「マイクロソフト」のニュース (5,151件)
-
ローカルファイルを手軽に共有、右クリックメニューに[共有先]コマンドが導入へ
このコーナーでは、「Windows 11 Insider Preview」ビルドでテストされている最...
-
マイクロソフト、営利企業目指すOpenAIと新たに契約はしない? - 人員削減の計画も
営利企業化を目指すOpenAIに対し、Microsoft(マイクロソフト)が交渉を行わず、既存契約の継続を維持することを検討しているという。マイクロソフトは2030年まで既存契約維持の方針OpenAI...
-
Windows 11標準の「Snipping Tool」、画面録画からGIF動画への書き出しに対応
Windows11の標準画面キャプチャツール「SnippingTool」に、新たにGIFアニメーションの書き出し機能が加わる。録画した画面操作を最大30秒のGIF動画として保存でき、SNSや資料共有に...
-
OpenAIとMicrosoftの関係が悪化? 独占禁止法違反の申し立ても検討
かつては蜜月だったOpenAIとMicrosoft(マイクロソフト)の間で、緊張関係が高まっている。AIをめぐる提携に変化が起きているだけでなく、OpenAIはMicrosoftの反競争的行為を独占禁...
-
GIGABYTE、6月配布のWindows UpdateでOSが再起動しなくなる不具合 - 更新の一時停止を呼びかけ
GIGABYTETechnologyは6月17日、Microsoftが提供したWindows11向けの6月配布アップデート(KB5060842)を適用すると、同社製PCの一部機種でOSが再起動しなくな...
-
窓辺の小石 第222回 Network Kanji Effect
NKF、NetworkKanjiFilterは、Unixワークステーション全盛の1987年に作られたプログラムだが、いまだにメンテナンスが行われている。Unix/LinuxだけでなくWindowsなど...
-
悪用の事実を確認済みの脆弱性が 1 件 ~ マイクロソフト 6 月のセキュリティ情報公開
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月11日、「Microsoft製品の脆弱性対策について(2025年6月)」を発表した。一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)...
-
MetaとXboxがコラボ「Quest 3S Xbox Edition」登場、クラウドゲーム×VRのPCゲーム体験
MetaとMicrosoftのコラボレーションによる限定モデル「MetaQuest3SXboxEdition」が登場。特別カラーのVRヘッドセットにXboxコントローラーを同梱し、巨大な仮想スクリーン...
-
「先輩就職先情報リスト」Microsoft Teams でチャット送信 ~ 摂南大学
摂南大学は6月6日、卒業・修了生の個人情報流出について発表した。これは同学就職部の職員1名が、MicrosoftTeamsのチャットで同学卒業生の個人情報を含んだファイルを誤って送信したというもの。就...
-
Windows向け「Copilot Vision」提供開始、画面を”見ながら”支援するAI
「CopilotVisiononWindows」の正式提供が始まった。従来のテキスト入力や音声入力に加え、ユーザーが指定したアプリやウィンドウの画面をAIと共有し、リアルタイムで助言や操作支援を受けら...
-
「Xbox Ally」発表。カスタム版Windows 11 Home導入、Ryzen Z2 Extreme搭載
Microsoftは6月9日(日本時間)、「XboxGamesShowcase2025」を開催し、その中でポータブルゲーミングPC「XboxAlly」を発表した。2025年ホリデーシーズンの発売を予定...
-
Windows Subsystem for Linuxガイド 第47回 シェル変数 その2
今回は、bashが標準的に利用するシェル変数を解説する。bashは、コマンドラインを制御するためのシェルであると同時にスクリプト作成のためのプログラミング言語でもある。シェル変数とは、bashという言...
-
Microsoft、Windows 11 Insidersでメモ帳がMarkdown形式をサポート
メモ帳Version11.2504.50.0Microsoftが、Windows11Insidersでメモ帳(version11.2504.50.0)がMarkdown形式をサポートしたと発表していま...
-
LEVEL∞、GeForce RTX 5070 / 5060 Laptop搭載15型ゲーミングノートPC発売
ユニットコムは7月4日、ゲーミングPCシリーズ「LEVEL∞(レベルインフィニティ)」におけるゲーミングノートPC新製品として、NVIDIAGeForceRTX5070/5060Laptopを搭載する...
-
Windows 10のサポート終了!ビックカメラで「最大5万円引き」の下取り・買い替えキャンペーン
ビックカメラは6月2日から、対象へのPCへの買い替えで最大5万円おトクになる「Windows買い替えキャンペーン」を開催している。終了日は未定。●一部機種で「電話&リモートサポート1カ月分」をプレゼン...
-
モリサワ、MORISAWA BIZ+に3種の「UD デジタル 教科書体」を追加
「MORISAWABIZ+」https://www.morisawa.co.jp/products/fonts/bizplus/株式会社モリサワは、「MORISAWABIZ+」の有償版と「公共団体向け...
-
ワコムとaiwaの技術が融合、マルチ対応タッチペン「aiwa pen」
アイワマーケティングジャパンは7月3日に、「aiwa」ブランドから、ワコムの特許技術である「アクティブES(AES)」を搭載した、充電式マルチプロトコル対応タッチペン「aiwapen」の販売を、公式オ...
-
ディリゲント、DJソフト「Serato DJ Pro」のApple Music対応記念セール
ディリゲントは、ニュージーランド・Seratoが提供するDJソフト「SeratoDJPro」がAppleMusicに対応したことを記念して、SeratoDJProおよびDJ関連製品の期間限定10%オフ...
-
清里フォトアートミュージアムの開館30周年記念で「肖像」をテーマとした写真展がスタート
エドワード・S.カーティス「シワワチワズニ族」1903年2025年7月5日(土)から10月13日(月・祝)まで、清里フォトアートミュージアム(KMoPA)にて「写真と肖像顔から風景へ」と題した展覧会が...
-
Apogeeから「Neve 8068」をモデリングした「Clearmountain's 8068」が登場
メディア・インテグレーションは、ボブ・クリアマウンテンが手がけた「Neve8068」コンソールのサウンドと操作感をDAW環境で再現するオーディオプラグイン「Clearmountain's8068」の販...
-
Nothing、初のオーバーヘッド型ヘッドホン「Headphone (1)」発表、音響設計でKEFとタッグ
英Nothingが初のオーバーヘッド型ヘッドホン「Headphone(1)」を発表した。透明デザインと直感的な物理操作に加え、英高級オーディオブランドKEFとの共同開発により音質も追求。空間オーディオ...
-
ムサビオープンキャンパスでJag Yamamoto氏が公開授業。ゲストにバンダイナムコフォージデジタルズの西山武雄氏
武蔵野美術大学は7月12、13日、東京都小平市の鷹の台キャンパスにて「ムサビオープンキャンパス2025」を実施する。全13学科・専攻のオープンキャンパスで、デザイン情報学科の講師の一人でBCN+Rの客...
-
エンタープライズIT新潮流 第51回 世界を俯瞰せよ:システム思考で見抜く力を身に着ける
ロジカル思考、デザイン思考、クリティカル思考など、世の中には多くの思考方法があります。最近の連載では、「水平思考で自分の常識を打破してアイデアを生む」で、従来の枠組みにとらわれず、柔軟な発想をするイノ...
-
「League The k4sen」オフィシャルゲーミングPC発売! 抽選でk4senサイン入りポスタープレゼント
ユニットコムは6月25日、ゲーミングPCシリーズ「LEVEL∞(レベルインフィニティ)」において協賛しているLeagueThek4senオフィシャルゲーミングPCを発売した。構成をカスタマイズして注文...
-
マウスコンピューター、店舗限定「夏のボーナスSALE」開催へ - 7月24日まで
マウスコンピューターは、明日6月27日(金)より、マウスコンピューターダイレクトショップならびにG-Tune:Garageにて店舗限定セールを開催すると告知した。開催期間は2025年7月24日(木)閉...
-
ディリゲント、イマーシブリバーブ「INSPIRATA Immersive Edition」を発売
ディリゲントは、ハンガリーに拠点を置くENTELEngineeringResearchandConsultingのInspiredAcousticsブランドが販売するイマーシブリバーブワークステーショ...
-
窓辺の小石 第218回 第三ファウンデーション
Microsoftは、コンソールベースのテキストエディタ「MicrosoftEdit」(以下MSEdit)をオープンソースで開発中であることを発表した。すでにMicrosoftは、VisualStud...
-
ソースネクスト、Richdale Ventures社のAI画像生成サービス「Artist AI」の取り扱いを開始
ソースネクスト株式会社は、同社サイト上で「ArtistAI」のオンラインコード版の販売を開始しました。AI画像生成サービスで、通常価格が29,600円(税込)の3年版と14,980円(税込)の1年版が...
-
島根富士通で小中学生向けの「富士通FMVパソコン組み立て教室」、2025年も開催
富士通クライアントコンピューティングは、小中学生を対象に同社製ノートPCを組み立てる「第18回富士通FMVパソコン組み立て教室」の実施を発表した。開催日は8月23日で、富士通製PCの生産拠点である島根...
-
GALLERIA、「GeForce RTX 5050 Laptop GPU」搭載のエントリースタンダードなゲーミングノートPC
サードウェーブは、「NVIDIAGeForceRTX5050LaptopGPU」を搭載したゲーミングノートPC『GALLERIARL7C-R55-5N』を2025年6月24日に発売した。「NVIDIA...