「動画 アニメ」のニュース (919件)
-
白上フブキ、夏色まつり、大空スバル、百鬼あやめ、さくらみこが参戦 クイズバトル「ホロリーグ in cluster」開催
クラスター株式会社バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤直人、以下「クラスター」)は、VRアプリ「cluster」上...
-
【徹底考察】Amazonにたくさん並ぶVRゴーグルは2019年の今、アリ?ナシ?
2019年現在もなにかと話題にのぼる「VRゴーグル」。本記事ではVRゴーグルの現況や使用法、オススメ等について、MoguraVRNews/MoguLive編集長の久保田瞬(すんくぼ)と、編集部の水原由...
-
「dTV」の解約・退会方法! できないときの対処法も解説!
dTVは、ドコモが提供している動画配信サービスで、いろんなジャンルの動画を楽しむことができるようになっている。しかし、dTVの利用を解約したいと考えている人もいるだろう。そこで今回は、dTVの解約/退...
-
今、面白い無料マンガはコレだ! 記憶を消すことの善悪とは『記憶屋』他2作品
Amazonで10月から始まった「PrimeReading」はご存知ですか?プライム会員なら雑誌に小説、マンガが追加料金なしで読み放題。またしても無料で読めるものが増えてしまいました。嗚呼、どれから読...
-
タイ発VTuber「Annli」がクラウドファンディング開始、タイと日本で活動予定
クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて、タイアイドルバーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー・VTuber)「Annli」制作支援プロジェクトが8月18日(土)よりスタートしました...
-
VRゲーム「東京クロノス」その人気の理由 宣伝プロデューサーインタビュー
MyDearest株式会社より2019年3月に発売されたVRゲーム「東京クロノス」。本作は渋谷に閉じ込められた幼馴染8人と、謎を解きながら脱出を目指すミステリーアドベンチャーゲームで、SteamではV...
-
MAZARIA「太鼓の達人VR」を汗だくで体験 迫り来る譜面を叩きまくってテンション爆上げだドン!
バンダイナムコアミューズメントは7月12日、池袋・サンシャインシティワールドインポートマートビル3階に「アニメとゲームに入る場所」をコンセプトに掲げたアミューズメント施設「MAZARIA...
-
東急ハンズ池袋店が大規模リニューアル、店舗の中心を「モノからヒト」へ
東急ハンズの都内における旗艦店舗が大規模なリニューアルを敢行している。新宿店、渋谷店に続き、6月28日に池袋店で全8フロアのうち3フロアの売り場を刷新。「集結!マーケット」プロジェクトと銘打ち、池袋の...
-
バーチャルシンガー“YuNi”、ワンマンライブ「UNiON WAVE〜evolve〜」を10月5日に開催
Candee“新しい時代のカルチャーとスターの創造”をミッションに掲げている株式会社Candee(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:古岸和樹、以下Candee)と、Activ8株式会社(本社:東...
-
iOS12の新機能・自分そっくりのキャラクターを作れる「ミー文字」。作り方や使い方、対応機種を紹介
iOS12の新機能・自分そっくりのキャラクターを作れる「ミー文字」。アニ文字のような使い方が出来るというミー文字を今回実際に作ってみました!ミー文字の作り方や使い方、対応機種などをご紹介!みなさんもミ...
-
アプリの「権限許可」は慎重に! 思わぬ個人情報漏えいの危険
すっかり生活に馴染んだスマホのアプリ。日々新しいものが配信されており、便利で有用な機能が搭載されているため、ついついインストールしてしまいがちだ。しかし「権限の許可」によっては、多くの個人情報が筒抜け...
-
「PUI PUI モルカー」が世界初の絵本化! 人気ストーリーを収録
フレーベル館とシンエイ動画は4月中旬に、テレビ東京系「きんだーてれび」で放映中のテレビアニメ「PUIPUIモルカー」の絵本を発売する。PUIPUIモルカーの絵本は、テレビアニメの第1話「渋滞はだれのせ...
-
お家から出られない今、オンラインでできる楽しみ方②
家で過ごす時間を充実させてくれるサービスを紹介する。後編の今回は「勉強」と「エンタメ」をテーマに、オススメのサービスをお届けする。前編はこちら勉強Schooビジネスマンやエンジニア向けの授業を配信して...
-
月ノ美兎がかゆみ魔神との最終決戦に挑む!? TwitterRPG「股間大学物語 -ムレテールの 野望-」が公開
株式会社池田模範堂は、YouTubeチャンネルにて配信しているアニメシリーズ「股間戦士エムズーン」第5話の公開にあわせ、TwitterRPG「股間大学物語-ムレテールの野望-」を公開しました。今回の企...
-
グリー、VTuber専用ライブ配信サービス発表 オリジナルアバター作成も
グリー株式会社のグループ企業である株式会社WrightFlyerLiveEntertainment(WFLE)は8月7日、バーチャルYouTuber(VTuber)に関する事業方針説明会を開催しました...
-
アニメキャラをフィギュア化するARアプリ 東京ゲームショウにて体験展示
現実世界にキャラクターのフィギュアを出現させることができるARアプリ『HoloModels』の先行体験が開催中です。9月21日から千葉・幕張で行われている「東京ゲームショウ2017(TGS2017)」...
-
「超電磁砲」の田中雄一氏デザイン VTuberさくらみこ活動開始
8月1日、3.5channel-さくらみこプロジェクトは、TVアニメ「とある科学の超電磁砲」「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」などのキャラクターデザインを手がけたアニメーター・田中雄一氏デ...
-
[映像基礎講座]Vol.07 映画完成までのまとめ役~ポストプロダクション映画編
txt:石田記理(IMAGICALab.)構成:編集部ポストプロダクション(映画編)今回ポストプロダクション(映画編)の映像基礎講座として、寄稿させていただきます。「映画編」としましたが、「ドラマを作...
-
これで分かる!VR、AR、MRの違いを具体例で解説
AR、VR、MR……といった「○○現実(感)」と訳されることが多い3つの言葉。これらは最近、「XR(X-Reality)」と総称されています。しかし上に挙げた「XR」3つはすぐに区別がつきにくく、ふ...
-
男性4人組VTuberアニメ「クエストV」発表、企画・デザインは届木ウカ
VR他コンテンツ制作ブランドViolaは、男性4人組バーチャルタレントによるアニメーション企画「クエストV」の活動開始を発表しました。クエストVは、YoutubeチャンネルやSHOWROOM等にて動画...
-
子ども向け定額サービス「Amazon Kids+」がFire TVシリーズで利用可能に
Amazonは10月7日、子ども向け定額サービス「AmazonKids+」とペアレンタルコントロール機能「AmazonKids」が、対応するAmazonFireTVシリーズでも利用可能になると発表した...
-
バンダイナムコが見せたキャラクターライブ技術「BanaCAST」とその裏側、能登有沙さんの実演も【CEDEC2018】
2018年8月22日から24日にかけて開催された、ゲームを中心とするコンピュータエンターテインメントの開発者カンファレンス・CECEC2018。本カンファレンスではいくつかのバーチャルYouTuber...
-
人気声優・日笠陽子出演!「NHK高校講座」ネット配信開始
テレビでも、ネットでも!「けいおん!」の秋山澪役で一躍人気声優となった日笠陽子。知名度もすでに高いだろう。そんな人気声優である彼女が、NHKEテレの「NHK高校講座」、「芸術(書道Ⅰ)」に出演、話題を...
-
VTuberはビジネスで活用できる?メリットから課題まで語られた「VTuber活用丸わかりセミナー」レポ
2019年6月19、28日、7月4日の計3回に渡り、東京、京都ににて株式会社Mogura主催による「VTuber(バーチャルユーチューバー)活用丸わかりセミナー」が開催されました。本セミナーは店舗での...
-
【第1回VTuberサミット:後編】既存ビジネスとの決別と仮想世界へつながるVTuber作り
バーチャルYouTuber(以下、VTuber)の課題や今後について討論する「VTuberサミット」。第1回目の模様をお届けする最終回は、既存ビジネスとの関係性や業界の将来、そしてVTuberの今後に...
-
「サブスク大競争時代」を勝ち抜くのは? アンケートで実態調査
CCCマーケティング総合研究所(以下、CCCMK総研)は「生活者の意識調査〜サブスク〜」を実施し、その結果をまとめた。我々の生活にすっかり浸透している「サブスクリプション型サービス(以下、サブスク)」...
-
VTuber専用スタジオ「BitStar Akihabara Lab」を激写! コラボ配信や歌・ASMRの収録にも便利
先日お伝えしたように、BitStarは12日、東京都・秋葉原エリアにVR・バーチャルYouTuber(VTuber)を研究する「BitStarAkihabaraLab」を開設し、スタジオの有料貸出を開...
-
美少女の声を実現するボイチェン講座、講師は自身も“バ美肉”したプロのサウンドクリエイター
株式会社Moguraは「美少女VTuberになろう!音のプロが教えるボイスチェンジャー講座&体験会【初級編】」を8月30日に開催します。講師はサウンドクリエイター/ディレクターとして活躍する坂本昌一郎...
-
3in1スマート照明「popIn Aladdin」、OSアップデートでさらに便利に楽しく!
popIn株式会社が開発・販売する「popInAladdin」シリーズは、シーリングライトに「高性能プロジェクター」と「高音質スピーカー」を搭載した3in1スマート家電で、搭載し累計販売台数10万台を...
-
「漫画村」閉鎖問題とアドフラウド(広告詐欺)…海賊版サイトは放っておいても消滅する
政府が対策に乗り出すなど、大きな問題となった「漫画村」をはじめとする海賊版サイト。すでに大半は事実上閉鎖されているものの、インターネット上に無数に存在する海賊版サイトのすべてが根絶されたわけではない。...