「Netflix」のニュース (800件)
-
YouTube Premiumが3カ月無料、auの4G LTE/5Gスマホ利用で
KDDIは、6月2日にauスマートフォン(4GLTE)向け料金プランを一新した。また、5G向けプランとして予告していた「データMAX5GALLSTARパック」を6月25日に提供開始する。これら新料金プ...
-
auのNetflixパックがパワーアップ! データ上限なしで4880円から
KDDIと沖縄セルラーは、8月28日に都内でauUNLIMITEDWORLD発表会を開催、月間データ容量の上限がなく、Netflixベーシックプランとセットの新料金プラン「auデータMAXプランNet...
-
ソフトバンクプレミアム開始、対象の動画・音楽配信サービスの月額料金が最大20%還元
ソフトバンクは、ソフトバンクの4G/5G共通の新料金プラン「メリハリ無制限」などの契約者向けに、「ソフトバンクプレミアム」の提供を3月17日に開始する。新料金プランのメイン、メリハリ無制限は、基本プラ...
-
[SIGGRAPH2019]Vol.05 技術進歩で制作そのものが変化する。CG技術で進化する映像制作のワークフロー
txt:安藤幸央構成:編集部リアルな撮影、バーチャルな撮影バーチャルスタジオでの撮影の様子。床面のみ実物で、砂や石ころが敷き詰められている今年のSIGGRAPH2019で昨年以上に強く感じたのは、実写...
-
イカゲームに頼りすぎ!? ネトフリ有料会員数増も、今後に残されている大きな“課題”とは
韓流ドラマ「イカゲーム」が話題の米動画配信大手・Netflix。2021年7~9月期の純利益が、なんと前年同期比83%増の14億4,907万ドル(約1,660億円)だったと発表した。これは9月に配信が...
-
iPadの対抗馬として通用するか 「HUAWEI MatePad Pro」の実力検証
タブレット端末市場は長らくアップルのiPadの一強だ。3~4月にかけて在庫不足で一時的に販売台数シェアを下げたが、5月にすぐさま7割近くの水準まで復帰。他のメーカーの製品が選ばれるケースは「安いから」...
-
寝室で手軽にホームシアターを!世界初プロジェクター付きシーリングライト、動画配信サービス「U-NEXT」が追加
世界初のプロジェクター付きシーリングライト「popInAladdin(ポップインアラジン)」に、動画配信サービス「U-NEXT」が新たに追加されることに。popInAladdinは、一般的な家庭用のシ...
-
本日から「Disney+」がサービス開始! まず観るべき作品は?
すでに世界中で好評を博しているウォルト・ディズニーの動画配信サービス「Disney+」が、いよいよ6月11日に日本でサービスを開始した。ディズニー作品は、NetflixやAmazonプライムビデオなど...
-
新型AirPodsの注目ポイントは? 従来モデルとの違いを解説
アップルが完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」の第3世代機を10月26日に発売した。全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」においても、圧倒的なシェアを占めるAi...
-
au、データ使い放題とAmazonプライムで月額9350円 各種割引で3760円へ
KDDIと沖縄セルラーは、データ使い放題で「Amazonプライム」と「TELASA」がついてくるauの5Gスマートフォン向けプラン「データMAX5GwithAmazonプライム」の提供を12月11日に...
-
SXSW2020開催中止へ。オンラインでの開催も検討中
3月13日より米テキサス州オースティンで開催予定だった「SXSW2020」は、COVID-19(新型コロナウイルス)感染予防のため、正式に開催中止を3月6日に発表した。オースティン市が開催中止命令を受...
-
年末年始に欲しい「Chromecast」新モデル! 前モデルから操作性が格段にアップ
今年はおうち時間が増え、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスを利用する機会が増えた。スマートフォンやタブレットでの視聴だけでなく、最近のテレビにはあらかじめこれらのアプリを搭載している...
-
今売れてるホームシアターシステムTOP10、ヤマハの新製品「SR-C20A」が5位にランクイン 2020/10/13
今売れてるホームシアターシステムTOP10、ヤマハの新製品「SR-C20A」が5位にランクイン 2020/10/13。「BCNランキング」2020年9月28日から10月4日の日次集計データによると、ホームシアターシステムの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位サウンドバーHT-X8500(ソニー)2位フロントサ...
-
リモコン付きのChromecast登場! プラットフォームサービスに対応
Googleは10月1日、「ChromecastwithGoogleTV」を日本で提供する予定があると発表した。テレビのHDMIポートに差し込むことで利用できる。リモコンを付属しており、テレビの電源や...
-
[未来シネマ]Vol.05 たくさんの出会いをくれた、映画「simplife」〜旅のはじまり〜
txt:ベンマツナガ構成:編集部新たな旅の始まり2015年から2017年にかけて「simplife(シンプライフ)」というドキュメンタリー映画を制作した。アメリカで「タイニーハウス」と呼ばれる小さな移...
-
静岡の「ビル泊」でおこもり!“キル フェ ボン”のタルト付き滞在プラン登場
静岡県静岡市の「ビル泊」では、『キルフェボンビル泊限定タルト付静岡の魅力を感じるおこもり滞在プラン』を10月6日(火)~2021年1月31日(日)の期間で販売している。商店街に点在する分散型ホテル静岡...
-
「映画を観るためのスマホ」ってどゆこと? 「Xperia 1」は「シネスコ」比率で視聴も撮影もこなす未来のスマホ
ソニーモバイルコミュニケーションズはスペイン・バルセロナで開催されているモバイル見本市「MWC19Barcelona」にて、Xperiaの新モデルを数機種発表しました。フラグシップモデルの「Xperi...
-
「ネトフリシネマ in バーチャル渋谷」が10月9日スタート、5G時代の新しい視聴体験
KDDIは10月5日、渋谷区が推進する創造文化都市事業への貢献を目的とした「渋谷5Gエンターテインメントプロジェクト」の取り組みとして、Netflixと、渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋...
-
かっぱ寿司で食してau PAYで支払う、コロワイドが店舗に導入
コロワイドは、「牛角」「フレッシュネスバーガー」「かっぱ寿司」など、59ブランド・2462店舗でスマートフォン(スマホ)アプリ決済サービス「auPAY」を12月11日から導入した。auPAYは、auに...
-
無料お試し期間も! おうち時間に試したいVODサービス5選
毎月定額で映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスが人気を集めている。毎月定額で利用できるので、たくさん視聴しても料金を気にする必要がない点は魅力だ。テレビだけで...
-
マイクロソフト再興の立役者サティア・ナデラCEOの文化大改革とは。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響で市場が混沌とした動きを見せる中、米国株式市場ではマイクロソフトが順調に成長し、過去最高益を記録しました。2020年4月14日時点では時価総額も首位に躍り出...
-
PS5期待の新作! 「バイオハザード ヴィレッジ」の発売日が決定
カプコンは、PlayStation5/PlayStation4/XboxSeriesX/XboxOne/PC(Steam)用ゲームソフト「バイオハザードヴィレッジ」を5月8日に発売する。1月22日に予...
-
Blackmagic Design製品事例:プロダクショングループ「Butcher Bird Studios」の場合
BlackmagicDesignの発表によると、グレンデールに拠点を置くプロダクショングループ「ButcherBirdStudios」が、同社のスタジオ制作ワークフローにUltimatte12を導入し...
-
新iPad miniが向いているのはどんなユーザー? ビジネスで便利な新機能に注目
アップルが第6世代のiPadminiを発売した。iPadでもっとも小さな筐体に約8.3インチの液晶LiquidRetinaディスプレイを搭載。iPadminiとして初めてオールスクリーンのデザインを採...
-
話題の「popIn Aladdin」が試せるレンタルプラン登場 1年以内なら解約・返品可
popInの世界初のプロジェクター付きシーリングライト「popInAladdin(ポップインアラジン)」をいち早く試したいなら、popInAladdinを全室または一部の部屋に導入したホテルに泊まって...
-
お家から出られない今、オンラインでできる楽しみ方②
家で過ごす時間を充実させてくれるサービスを紹介する。後編の今回は「勉強」と「エンタメ」をテーマに、オススメのサービスをお届けする。前編はこちら勉強Schooビジネスマンやエンジニア向けの授業を配信して...
-
アベンジャーズ:エンドゲーム、Blu-rayには6つの削除シーンを追加
Avengers:Endgameは今年最大のヒット作です。10年以上にわたってファンを楽しませてきたMarvelCinematicUniverse(MCU)のサーガを締めくくるその映画も、そろそろDV...
-
Androidでアプリを利用せず「画面録画」を行う方法を解説
Androidを使っていると画面録画をしたいという場面に遭遇することがあります。画面録画は操作方法のメモ代わりにでき、ゲームのプレイ記録などさまざまな場面で有効活用することができます。しかし、画面録画...
-
Oculus Goの購入方法や注意点は? 買い方の手順も含めて紹介
Oculusが2018年5月に発売した一体型VRヘッドセット「OculusGo」。PCやスマートフォンなどに接続せず、単体で高品質なVR体験ができるデバイスです。OculusGoを使うことで、360度...
-
【内覧会レポ】現代アートと日本酒を楽しめる新ホテル、東京銀座にオープン
アートギャラリーなども多く、日本の伝統を感じられる街として、オリンピックを機にインバウンドでも賑わうことが予想される東京銀座。そんな歴史ある東京銀座に、現代アートと日本酒が楽しめるアートギャラリーホテ...