「SIMフリー」のニュース (949件)
-
シャープ、新スマホの訴求にeスポーツを活用 国内最大イベントのメインスポンサーに
シャープは、CyberZ、エイベックス・エンタテインメント、テレビ朝日が11月23日に千葉・幕張メッセで開催する国内最大級のeスポーツイベント「RAGE2019WinterpoweredbySHARP...
-
月額550円のドコモ「エコノミーMVNO」 ショップでの契約はどんな感じになるの?
ドコモは2021年10月21日から、全国のドコモショップでOCNモバイルONEの「エコノミーMVNO」の取り扱いを開始した。月額550円で月0.5GBというプランに「えっ!ahamoの3GBプランじゃ...
-
次世代スマホ「Google Pixel 6」登場! KDDIとソフトバンクから発売
Googleは、同社製の最新スマートフォン「GooglePixel6」と「GooglePixel6Pro」を発表した。「GooglePixel6」と「GooglePixel6Pro」は、Google初...
-
「格安SIM」顧客満足度ランキング、1位にはコスパの「NUROモバイル」とサポート力の「mineo」が選ばれた!
月々のスマホ料金をグッと下げてくれる、格安SIM。ここ数年で多くの企業が市場に参入したこともあり、「どの格安SIMにすればいいかわからない」と迷っている人も多いのではないだろうか。そこで、今回は格安S...
-
「Google Pixel」の実用性が爆上がり! 便利すぎるレコーダーアプリの新機能に注目
2021年に筆者の心を最も躍らせたデバイスは、Googleの5Gスマートフォン「GooglePixel6」だ。高機能なカメラや撮影後の写真・動画加工のテクノロジーにスポットライトが当たりがちだが、ライ...
-
2021年振り返り 「ギガ活」「SIMロック禁止」「京都ヨドバシ×ロピア」など
今年も残り少し。家電量販店やスマートフォン(スマホ)、デジタル関連の話題から、個人的に気になった話題をランキング形式で紹介しよう。●5位・#ギガ活(auPAY&povo2.0)「#ギガ活」はeSIM対...
-
2021年に売れたスマートフォンケース Appleのみ平均単価5000円超
スマートフォン(スマホ)にケース・保護フィルムともつけずに、そのまま使い続けると、画面割れなどのトラブルが起きやすく、手帳型のレザーケース、ハードクリアケース、TPUソフトケースといった専用スマホケー...
-
楽天モバイルで「AQUOS sense6」の販売開始、11月11日から
楽天モバイルは、「AQUOSsense」シリーズで初めて「IGZOOLEDディスプレイ」を採用し、長時間の電池持ちを実現しながらもスタイリッシュなデザインを両立した、第5世代移動通信方式(5G)対応ス...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、OPPOが2位浮上、ソニーを追う 2021/10/30
「BCNランキング」2021年10月18日から24日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位XperiaAceIISO-41B(ソニーモバイ...
-
アフターコロナのイルミネーション1位はどこ? イルミネーションアワード授与式が開催
夜景観光コンベンション・ビューローとぴあは11月4日、「第九回イルミネーションアワード」授賞式を開催し、3部門におけるランキング1位~10位までを発表した。イルミネーションアワードは、「実際に行ってみ...
-
JCB、「毎月総額919万円があたる!QUICPayチャンス!」 本日開始
ジェーシービー(JCB)は、エントリー不要のキャンペーン「毎月総額919万円があたる!QUICPayチャンス!」を実施する。キャンペーン期間は11月16日~2022年1月15日。期間1(開始日~12月...
-
ノートPCのコロナ特需反動続く、上位陣で唯一前年を超えたメーカーは?
全国の家電量販店やECショップのPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2021年11月のノートPCの販売台数は前年同月比88.8%にとどまった。Windows11リリースなどのトピックは...
-
Amazon.co.jp、iPhone 13シリーズのSIMフリーモデルの直接販売を開始
Amazon.co.jpは、12月10日から初めてiPhone(SIMフリーモデル・非キャリア版)の直接販売を開始した。取り扱うiPhoneは、iPhone13シリーズ4機種とiPhoneSE(第2世...
-
「auメール持ち運び」スタート、他社移行後もキャリアメールが利用可能に
KDDI、沖縄セルラーは、au回線の解約後もキャリアメールのアドレス(auメール)を継続して利用できるサービス「auメール持ち運び」を12月20日に開始した。料金は月額330円。通信事業者間の乗り換え...
-
ソフトバンク 「メールアドレス持ち運び」を開始 当面は年額3300円のみで
ソフトバンクは、ソフトバンク回線のソフトバンク・ワイモバイルの解約後もそれぞれのメールアドレス(キャリアメール)を継続して利用できるサービス「メールアドレス持ち運び」を12月20日に開始した。料金はメ...
-
共通ポイントはどれをためる? 悩ましいスマホ決済の回線紐づきユーザー優遇策
【2021版ポイ活の基礎#004】来年以降、楽天ポイントやdポイントなど、どのポイントを最も優先してためるか悩んでいる人は多いだろう。それら共通ポイントを通信事業者とその事業者のスマートフォン(スマホ...
-
年末に売れてるSIMフリーAndroidスマホは? OPPO・Xiaomi・シャープ・サムスンが大接戦
全国の主要家電量販店やECショップからPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2021年11月のSIMフリーAndroidスマートフォン(スマホ)の販売台数前年同月比は76.9%。コロナ特...
-
povo2.0お試しキャンペーン終了間際! 今なら330円相当お得!
KDDIと沖縄セルラーは、オンライン専用ブランド「povo2.0」の新規加入時にキャンペーンコードを入力すると、通常330円のデータトッピング「データ使い放題(24時間)」が1回分もらえる「povo2...
-
“安さ”だけじゃないMVNO、ゲームのカウントフリーや固定IPアドレスなど
MVNOの良さは、大手キャリアでは手が回らないニッチな分野を拾い上げるところにある。なかには、小回りがきく特徴を生かし、一風変わったサービスを提供している場合があるのだ。自分に合ったサービスがあれば、...
-
3月18日発売「iPhone 13 Pro」新色、楽天モバイルなら最大3万5000ポイント還元
Appleと主要4キャリア(NTTドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)は、Appleの「iPhoneSE(第3世代)」と「iPhone13Pro/13ProMAX」の新色アルパイングリーン、「i...
-
【Galaxy】国内初のSIMフリーモデル M23 5Gはコスパ最強!“高コスパスマホ”の地位を奪えるか?
今や私たちの生活に欠かせない存在であるスマートフォン。つい高い性能を求めてしまうが、値段も同じように高くなるジレンマ。誰もが1度は悩まされたのではないだろうか。なんと値段が手ごろで、かつスペックの高い...
-
【Amazonブラックフライデー】iPhone SE、XS、XR、8整備済み品がセール価格でお得!
【Amazonブラックフライデー】iPhone SE、XS、XR、8整備済み品がセール価格でお得!。年に一度の「Amazonブラックフライデー」が開催中!今年は「サイバーマンデー」がなく、代わりに「ブラックフライデー」が7日間の開催となっています。日替わりでシークレットアイテムが割引になる「ビッグサ...
-
ヨドバシ・ドット・コムの「ブラックフライデー 2021」は7日間、クレカ会員限定セールは週末3日間限定
ヨドバシカメラが運営するオンラインショップ「ヨドバシ・ドット・コム」は、11月26日から3日間、自社クレジットカード会員限定の「ゴールドポイントカード・プラス会員様限定!ブラックフライデーセール」、同...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、「Xperia 5 III」が2週連続TOP10入り 2021/11/27
「BCNランキング」2021年11月15日から21日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位XperiaAceIISO-41B(ソニーモバイ...
-
2年縛り・契約解除料なし 「スマホ契約」の新常識
ソフトバンクは、「ソフトバンク」と「ワイモバイル」で過去に提供していた、契約期間がある料金プランの契約解除料(税別9500円)の免除と、ソフトバンクの一部の定額サービス・料金プランにおける長期継続特典...
-
ソフトバンク、LINEモバイルを吸収合併
ソフトバンクは、同社の完全子会社であるLINEモバイルを、2022年3月1日付で吸収合併することを発表した。ソフトバンクは、オンライン専用ブランド「LINEMO(ラインモ)」による4G/5G共通の料金...
-
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、OPPO「Reno5 A」が2位浮上 2022/3/12
「BCNランキング」2022年2月28日から3月6日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位arrowsWeF-51B(FCNT)2位Ren...
-
日本国内初、Amazon Fire TV搭載スマートテレビ、ヤマダデンキとAmazon.co.jpで独占販売
アマゾンジャパンとヤマダホールディングス(ヤマダHD)は2月17日、ヤマダHDグループが独占販売権を有する「FUNAI」ブランドから、日本国内初となるAmazonFireTV搭載スマートテレビ「FUN...
-
【Galaxy S22 Ultra レビュー】こだわりのあるユーザーも大満足の仕上がりに S21 Ultraとも比較
性能に死角なし、妥協の無いユーザーにピッタリなスマートフォン良い点悪い点価格/評価Sペンに対応した美しいデザインメモリはS21Ultraから減少評価10/10優れたカメラ性能電池持ちはiPhone1....
-
Amazon.co.jpで「povo2.0 エントリーコード」を取り扱い
Amazon.co.jpは、PCソフトの分類で「【DL版】povo2.0エントリーコード/3GB(30日間)」を990円で、「【DL版】povo2.0エントリーコード/20GB(30日)」を2700円...