「Android」のニュース (7,335件)
-
X/Twitterで名前を変更できないときの原因と対処法
○X/Twitterの名前変更、1日2回を超えるとエラーになる現在のX(旧Twitter)ではアカウント名、ユーザー名とも変更できる回数が1日2回までに制限されています。X公式ヘルプには「名前変更は1...
-
ドライブやツーリングで「スマホのGPSロガーアプリ」を使うと想像の100倍便利で楽しい理由
「GPSロガーアプリ」を実際に使ったことがある方って、どれくらいいらっしゃいますか?知らない方のためにご説明すると、GPSロガーアプリとはスマートフォンに内蔵されたGPS機能を活用し、移動経路や滞在地...
-
スマホの「テザリング」は自宅の固定回線の代わりになり得るのか?
自宅の固定回線は工事が必要だったり、価格が高いことがありますよね。またそもそも光回線ほどの速度を求めていないならば「スマホ回線のテザリング」で十分ではないか?という考え方もできます。そこで今回は、意外...
-
マイナンバーカードの「かざし利用」について、生活はどう変わる?
2023年6月に「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(番号法)の改正法が国会で成立した。関連法として、電子証明書の取り扱いを定めた公的個人認証法も一部改正された。いく...
-
ヒョンデのコンパクトEV「KONA」はサイズも走りも日本の道路事情をよくわかっている
ヒョンデ/KONA(399万3000円~)時々韓国ドラマを観るというタレントの新唯(あらた・ゆい)さん。そのたびに「あのクルマ、なんだろう?見たことないんだけど」と興味を抱かれているのだとか。次第に「...
-
Snapdragon G3x Gen2を世界初搭載! 前面ガラス張りAndroidゲーム機「AYANEO Pocket S」
日本でAYANEO製品の代理店を務める天空は5月30日、SnapdragonG3xGen2を世界で初めて搭載する最新モデルとして、「AYANEOPocketS国内正規版」の取り扱いを発表した。ハイビー...
-
【26%OFF】バッテリーと充電器のハイブリッド「Anker 511 Power Bank」がセール中
Amazonで、「Anker511PowerBank」が26%OFFで販売されています(セールとポイント還元の合計)。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwitterをフォロー、または...
-
NUROモバイル、「motorola edge 40 neo」を販売開始
ソニーネットワークコミュニケーションズは6月5日、MVNOサービス「NUROモバイル」において、モトローラ製のAndroidスマートフォン「motorolaedge40neo」を販売開始した。NURO...
-
円安による「iPhone 15」の値上げはあるのか? 「iPhone 13」値上げ時の状況と比較【Nukeni調べ】
長引く円安の影響で様々な商品や光熱費の値上げが続いていますが、アップル製品への影響もあるのでしょうか。今回は、「iPhone15値上げの可能性」に関する調査結果を見ていきましょう。「iPhone13」...
-
初登場で1位獲得! 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/5/24
「BCNランキング」2024年5月13日から19日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel8a(SoftBank)(Google)...
-
Androidアプリ「TP-Link Tether」および「TP-Link Tapo」にサーバ証明書の検証不備の脆弱性
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5月21日、Androidアプリ「TP-LinkTether」および「TP-Lin...
-
BIGLOBEモバイル、「Redmi Note 13 Pro+ 5G」「moto g24」を6月3日から販売
ビッグローブは6月1日、MVNOサービス「BIGLOBEモバイル」において、Androidスマートフォン「RedmiNote13Pro+5G」「motog24」を6月3日から販売すると発表した。BIG...
-
X/Twitterアカウントを作れないときの原因と対処法
X/Twitterアカウントを作成できない原因X(旧Twitter)アカウントを新規作成あるいは追加作成できないときは、まず自分の操作ミスや入力ミスを疑ってみましょう。X/Twitterアカウントを作...
-
【35%OFF】USB電源タップ「Anker 511 USB Power Strip」がセール中
Amazonで、USB電源タップ「Anker511USBPowerStrip」が35%OFFで販売されています(ホワイトのみ)。この電源タップの主な特徴は次のとおり:ACx2USB-Ax2USB-[&...
-
【スマホ】月3GB+完全かけ放題付で選ぶシニア向け格安SIMはどこが安い?
筆者と同居する75歳の母がドコモのらくらくホンをやめて、いよいよ本格的なスマホ&格安SIMに乗り換えることにしました。条件は月3GB+完全かけ放題付きになりますが、いったいどの格安SIMに乗り換えるの...
-
東奔西走キャッシュレス 第55回 夜市もキャッシュレス、でもちょっと日本的な台湾キャッシュレス事情
前回のシンガポールと同時期に訪問した台北。こちらはCOMPUTEXTAIPEI2024に合わせての訪台です。ということで、今回は台湾のキャッシュレス事情についてざっくりチェックしたいと思います。なお、...
-
収支に対する「納得度」をサポートする家計簿・お小遣い帳アプリ「Pignote」が登場
flamは、納得感のある支出管理をサポートする家計簿・お小遣い帳スマホアプリ「Pignote(ピグノート)」を、AppStoreとGooglePlaで配信開始した。対応機種(OS)は、iOS11.0/...
-
BeatsのBluetoothスピーカー「Beats Pill」が復活
Beatsは、Bluetoothスピーカー「BeatsPill」の最新モデルを発表した。価格は24,800円で、2024年8月6日よりAppleStoreおよび正規販売店にて予約注文を受け付ける(発売...
-
beyerdynamicがオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンに参入「VERIO 200」
ドイツの老舗オーディオメーカーbeyerdynamicがオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「VERIO200」を発表した。オープンイヤー型に求められる開放性や装着感とともに、beyerdynam...
-
自宅の目に見えないWi-Fi電波強度を視覚化できる「Wi-Fiミレル」が便利!
最近、自宅のWi-Fiがどうも遅い。でも、Wi-Fiの電波は目に見えないので原因も分からず困っている人も多いことでしょう。そのようなときオススメしたいのが「Wi-Fiミレル」というアプリ。Wi-Fiミ...
-
AI営業社員が見込み顧客を社内外のデータから選定!ドットAI 顧客クロスサーチの提供を開始。生成AI(LLM)ChatGPT、AIチャットボットCoze等を活用し、DX/生産性向上を実現
AIプラットフォーム「ドットAI」は、AI技術を搭載し、生成AI「ChatGPT」やAIチャットボット「Coze」等を利用している。これにより、各企業が自社に合わせたカスタマイズが可能となり、DXや生...
-
大学ポータルアプリ 「Knowledge Portal スマホ学生証」が国立大学に初導入、琉大トランスフォーメーション(RX)による学生サービスの向上と業務負荷の軽減を目指す
琉球大学が取り組む琉大トランスフォーメーション(RX)の取り組みとしてスマホ学生証サービスを提供開始。アプリを通して安否確認や大学からの通知管理、学内施設の利用においても活用を予定■導入背景と今後の展...
-
KDDI、Android端末の標準アプリに「Google メッセージ」を採用
KDDIは5月16日に、米Googleが提供する「Googleメッセージ」アプリを、同社の提供するAndroid端末の標準アプリとして、今後追加で採用することを発表した。●Googleが表明しているグ...
-
Yahoo!カーナビ、進路上の雨雲の様子がわかる「雨雲レーダー」機能
LINEヤフーは、iOS/Androidアプリ「Yahoo!カーナビ」において、「雨雲レーダー」機能の提供を開始した。現在地から目的地までのルート上の、1時間前から6時間先までの雨雲の動きを確認できる...
-
2024年4月に売れたAndroidなどiPad OS以外搭載のタブレット端末TOP10 2024/5/23
「BCNランキング」2024年4月1日から30日の日次集計データによると、iPadOS以外搭載のタブレット端末の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位IdeapadDuet370Chromebo...
-
サンリオキャラクターズと「beak」がコラボ!キュートな手持ち型スタンドが新発売
HumanNaturesは、6月16日(日)9:00より、スマートフォン用グリップスタンド「beak」と、サンリオキャラクター全8種がコラボレーションした商品「beak×SanrioCharacter...
-
ドコモ「Xperia 10 VI SO-52E」の発売日は7月5日、価格は74,140円
NTTドコモは6月24日、ソニー製スマートフォン「Xperia10VISO-52E」の発売日が7月5日に決定したとアナウンスした。7月2日より、ドコモオンラインショップにおける事前購入の受付を開始する...
-
全国の中高生がアプリ開発の頂点を目指す「第14回アプリ甲子園」開催決定!AI開発部門を新設、応募受付スタート
アプリ甲子園実行委員会は、全国の中学生・高校生を対象にしたアプリ・Webサービスの開発コンテスト「アプリ甲子園2024」の開催を決定した。全国の中学・高校生を対象として、本日から9月9日(月)までエン...
-
IIJmio、「OPPO Reno11 A」「moto g64 5G」の発売を予告 - 急速充電器セットやMNP割引も
インターネットイニシアティブ(IIJ)は6月20日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、「OPPOReno11A」「motog645G」の2機種を新たに...
-
スマホが携帯ゲーム機に変身! 合体式コントローラー「Backbone One」日本上陸
ソースネクストがスマホ用ゲームコントローラー「BackboneOne」を国内で販売すると発表しました。スマホを挟み込むように接続すると、物理的なボタンやスティックで操作できるようになる有線コントローラ...