(最新版)
GoogleのAI技術の進化はめざましく、ここ数ヶ月の間に発表された新ツールや機能強化は、同社がAI市場で覇権を握ろうとする本気度の表れといえます。しかし、その怒涛のリリースとバージョンアップデートに...
-
乾電池でも動く PC・スマホで簡単ラベル作成 キングジム「テプラ」に新モデル
キングジムは9月18日、PC/スマートフォン専用のラベルライター「テプラ」PROシリーズ新型モデル、「ラベルプリンター『テプラ』PROSR-R5600P」を発売する。価格は2万4200円。カラーはブラ...
-
MSI、GeForce RTX 5060 Laptop GPU搭載のゲーミングノートPCを拡充
エムエスアイコンピュータージャパンは8月6日、GeForceRTX50シリーズLaptopGPUを搭載したゲーミングノートPC「Cyborg」「VenturePro」新モデルを発表した。8月28日から...
-
FRONTIER、『ELDEN RING NIGHTREIGN』を快適にプレイできる推奨PC
FRONTIERブランドでPCを販売するインバースネットは、オリジナルBTOパソコン「FRONTIER」から、協力型サバイバルアクションゲーム『ELDENRINGNIGHTREIGN』の推奨動作環境を...
-
もう外す必要なし!? 挿したまま持ち運べる超小型SSD「SSPJ-UTCシリーズ」
アイ・オー・データ機器は8月6日に、USB5Gbps(USB3.2Gen1)に対応した、USBType-C接続の小型外付けSSD「SSPJ-UTC」シリーズを発売した。価格は、容量256GBの「SSP...
-
カシオ、G-SHOCKの世界観を体験できるゲームコンテンツ/NFTをメタバースで提供
カシオ計算機は8月5日、2023年より展開している「VIRTUALG-SHOCK」プロジェクトの一環として、Web3ゲーミングメタバース「TheSandbox」とコラボレーションし、同メタバース空間に...
-
Edge, Chromeの最新ブラウザ環境に最適化 ~ 情報漏えい対策ソフト「パイレーツバスター AWP Ver.13.1」
株式会社ティエスエスリンクは7月28日、情報漏えい対策ソフト「パイレーツバスターAWPVer.13.1」を同日、発売すると発表した。「パイレーツバスターAWP」は、Webシステムで共有する機密情報の不...
-
G TUNE、AMD Ryzen 9とGeForce RTX 50シリーズを搭載した16型ゲーミングノートPC
マウスコンピューターは7月31日、同社ゲーミングPC「GTUNE」ブランドのノートPC「GTUNEH」シリーズに、AMDRyzen9プロセッサとNVIDIAGeForceRTX50グラフィックスを搭載...
-
複数のブラザー製 Windows 版ドライバーインストーラーに権限昇格につながる脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月25日、複数のブラザー製Windows版ドライバーインストーラーにおける権限昇...
-
Windows 11、年次アップデート「25H2」のInsider向け提供開始、今年後半リリース
米Microsoftは、Windows11の次期年次アップデート「バージョン25H2」を正式に発表、WindowsInsider向けのプレビュー提供を開始した。現行の24H2と同じコードベースを採用し...
-
高コスパで安心セキュリティー、ノートPC「aiwa book S15」発売
アイワマーケティングジャパンは7月10日から順次、「aiwa」ブランドから、ビジネスユースに適した性能とセキュリティーを備えた、15.6インチのWindows11Pro搭載ノートPC「aiwabook...
-
最大30%オフ! PCバルの「半期決算サマーセール」が8月1日スタート
バルテックのグループ会社、バルテックフィールドサービスが運営する中古パソコンの販売サイト「PCバル」は、8月1日から31日まで「半期決算サマーセール」を開催する。●台数限定の特選ワンプライスPCも今回...
-
大人気ゲーム『マインクラフト』の人気キャラクター達のフィギュアが登場
エンターテインメント関連商品を輸入‧製造販売するインフォレンズは、世界的大ヒットゲーム『マインクラフト』より、Youtooz社製の人気キャラクターたちのフィギュア11商品の販売を、2025年9月下旬よ...
-
動画編集ソフト「Aviutl」開発にまさかの進展。64bit化、タイムライン編集も標準で
KENくん氏が開発する動画編集ソフトウェア「Aviutl」の開発に進捗が見られ、突如「AviUtlExEdit2v2beta1」が公開された。Windows10以降の対応するデバイスで利用でき、公式サ...
-
Windows 10、サポート終了後も1年間の無料セキュリティ更新が可能に - ESUに新オプション
2025年10月に迫るWindows10のサポート終了。その後もセキュリティ更新を提供して、ユーザーの安全かつ円滑な移行を支援する「拡張セキュリティ更新(ESU)」に、Microsoftが個人向けの無...
-
メモリ市場、生成AIやゲーミングを背景にDDR5の比率が4割目前
パソコンの処理速度のカギを握るのは、CPU(SoC含む)とメモリ、ストレージだ。今回はその中のメモリにスポットをあてる。メモリ市場がどのような状況なのか、家電量販店・ネットショップの実売データを集計す...
-
アップロードしたファイルについて手描きやコメントでやり取りできる「Brushup Social」
株式会社Brushupは、新たなコミュニケーションツールの「BrushupSocial」をリリースしました。PDFや画像や動画などのファイルをアップロードし、リンクを共有することで、誰でも手軽に描き込...
-
マウス、野球をイメージした「にじさんじ甲子園2025」応援デスクトップPC
マウスコンピューターのゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」では、「にじさんじ甲子園2025」の開催を記念し、「にじさんじ甲子園2025」応援モデル6機種を期間限定で販売している。販売期間は202...
-
学生対象 9 / 3 大阪とオンラインで「サイバーセキュリティ体験講座(入門編)」開催
総務省近畿総合通信局は7月17日、関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局が学生を対象に「サイバーセキュリティ体験講座(入門編)」を9月3日に大阪市内及びオンラインで開催すると発表した。同講座は、...
-
wib、デザイン業務を丸投げできる定額制サービス「スゴデザ」をリリース
株式会社wibは、定額制のデザインBPOサービス「スゴデザ」をリリースしました。デザイン業務を簡単に丸投げできるサービスです。月額固定のサブスク型のサービスで、決められた利用時間が余った場合には翌月締...
-
サイコム、『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』推奨PCを6機種発売
BTOパソコンのサイコムは7月25日、ゲーミングPCブランド「G-MasterSpear」「G-MasterSpearMini」「G-MasterVeloxMini」シリーズにて、『ファイナルファンタ...
-
マウスコンピューターが店舗限定「夏のボーナスSALE 第2弾」開催、8月28日まで
マウスコンピューターは、マウスコンピューターダイレクトショップならびにG-Tune:Garage大阪にて、店舗限定セール第2弾を開催する。開催期間は2025年7月25日(金)~2025年8月28日(木...
-
マイクロソフト、営利企業目指すOpenAIと新たに契約はしない? - 人員削減の計画も
営利企業化を目指すOpenAIに対し、Microsoft(マイクロソフト)が交渉を行わず、既存契約の継続を維持することを検討しているという。マイクロソフトは2030年まで既存契約維持の方針OpenAI...
-
「Firefox 141」を試す - Winodws版で、WebGPUをサポート
米Mozillaは、7月22日(現地時間)にFirefoxの新バージョンとなるWebブラウザ「Firefox141」をリリースした。Firefox141は、いつも通りFirefox140から4週間での...
-
生成AIの認知度は9割超、10代の利用率は6割弱と最多 LINEリサーチ調べ
LINEヤフーは2025年7月22日、スマートフォン専用リサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」にて実施した生成AIに関する調査結果を発表した。対象は全国の15~69歳の男女3,149人。○認知率...
-
デル、AIノイズキャンセリング搭載スピーカーフォン2機種 -有線&無線両対応も
デル・テクノロジーズは7月25日、スピーカーフォン新製品「DellPro有線スピーカーフォン-SP325」(以下SP325)、および「DellProPlusワイヤレススピーカーフォン-SL525」(以...
-
Windows 11標準の「Snipping Tool」、画面録画からGIF動画への書き出しに対応
Windows11の標準画面キャプチャツール「SnippingTool」に、新たにGIFアニメーションの書き出し機能が加わる。録画した画面操作を最大30秒のGIF動画として保存でき、SNSや資料共有に...
-
Proofpoint Blog 49回「中国系スパイ攻撃グループが台湾半導体業界を標的に活動を強化」
主な調査結果・2025年3月から6月にかけて、プルーフポイントの脅威リサーチでは、中国の国家に支援された3つの脅威アクターが、台湾の半導体業界に対して標的型フィッシングキャンペーンを実施しているのを観...
-
OpenAIとMicrosoftの関係が悪化? 独占禁止法違反の申し立ても検討
かつては蜜月だったOpenAIとMicrosoft(マイクロソフト)の間で、緊張関係が高まっている。AIをめぐる提携に変化が起きているだけでなく、OpenAIはMicrosoftの反競争的行為を独占禁...