「動画 アニメ」のニュース (919件)
-
LINE、デジタルトレーディングカードプラットフォームを提供開始
LINE株式会社は、デジタルトレーディングカードプラットフォーム「VVID(ビビッド)」を2020年8月19日に提供開始すると発表した。また、アイドルグループ『HKT48』『NGT48』のデジタルトレ...
-
画面が付いてるだけじゃない! 大きく化けたアマゾンとグーグルの最新スマートディスプレイを試す
今春にアマゾンとグーグルが新しい機能を搭載したスマートディスプレイを立て続けに発売した。「AmazonEchoShow10」と「GoogleNestHub」は使ってみると、どちらもスマートスピーカーに...
-
定額制動画配信サービス13社を比較。あなたにオススメの見放題アプリはコレ
アニメや映画やドラマなど、様々な動画が見放題になる「動画配信サービス」。NetflixやAmazonプライム・ビデオは地上波でもCMが流れていて、人気の高さを物語っています。ただし、様々な動画配信サー...
-
2016年を代表する人気アプリ、成功の秘密は?「App Ape Award2016」振り返り
先日、秋葉原UDXにて開催された『AppApeAward2016』。受賞式には2016年を代表する人気アプリの開発企業が参加し、賑わいを見せました。ユーザー数を伸ばすことに成功したアプリがどんな事に取...
-
カイロソフトの「開店デパート日記」「サッカークラブ物語」「アニメスタジオ物語」ほか[7月21日版]セール・お得情報
カイロソフトの「開店デパート日記」「サッカークラブ物語」「アニメスタジオ物語」ほか[7月21日版]セール・お得情報。AppStoreで公開されているiPhone・iPodtouch・iPad向けのアプリの中から、値下げ中および新着をチェックし、お勧めのアプリのみを厳選してご紹介します。価格は掲載時のもので、既に変更...
-
全14話のバンドアニメ「ばんぷろ なつフェス!」が7日より配信開始 4人の女の子が野外音楽フェスを目指す
VTuber技術を応用したスマホアニメ制作・配信を手がけるVAPJ-バーチャルアニメプロジェクト-は7日、フル3Dスマホアニメ「ばんぷろなつフェス!」をYouTubeチャンネルにて配信開始した。監督...
-
『ニコニコ超会議2018』幕張メッセで4/28・29開催決定。公式サイトもOPEN
ニコニコ動画(通称:ニコ動)の文化すべてを現実世界に再現して、まるっと体感できる一大イベント『ニコニコ超会議』の開催が今年も決定しました。場所は幕張メッセ、4月28日(土)、29日(日)の2デイズ行わ...
-
世界各国のVTuber事情とは?8言語圏15名のプレゼン資料公開
VTuberファンによるVTuberトーク&討論番組「V-To」は、Vtuberの国境を越えた交流を活性化すること目的に、国際交流イベント「V-ToWorld」を11月3日に開催しました。今回、イベ...
-
写真の一部が動く『Plotagraph+』の使い方。アートなシネマグラフを作ろう
Instagramでプチブームになっているアプリ『Plotagraph+』。なんと写真の一部だけを、アニメーションで動かす「シネマグラフ」を作ることができるんです。今回は背景が滑らかに動く、詳しい作り...
-
エイベックス、VR空間での短尺アニメ制作を実現する「アニメ制作ツール」を発売へ
エイベックス・エンタテインメント株式会社は、前島亜美氏出演「AniCastMaker」のPVが公開。「AniCastMaker」とは、グループ会社のエイベックス・テクノロジーズ株式会社が開発したVR空...
-
【スマホ】Amazonギフト券の使い方・使い道を解説!
Amazonで商品を購入する際、パソコンからではなくスマホアプリから購入する人が多いだろう。そして、AmazonではAmazonギフト券があり、ギフト券で商品を購入することができる。そこで今回は、Am...
-
「こんな無駄な時間を……」初日に絶対落ち込むタイムマネジメントアプリ『aTimeLogger』!
みなさん、時間を有効活用していますか?1度しかない人生、なるべく無駄な時間を過ごさないで精いっぱい生きたいものです。私はこの『aTimeLogger』を使って、いかに自分が無駄な時間を過ごしていたのか...
-
6/9より4週開催、広島で「みみたろう」と話そう! VTuberによる店頭PRのお手伝いを始めます
PANORA(パノラプロ)ではガムス、ヴォイスとの共同事業として、2019年6月よりバーチャルYouTuber(VTuber)が商品の店頭販促を行う「バーチャル販促サービス(仮)」をスタートします。ひ...
-
1時間限定で“70%還元”! ピッコマが今夏最大キャンペーン開催
カカオジャパンは、同社が運営する電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」で、8月30日20時から1時間限定で、配信中の全作品を対象に、購入金額の70%相当のコインが還元されるイベントを実施する。ピッコマ...
-
アニメ「食戟のソーマ」のキャラを印刷したiPhoneケースが発売
アニメ「食戟のソーマ」のキャラを印刷したiPhoneケースが発売iPhoneケース©附田祐斗・佐伯俊/集英社・遠月学園動画研究会ハクバ写真産業株式会社は、キャラクタースマホケース「CHARAMODE<...
-
Blackmagic Design製品事例:テレビ東京・VTuber出演ドラマ「四月一日さん家の」の場合
©TVTOKYOCorporationAllrightsreserved.©BSTVTOKYOCorporationAllrightsreserved.BlackmagicDesi...
-
VTuberになった「ヤッターマン」 初動画投稿!
タツノコプロ56周年突入記念事業としてVTuber(バーチャルユーチューバー)となった、テレビアニメ「タイムボカンシリーズヤッターマン」のキャラクター「ヤッターマン2号」こと「カミナリアイ」の初動画が...
-
地域の魅力発信ARアプリ「ええR」に、日本遺産・日根荘が登場!
ユーザックシステム株式会社は、自治体向けの観光促進ソリューションとしてARアプリ「ええR」を提供している。そしてこのたび、大阪府泉佐野市からの委託を受けて、日本遺産・日根荘の魅力を楽しめるARアプリを...
-
ミクシィ、手のひらサイズの自律型会話ロボット「Romi」(ロミィ)を4月に一般販売へ
株式会社ミクシィのVantageスタジオは、“ペットのように癒やし、家族のように理解してくれる”存在を目指して開発している自律型会話ロボット「Romi」(ロミィ)を、2021年4月21日より一般販売す...
-
VTuberの魂はコピーできる? 「AIの遺電子」山田胡瓜ロングインタビュー(その1)
このところバーチャルYouTuber界隈で話題になっているのが、「キズナアイの分裂」だ。当初は1人で活動していたアイちゃんだったが、今年6月、動画内で4人に分裂し、最終的に大人っぽいアイちゃん、ゲーム...
-
VTuberがアパレルブランドのモデルに! ファッション誌「ELFy」に掲載決定
VTuberの月野木チロルさん・蝦夷鹿乃(えぞかの)さんが、アパレルブランド「Favorite」のバーチャルモデルとして、ファッション雑誌「ELFy」に掲載されます。雑誌の発売日などの詳細は今後発表さ...
-
寝室で手軽にホームシアターを!世界初プロジェクター付きシーリングライト、動画配信サービス「U-NEXT」が追加
世界初のプロジェクター付きシーリングライト「popInAladdin(ポップインアラジン)」に、動画配信サービス「U-NEXT」が新たに追加されることに。popInAladdinは、一般的な家庭用のシ...
-
新型AirPodsの注目ポイントは? 従来モデルとの違いを解説
アップルが完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」の第3世代機を10月26日に発売した。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」においても、圧倒的なシェアを占めるAi...
-
輝夜月、デビューから駆け抜けた1年とこれからについて聞いてみた
2017年12月にデビューし、瞬く間に人気VTuberとなった輝夜月ちゃん。駆け抜けた1年の活動を振り返り、これまでの出来事や活動内容、そして5月1日に迫った2ndライブ「輝夜月LIVE@ZeppVR...
-
縄文時代から現代まで続く「日本の美」をオンラインで発信する「バーチャル日本博」がオープン
文化庁は、日本博で、実際の会場での「リアル体験」と、デジタルコンテンツによる仮想空間をオンライン上に設置した「バーチャル体験」の融合を目指し、国内外へ発信していく「バーチャル日本博」を2021年8月1...
-
「バーチャルマーケット6」新情報! サバイバルゲーム場や人気IPも登場
株式会社HIKKYが2021年8月14日~28日に開催する「バーチャルマーケット6」。先日、7月29日時点で決定している出展企業が発表されました。今回は、すでに出展を決めていた株式会社東京マルイや株式...
-
RADIUS5、1枚の写真から14種類の動画を生成する「Moving Photo Maker」リリース
株式会社ラディウス・ファイブは、1枚の写真から14種類の動画を生み出すAI「MovingPhotoMaker」を開発。同社が運営するAIプラットフォーム「cre8tiveAI(クリエイティブAI)」に...
-
アニメ『イケメン戦国』第二話レビュー。石田三成の天然っぷりに胸キュン
アニメ『イケメン戦国時はかけるが恋ははじまらない』をレビューしていく連載企画。今回は石田三成が初登場する回となりました!第二話イケメン秘密のスケッチ▲壁に何の絵を飾ろうか相談する武将たち。城内の壁が寂...
-
ロシア大使館が勘違い? ロシア人コスプレイヤーのメイドカフェをロシア料理店と紹介
駐日ロシア連邦大使館がメイドカフェをロシア料理店と勘違いして紹介したのではないかとTwitterで話題になっている。ロシア大使館は3日、「東京ではロシアの女子学生がロシア料理店を開店。ボルシチやピロシ...
-
にじさんじ×カードゲーム「WIXOSS」がコラボ決定 月ノ美兎など女性ライバーが描き下ろしで総出演
トレーディングカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」は、バーチャルライバー(VTuber)グループ「にじさんじ」とのコラボを発表しました。8月31日に「にじさんじウィクロスバトルセット」が発売され...