「Netflix」のニュース (827件)
-
「映画を観るためのスマホ」ってどゆこと? 「Xperia 1」は「シネスコ」比率で視聴も撮影もこなす未来のスマホ
ソニーモバイルコミュニケーションズはスペイン・バルセロナで開催されているモバイル見本市「MWC19Barcelona」にて、Xperiaの新モデルを数機種発表しました。フラグシップモデルの「Xperi...
-
「ネトフリシネマ in バーチャル渋谷」が10月9日スタート、5G時代の新しい視聴体験
KDDIは10月5日、渋谷区が推進する創造文化都市事業への貢献を目的とした「渋谷5Gエンターテインメントプロジェクト」の取り組みとして、Netflixと、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋...
-
かっぱ寿司で食してau PAYで支払う、コロワイドが店舗に導入
コロワイドは、「牛角」「フレッシュネスバーガー」「かっぱ寿司」など、59ブランド・2462店舗でスマートフォン(スマホ)アプリ決済サービス「auPAY」を12月11日から導入した。auPAYは、auに...
-
無料お試し期間も! おうち時間に試したいVODサービス5選
毎月定額で映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスが人気を集めている。毎月定額で利用できるので、たくさん視聴しても料金を気にする必要がない点は魅力だ。テレビだけで...
-
マイクロソフト再興の立役者サティア・ナデラCEOの文化大改革とは。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響で市場が混沌とした動きを見せる中、米国株式市場ではマイクロソフトが順調に成長し、過去最高益を記録しました。2020年4月14日時点では時価総額も首位に躍り出...
-
PS5期待の新作! 「バイオハザード ヴィレッジ」の発売日が決定
カプコンは、PlayStation5/PlayStation4/XboxSeriesX/XboxOne/PC(Steam)用ゲームソフト「バイオハザードヴィレッジ」を5月8日に発売する。1月22日に予...
-
Blackmagic Design製品事例:プロダクショングループ「Butcher Bird Studios」の場合
BlackmagicDesignの発表によると、グレンデールに拠点を置くプロダクショングループ「ButcherBirdStudios」が、同社のスタジオ制作ワークフローにUltimatte12を導入し...
-
新iPad miniが向いているのはどんなユーザー? ビジネスで便利な新機能に注目
アップルが第6世代のiPadminiを発売した。iPadでもっとも小さな筐体に約8.3インチの液晶LiquidRetinaディスプレイを搭載。iPadminiとして初めてオールスクリーンのデザインを採...
-
話題の「popIn Aladdin」が試せるレンタルプラン登場 1年以内なら解約・返品可
popInの世界初のプロジェクター付きシーリングライト「popInAladdin(ポップインアラジン)」をいち早く試したいなら、popInAladdinを全室または一部の部屋に導入したホテルに泊まって...
-
お家から出られない今、オンラインでできる楽しみ方②
家で過ごす時間を充実させてくれるサービスを紹介する。後編の今回は「勉強」と「エンタメ」をテーマに、オススメのサービスをお届けする。前編はこちら勉強Schooビジネスマンやエンジニア向けの授業を配信して...
-
アベンジャーズ:エンドゲーム、Blu-rayには6つの削除シーンを追加
Avengers:Endgameは今年最大のヒット作です。10年以上にわたってファンを楽しませてきたMarvelCinematicUniverse(MCU)のサーガを締めくくるその映画も、そろそろDV...
-
Androidでアプリを利用せず「画面録画」を行う方法を解説
Androidを使っていると画面録画をしたいという場面に遭遇することがあります。画面録画は操作方法のメモ代わりにでき、ゲームのプレイ記録などさまざまな場面で有効活用することができます。しかし、画面録画...
-
Oculus Goの購入方法や注意点は? 買い方の手順も含めて紹介
Oculusが2018年5月に発売した一体型VRヘッドセット「OculusGo」。PCやスマートフォンなどに接続せず、単体で高品質なVR体験ができるデバイスです。OculusGoを使うことで、360度...
-
【内覧会レポ】現代アートと日本酒を楽しめる新ホテル、東京銀座にオープン
アートギャラリーなども多く、日本の伝統を感じられる街として、オリンピックを機にインバウンドでも賑わうことが予想される東京銀座。そんな歴史ある東京銀座に、現代アートと日本酒が楽しめるアートギャラリーホテ...
-
Vol.157 LUMIXフルサイズボックススタイルカメラ「BS1H」最速レビュー。気になるS1Hとの違いを解説[OnGoing Re:View]
■パナソニックBS1H価格:オープン。市場想定価格は税込404,000円問い合わせ先:パナソニックこの2週間ほど先行的にLUMIXBS1Hを試用させて頂いた。このカメラは端的に言えばフルサイズカメラL...
-
緊急事態宣言下の消費行動に関するレポートが発表 特定分野のアプリ利用は200%増加し、通信費の支出上昇が上位を占める
新型コロナウイルスの新規感染患者が日本国内で広がり続けていることは、購買行動、人々との関わり、生活など、いくつかの顕著な変化を引き起こしている。世界でマーケティングクラウドを提供しているインモビでは、...
-
ネットフリックス、4ドルのモバイル限定プランを準備中?インドなど一部の国で
今年に入って、Netflixが一部の国でスマホ専用のプランをテストしていると報じられました。料金はたったの4ドルで、モバイル端末でしかストリーミングできないという制約があります。これはテストローンチで...
-
63歳の父でも使いこなせた! 天井プロジェクター「popIn Aladdin 2」は親世代にもおすすめ
【木村ヒデノリのTechMagic#042】家庭への普及がなかなか進まなかったプロジェクター市場に変化が起きている。「popInAladdin(ポッピンアラジン)」は、照明と一体化することで面倒な配線...
-
Anker“昼間の屋外でも映画が観れる”最大150インチの大画面!モバイルプロジェクター「Anker Nebula Mars ll」が登場
Android7.1を搭載したモバイルプロジェクターのプレミアムモデル「AnkerNebulaMarsⅡ」が7月19日(金)よりAnker公式オンラインストア、Amazon等にて販売されることに。「昼...
-
ネトフリの人気ドラマ「ストレンジャー・シングス」のAR体験、グーグルと米新聞社が提供
グーグルは米新聞社ニューヨーク・タイムズと提携し、ネットフリックスの人気ドラマ「ストレンジャー・シングス(StrangerThings)」のAR体験を公開しました。本作品は新シリーズの公開に合わせてA...
-
[Report NOW!]テニス全仏オープンで感じた8K・5G映像配信と視聴の可能性
txt・構成:編集部テニス4大大会の全仏オープンが今年も開幕テニス4大大会の1つである全仏オープン。2019年もパリ市内にあるローラン・ギャロスにて、5月26日から6月9日まで開催された。大坂選手は3...
-
“見杉田玄白”と学ぶ! 「放題サービス」のよくある7つの勘違い
すっかり定番化した“放題”サービスですが、意外と知らないことも多いのではないでしょうか。本特集のキャラクター「見杉田玄白」とともに、“放題”サービスにありがちな疑問を解決しましょう。【一緒に学ぶ人】見...
-
[鍋潤太郎のハリウッドVFX最前線]Vol.114 第18回VESアワード受賞式 スペシャル・レポート
取材:鍋潤太郎構成:編集部はじめにビバリー・ヒルトンに続々と到着するリムジンや高級車(筆者撮影)1月28日(水)夜、ロサンゼルスのビバリー・ヒルトンにおいて、第18回VESアワード授賞式が開催された。...
-
『進撃の巨人』アニメ放送話まで一気に追いつける!「マガポケ」23巻まで無料公開
世界累計1億部突破のダークファンタジー『進撃の巨人(講談社刊)』。12月6日(日)より、TVアニメTheFinalSeasonの放送が始まった。これを記念して、講談社のマンガアプリ「マガポケ」では、コ...
-
巨匠ダリの絵の中をバーチャル旅行『Dreams of Dalí』
※本記事は、2017年6月29日にHTC社公式ブログに掲載されたStephenReid氏の記事を翻訳したものです。サルバドール・ダリの絵画に入りこみ、その中を旅することができるVR美術館エクスペリエ...
-
[Digital Cinema Bülow VIII~Cine Gear 2019]Vol.04 次世代VARICAM構想とS1Hの開発についてパナソニック三井氏に聞く
txt・構成:編集部ラインナップ間の競合は気にしない。全力で良い製品を届け続けるCineGearにおけるパナソニックブースは、S1H開発試作機展示に来場者が多数集まり盛り上がりを見せていた。しかし、パ...
-
Vol.01 CGの祭典SIGGRAPH2021開催!話題の中心はバーチャルプロダクション[SIGGRAPH2021]
昨年に引き続き全面オンライン開催のSIGGRAPH2021世界的な新型コロナウイルス蔓延がおさまらない中、今年のSIGGRAPH2021は昨年に引き続き全てバーチャル(オンライン)で開催された。いきな...
-
Netflixがゲーム事業参入を認める→追加費用は無し!
Netflixがゲームに手を出すことを示唆する噂が出ていましたが、それらの噂が本当であることが証明されています。同社は公式な発表はしていませんが、投資家に出した書簡の中で同社がその計画を明らかにしたこ...
-
[Report Now!]話題化のきっかけはカンヌ?時代劇「帰郷」の展開の狙い~8K時代劇スクリーニングも
@C.ALMINANAtxt:長谷川朋子構成:編集部話題作、時代劇「帰郷」の戦略とは?©S.CHAMPEAUX-Image&Co国内外で話題化を実現している藤沢周平原作の時代劇「帰郷」。同作...
-
本体が振動するAQUOSのウェアラブルスピーカー スマホとテレビのどちらにもつながる
「肩にのせて音を聴く」というユニークな装着スタイルが注目されている“ウェアラブルスピーカー”に、久しぶりの新製品が登場した。シャープの“AQUOSサウンドパートナー...