「Android」のニュース (7,335件)
-
佐野正弘のケータイ業界情報局 第128回 性能も値段も上がった新iPadの登場で、タブレットの選び方を見直す時が来た
アップルがiPadシリーズの新機種を発表しました。機能・性能が向上する一方、値段の高さが落胆の声を招いたのは確かです。iPadシリーズの価格は、アップルの戦略による位置付けの変化も影響しているだけに、...
-
ガラケーからのスマホに乗り換え、月3GB以下で選ぶ格安SIM【24年6月最新版】
今でもガラケーを使っている人はいると思いますが、auはすでに3Gサービスを終了。ソフトバンクも2024年4月15日(石川県以外)で終了しており、ドコモも2026年3月末には終了される予定です。これを踏...
-
【20%OFF】3ポート・モバイルバッテリー「Anker Power Bank (10000mAh, 25W)」がセール中
Amazonで、モバイルバッテリー「AnkerPowerBank(10000mAh,25W)」の20%OFFセールが開催されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterを...
-
極薄5mmの折り紙式ポータブルマウス「OriMouse」
ロア・インターナショナルは6月10日に、「myair.0(マイエアーゼロ)」ブランドから、折り紙から着想を得たフルサイズになる厚さ5mmのポータブルマウス「OriMouse」の予約販売を開始した。カラ...
-
生成AIへの抵抗を明示した新SNS「Cara」が話題! 背景にはクリエイターのInstagramなどへの不信感も
「Cara」アプリ公式画像アーティスト向けのSNS「Cara」が、クリエイターの間でにわかに注目を集めています。「現在の非倫理的なかたちでの生成AIツールには同意しません」というスタンスが明示されてお...
-
窓辺の小石 第169回 NCSI ~ネットワーク接続捜査班
多くのオペレーティングシステムには、インターネット接続を検出するための機能がある。Windowsでも、コントロールパネルなどでインターネット接続があるかどうかを表示できる。Windowsのインターネッ...
-
5月の中古スマホランキング、iPhone SE(第2世代)が不動の1位【ムスビー調べ】
フリーマーケットサイト「ムスビー」は、安心して中古スマホやタブレットの売買が行えるよう仲介を行っています。そんなムスビーより2024年5月の取引数ランキングが発表されたので、詳しく見ていきましょう。中...
-
Googleフォト「消しゴムマジック」がGoogle Pixel以外でも無料で使用可能に− 実際にやってみた
GooglePixelスマホのCMでおなじみの「消しゴムマジック」は、写真に映り込んだ余計なものを簡単に削除できる便利機能。これまではGooglePixel以外の機種では有料サービスになっていましたが...
-
au版「Xperia 1 VI」は214,800円、「Xperia 10 VI」はUQ mobileでも販売
KDDI/沖縄セルラーは5月15日、ソニー製Androidスマートフォン「Xperia1VI」「Xperia10VI」の取扱を発表した。Xperia1VIはauブランドで6月上旬以降に、Xperia1...
-
ソフトバンク、「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」を発売へ
ソフトバンクは5月15日、ソニー製Androidスマートフォン「Xperia1VI」「Xperia10VI」の取扱を発表した。Xperia1VIは6月上旬以降、Xperia10VIは7月上旬以降に、メ...
-
ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」「Xperia 10 VI SO-52E」を発売へ
NTTドコモは5月15日、ソニー製Androidスマートフォン「Xperia1VISO-51E」「Xperia10VISO-52E」を発表した。Xperia1VIは6月上旬以降、Xperia10VIは...
-
【東京都中央区】UNIQLO TOKYOでノンタンとのコラボイベント開催!ノンタンのARも登場
ブロックチェーン開発やメタバース開発・運営などを手掛けるゼクサバースは、6月7日(金)~30日(日)の期間、東京都中央区のUNIQLOTOKYOで行われている「みんなだいすき!ノンタンショップ」にて絵...
-
HISモバイルがサマーセール、スマホやARグラスが99%OFFで購入できるチャンスも!
H.I.S.Mobileは5月10日~6月20日の間、「SUMMERSALE!2024」を開催する。キャンペーン期間中は、以下のような特典が提供される。Androidスマートフォン「OPPOA795G...
-
月10GB以下で選ぶ格安SIMランキング【24年6月最新版】
ドコモの「ahamo(アハモ)」は月20GB+月5分無料通話付で月額2,970円と通常のキャリアプランよりは格安です。でも、スマホで動画配信サイトなどを見ない人にとっては、逆に割高でしょう。そこでオス...
-
月20GB以上で選ぶ格安SIMランキング【2024年6月最新版】
ドコモの「ahamo(アハモ)」は月20GB+月5分無料通話付で月額2,970円と格安ですが、動画共有サイトを見ていると20GBでも足りないこともあるでしょう。そこで気になるのが「格安SIM」です。最...
-
子どものスマホに最適な格安SIMは? 楽天モバイルの「最強こどもプログラム」で決まり!?
子どもに持たせるスマホのSIMを、どこにすればいいか悩んでいる親も多いと思います。そのようななか楽天モバイルが24年5月より「最強こどもプログラム」を投入しました。これにより月3GB以下なら実質料金が...
-
IIJmioなら「Xiaomi 14 Ultra」がMNP特価179,800円!「Redmi Note 13 Pro+ 5G」も販売
インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月10日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、Androidスマートフォン「Xiaomi14Ultra」「Re...
-
AmazonスマイルSALEで「CIOの28製品」が最大50%OFF
AmazonのスマイルSALEで、対象のCIO製品が最大50%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「いいね!」...
-
SKAdNetwork4.0の活用方法とは?「業界のリーダーが語る、アプリマーケティングの歴史と最新情報」イベントレポート
近年、消費者行動のデジタル化にあわせて、ECサイトや自社アプリの開発を始める企業が増えています。しかし、さまざまなチャネルに参入し、顧客との接点を増やす一方、ECサイト・アプリ・店舗などのチャネルを横...
-
【悲報】povo2.0「#ギガ活」のau PAY払い特典が24年6月末終了!− 今後どうすればいいの?
基本料0円で利用できるpovo2.0には「#ギガ活」と呼ばれる特典があります。たとえば、ローソンで500円以上の買い物をしてauPAYで支払うと、300MB(3日間有効)のプロモコードがもらえ、本当に...
-
au/UQ mobile、「Redmi Note 13 Pro 5G」を5月16日に発売 - 41,800円、67W急速充電器の特典付き
KDDI/沖縄セルラーは5月9日、シャオミ(Xiaomi)製のAndroidスマートフォン「RedmiNote13Pro5G」を5月16日に発売すると発表した。au/UQmobileの両ブランドで扱い...
-
大事なキャンプギアをIoTで守る!振動を検知して知らせる次世代型防犯アイテム「Smart PEG」
キャンプギアのペグにセンサーを搭載し、防犯対策・害獣対策・熱中症対策ができるIoT製品「SmartPEG(スマペグ)」が登場。5月29日(水)より応援購入サービスMakuakeにて先行販売している。日...
-
デザインや操作性が良いと感じるアプリ2位は「LINE」。使い方で迷った時に10代はチャットボット、50代は自力解決
店舗集客や販促を目的とした企業のOMOアプリの開発やマーケティングの支援、ソリューション導入において300以上の実績を持つ株式会社アイリッジは、15歳以上の男女4,822名を対象に「アプリ利用体験に関...
-
ドコモ版「Pixel 8a」は84,480円、ahamoサイトでも販売
NTTドコモは5月8日、同日にGoogleから発表されたAndroidスマートフォン「Pixel8a」の取り扱いを発表した。ドコモでの販売価格は84,480円。「いつでもカエドキプログラム」に加入し2...
-
au版「Pixel 8a」は80,000円、6月末までは機種変更で16,500円引き
KDDI/沖縄セルラーは5月8日、同日にGoogleから発表されたAndroidスマートフォン「Pixel8a」の取り扱いを発表した。メインブランドのauで販売する。auでの販売価格は80,000円。...
-
【25%OFF】充電器はこれひとつ「Anker Nano II 45W」がセール中
AmazonのスマイルSALEで、「AnkerNanoII45W」が25%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの...
-
au/UQ mobileから「Galaxy A55 5G」5月下旬に発売、価格は77,000円
KDDI/沖縄セルラーは5月8日、Androidスマートフォン「GalaxyA555G」を5月下旬に発売すると発表した。価格は77,000円。5月8日9時から予約を受け付けている。au/UQmobil...
-
ソフトバンク版「Pixel 8a」は88,560円、実質9,840円で2年間使える割引も
ソフトバンクは5月8日、Googleが同日に発表したAndroidスマートフォン「Pixel8a」の取り扱いを発表した。予約受付を開始しており、5月14日に発売する。ソフトバンクでの通常価格は88,5...
-
ネット動画も快適! パナソニック「Fire TV搭載ビエラ」の“進化と継承”
パナソニックの薄型テレビ「ビエラ」シリーズに、アマゾンの「FireTV」を搭載した新しい4Kテレビ計6シリーズ13機種が6月21日から順次発売されます。人気シリーズのコラボレーションはどのような経緯で...
-
いざとなった時でも慌てない! 災害にガジェットの備えあれば憂いなし
日本は世界有数の地震大国である。今年1月の能登半島地震はもちろんのこと、東日本大震災、阪神淡路大震災など、わずか20年の間に大きな被害をもたらした地震が多数発生している。大雨による災害も年々甚大になっ...