「Android」のニュース (7,332件)
-
マイナンバーカードの機能をiPhoneに搭載へ、2025年春後半に
デジタル庁は5月30日、岸田文雄総理大臣と米Appleのティム・クックCEOのテレビ会談において、マイナンバーカードの機能をiPhoneに搭載することで合意したと発表した。米Appleも、同内容を発表...
-
Google「Chromebook Plus」にAI機能を追加、AIプレミアム12カ月分が新規特典に
米Googleが「ChromebookPlus」に、ライティング支援機能「Helpmewrite」、写真編集機能「編集マジック」、壁紙生成など、生成AIを利用した新機能を追加する。また、新規ユーザー特...
-
「ワイモバ10周年大感謝祭」1年にわたって展開
ソフトバンクは、「ワイモバイル」がサービス開始10周年を迎えるに当たり、ユーザーへの感謝を込めて、「ワイモバ10周年大感謝祭」を5月31日から1年にわたって開催し、キャンペーンなどを続々と展開する。●...
-
SUNEAST、MagSafeでiPhoneの背面に貼り付けられるポータブルSSD
旭東トレーディングは5月27日、iPhoneの背面に貼り付けられるポータブルSSD「SUNEASTPitaPortableSSD」を発表した。容量は1TBと2TBを用意。5月下旬より発売する。SUNE...
-
23年度のAndroidスマホ市場を総括、新機軸製品は変革を起こすのか
2023年度のスマートフォン(以下、スマホと表記)全体の販売台数は、前年度比98.9%と前年を下回った。しかし、Androidスマホ市場は108.4%と前年度を上回っていた。原動力となったのはGoog...
-
イスラエルFairmatic、AIが運転状況を解析して保険料を割引。事故発生率の減少にも効果
運送業者の悩みの種は、ドライバー不足やガソリン代の高騰だけではない。保険料負担も無視はできないはずだ。保険料に頭を抱える運送会社のニーズにこたえ、イスラエルのインシュアテック・スタートアップFairm...
-
AmazonのスマイルSALEで「Ankerの220製品」が最大50%OFF
AmazonのスマイルSALEで、対象のAnker製品が最大50%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「いいね...
-
【21%還元】安心の超大容量「Anker Power Bank (20000mAh, 15W, 2-Port) 」がセール中
Amazonで、モバイルバッテリー「AnkerPowerBank(20000mAh,15W,2-Port)」の21%ポイント還元セールが開催されています(ブラックのみ)。【追記】このセールは終了しまし...
-
iPhone/Androidの買い替え頻度は3~4年が半数 – 電池持ちの悪さが理由に【iPhone大陸調べ】
定期的に新機種が発売されるiPhoneやAndroid。機能面やデザイン性などがアップデートされたものが多いため、よりよいスマホを使いたいと買い替えを検討する人も多いでしょう。また、現在のスマホの電池...
-
スタバ店頭で「App Clip」コードを読み込むだけのモバイルオーダーを実際にやってみた!
スターバックスは、24年5月22日からiPhoneで「AppClip」コードを読み込むだけで、「MobileOrderPay」が簡単に使える新サービスを開始しました。そこで今回は、実際に筆者がスターバ...
-
ソフトバンク、「YouTube Premium バリュー特典」の無料期間短縮&割引減額
ソフトバンクは6月5日より、「データプランペイトク」「データプランメリハリ無制限」などのプラン加入者に提供している「YouTubePremiumバリュー特典」の特典内容について、無料期間の短縮/割引の...
-
スターバックス コーヒー、会員登録不要・App Clipを使ったMobile Order & Pay開始
スターバックスコーヒージャパンは、5月22日から、Apple「AppClip」を東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、愛知県の約1000店舗で導入した。●まずは約1000店舗で導入「AppClip...
-
最新のAndroid開発技術を学べる書籍『イチからはじめるAndroidプログラミング』発売
SmartphoneZINE(スマートフォン・ジン)は、Android開発を基礎から学びたいすべての開発者のための画期的な書籍『イチからはじめるAndroidプログラミング:Kotlin知識ゼロOK!...
-
5G無制限プラン、実はpovo2.0の新トッピングが楽天モバイルと同等の安さって知ってた?
高速5Gの無制限プランでは楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」が、月額3,278円という圧倒的な安さを誇ります。しかし、24年4月からpovo2.0が導入した2つの新トッピングも1カ月換算では3...
-
「Xperia 10 IV SO-52C」が引き続きトップ 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/4/19
「BCNランキング」2024年4月8日から14日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Xperia10IVSO-52C(ソニー)2位Red...
-
デジカメ市場でKODAKが初の月間首位、手軽なコンデジでライト層を取り込む
2024年4月、コンパクトデジカメ(コンデジ)、ミラーレス一眼、一眼レフを合算したデジカメ全体の市場で、KODAKが22.5%の販売台数シェアを獲得。BCNがデジカメのデータ集計を始めてから、初のメー...
-
AmazonスマイルSALEで「Belkinの274製品」が最大55%OFF
AmazonのスマイルSALEで、対象のBelkin製品が最大55%OFFで販売されています。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、またはFacebookの「いい...
-
アイ・オー、ワイヤレス接続でスマホに音楽CDを取り込める「CDレコ5v」
アイ・オー・データ機器は5月22日、ワイヤレス接続に対応した「CDレコ」の新モデル「CDレコ5v」(型番:CD-5WDW/U)を発表した。価格はオープンで、直販サイト「アイオープラザ」での価格は14,...
-
ドコモ、「Xperia 1 VI SO-51E」の発売日を6月7日に決定 - 価格209,440円、実質負担160,600円より
NTTドコモは5月24日、ソニー製スマートフォン「Xperia1VISO-51E」の発売日を6月7日に決定したことをアナウンスした。予約は発表直後より可能となっており、ドコモオンラインショップにおける...
-
Google Pixel 8aの初速、7aに匹敵する勢い
2024年5月14日に発売の「GooglePixel8a」の初速は、「Pixel7a」に匹敵する勢いであることが、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」から明らかになった...
-
数少ない「Made for MagSafe」!ESRの15W充電対応MagSafeカーチャージャーを試してみた
ここ数年の車は、iPhoneの「CarPlay」や「AndroidAuto」など、スマートフォンをカーナビやディスプレイオーディオに接続して操作できる機能の搭載が主流になりつつあります。スマートフォン...
-
耳の形状に神フィット!ノイズをシャットダウンするワイヤレスイヤホン「GLIDiC TW-5300」
「動くひとの、音」をスローガンに掲げるモバイルオーディオブランド「GLIDiC(グライディック)」が、新作のワイヤレスイヤホン「GLIDiCTW-5300」を5月24日(金)に全国のソフトバンクショッ...
-
LINEに友だちを招待する方法、自分が招待されたらどう対応する?
LINEアカウントを持っていない人にLINEを始めてもらいたい。LINEの「招待」はそんな相手をLINEに誘うのにぴったりの機能です。LINEの「招待」機能を使うときは、「友だち追加」画面から行います...
-
iPhoneのアプリって何個インストール? それ本当に全部いるの?
【崖っぷちのドミノの“かたじけない!”・1】ペンネーム“崖っぷちのドミノ”です。よろしくお願いします。64歳のおじさんで、アニメ、特撮、ジオラマと、さま...
-
X/Twitterで新規アカウントを作成する方法(登録方法)
X/Twitterアカウントを新規作成する際には、これからX/Twitterで使いたい名前(アカウント名)、携帯電話番号またはメールアドレス、生年月日の登録を求められます。また、ログインパスワードの設...
-
スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月10日、スマートフォンアプリ「OfferBox」における秘密鍵がハードコードさ...
-
FCNT、新会社として初の「arrows We」シリーズ 3本の柱でスマホ事業再建を目指す
FCNT合同会社は5月16日、スマートフォンブランド「arrowsWe」の後継モデルとなる「arrowsWe2PlusF-51E(以下、We2Plus)」と「arrowsWe2F-52E(以下、We2...
-
ハイセンス、生成AIで商品知識を学ぶ「AI接客アドバイザー」を店舗に設置
ハイセンスジャパンは5月17日、生成AIサービスで商品知識や専門用語を個別に学習し、同社製品の特長やシリーズ別の比較などが行える「AI接客アドバイザー」を導入することを発表した。顧客がいつでも気軽に質...
-
楽器を効率的に練習できる。「Ubisoft」の音楽学習サービス『Rocksmith+』
ユービーアイソフトは、音楽学習サービス『Rocksmith+』が6月7日(金)に日本でサービス開始することを発表した。多様な楽曲を練習できる音楽学習サービスが提供開始『Rocksmith+』は、PC(...
-
ワイモバイル/LINEMO、「持込端末保証」にバッテリー劣化端末交換サービスを追加
ソフトバンクは5月15日、ワイモバイル/LINEMOブランドで提供中の「持込端末保証」に、5月17日から「バッテリー劣化端末交換サービス」を追加すると発表した。「持込端末保証」はSIM単体契約者向けの...