「Spotify」のニュース (472件)
-
沖縄の新世代エンタメ観光スポット「Churasun6 Okinawa」がオリジナル曲を配信中
ブルームは6月12日に、同社の運営する新世代エンタメスポット「Churasun6Okinawa(ちゅらさんしっくすおきなわ)」(沖縄県那覇市)オリジナル楽曲「LOVEVIVAOKINAWA」の配信を、...
-
「AI音楽で持続可能な未来を創造する」—M3WEの企業コンセプトを音楽化、Apple MusicやSpotifyなど約30の配信プラットフォームを通じて本日世界配信開始
M3WE合同会社は、事業戦略である「AI音楽で持続可能な未来を創造する」を楽曲にした新曲をAppleMusic、Spotify、YouTubeMusicを含む約30の配信プラットフォームを通じ全世界に...
-
ハードウェア製品をサービス化するXyte、3000万ドルの資金を調達|メーカーのHaaSモデルへの変革を支援
Xyteは、イスラエルと米国を拠点に、デバイス・ハードウェアメーカー向け管理プラットフォーム「XyteDeviceCloud(以下、XDC)」を展開しているスタートアップ。同プラットフォームは、メーカ...
-
文系でクリエイターでもない僕がM4 iPad Proを買った理由(後編)
前編では、悩んだ末、M4搭載のiPadPro11インチを購入した理由について長々と語った。要するに、ただただ「舞い上がっていた」ため、みたいなことで申し訳ない。だが、舞い上がって購入したとしても、決し...
-
独Axel SpringerがスタートアップElevenLabsと提携、AI吹き替えでグローバル市場にリーチ
5月16日、ドイツメディア大手AxelSpringer社発行のタブロイド日刊紙「BILD」は、AI音声スタートアップのElevenLabsとの提携、英語でのポッドキャスト配信実施を発表した。実際の吹き...
-
まるで韓国に空間移動したかのよう、K-POPグッズ販売を繰り広げるドン・キホーテに行ってきた
日本のショッピングの殿堂、ドン・キホーテに、K-POPファンの心を躍らせるSMTOWNの公式グッズが登場しました。これは、韓国の大手芸能事務所SMENTERTAINMENT(通称SM)の所属アーティス...
-
米Bose、パワフルなサウンドを持ち運べるスピーカー「SoundLink Max」
米Boseが「SoundLinkMax」を発表した。ポータブルスピーカーとしては大型だが、ロープハンドルを備えたユニークなデザインになっており、据え置き型スピーカーのような迫力のあるサウンドを自由に持...
-
rabbit r1が届いた! さっそく日本語が使えるか試してみた
ども、米国在住のプログラマー、鈴木バスケです。ある日、散歩から帰ってきて郵便受けを開けてみると小包が届いてました。アレです。今年1月の「CES」で突然発表されたポケットに入るAIデバイス、オレンジ色の...
-
若い人の3人に2人が「春疲れ」!? テクニクスが「思い出の音楽や写真・動画」で心を癒す
パナソニックは、Hi-Fiオーディオブランド「Technics(テクニクス)」の完全ワイヤレスイヤホンで、思い出の音楽を聴くことで当時の風景と記憶を再生し、自分自身の心を再生する新プロジェクト「忘れら...
-
ガールズK-POPの第5世代に目が離せない! 最近急に盛り上がっている話
【父娘のコラボブログ:K-POPとその周辺のお話・5】3月下旬から4月にかけて、ガールズK-POP界隈に新風が吹きまくっていて、周りがざわついています。春とともに急に訪れた第5世代ガールズグループの台...
-
L'Arc~en~Cielのコピーバンド、初のツアー開催が決定
TETSUYA率いるL'Arc~en~Cielのコピーバンド「Like~an~Angel(ライクアンエンジェル)」のメンバーが公開され、初のツアー開催が決定した。●Like~an~Angel(...
-
【東京都渋谷区】雨宿り1stワンマンライブ「傘をなくして」、Spotify O-WESTにて開催へ
KAMITSUBAKISTUDIO所属の二人組音楽ユニット雨宿り(あまやどり)。結成から約1年、着実に雨宿りとしての楽曲リリースを重ねてきた二人が、1stワンマンライブ「傘をなくして」を、東京・渋谷の...
-
【税込5,980円】ノイキャン・ワイヤレス「Amazon Echo Buds (第2世代) + 音楽4ヶ月分」が54%OFF
AmazonのスマイルSALEで、ワイヤレスイヤフォン「AmazonEchoBuds(第2世代)+音楽4ヶ月分」が54%OFFで販売されます。【追記】このセールは終了しました。また、当サイトのTwit...
-
ぜひ知っておきたい「Apple CarPlay」の便利な使い方【iOS 17完全版】<マメ>
今回紹介するのは、iPhoneと車を連携させて、iPhoneに似た画面を車の純正カーナビ画面に表示できるApple「CarPlay(カープレイ)」です。iOSがアップデートされるにつれてどんどん便利に...
-
EU、Appleに巨額制裁金、App Storeのアンチステアリングは反競争的と判断
欧州委員会(EC)が米Appleに対し、18億ユーロの制裁金を科すと発表した。AppStoreのアンチステアリング条項が音楽ストリーミング市場の競争を阻害していると判断。違反の期間や重大性、Apple...
-
山下達郎版「プラスティック・ラブ」スタジオ録音盤をDJアプリでつくる方法~AIでトラック分割ができるDJアプリ「djay」でボーカルトラックだけ抜き出してRemix~
世界中で流行しているシティポップの代名詞ともいえる竹内まりやの「プラスティック・ラブ」。竹内まりやファン、あるいは山下達郎ファンならご存じだと思うが、竹内まりやのプライベートのパートナーである山下達郎...
-
海外で人気の曲や流行りの曲・洋楽が無料アプリで聴けるスゴ技
AppleMusicやSpotify、YouTubePremium、AmazonMusic…など音楽聴き放題サービスは沢山あるけれど「今本当に流行っている曲」を、もっと手軽に聴きたいとい...
-
最上位譲りの音をサイズ抑えて実現、デノン11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」
ディーアンドエムホールディングスは、デノンの11.4chAVアンプ「AVC-X6800H」を3月15日に発売する。価格は52万8,000円。カラーはブラック。デノンのAVアンプのミドルクラスである“6...
-
Androidスマホの「アラーム音」を好きな曲に変更する方法
Androidスマホの時計アプリで使える「アラーム」機能は目覚ましやタイマーなどで重宝しますが、実は標準のアラーム音以外に変更できることをご存じでしょうか?スマホに保存してあるCD音源や「Spotif...
-
“マランツ最高峰の音”追求した11.4ch AVアンプ「CINEMA 30」 最上位機譲りのパーツ投入
マランツは、CINEMAシリーズのAVアンプ最上位機として、“マランツが考える最高峰の音”を追求した11.4ch一体型AVアンプ「CINEMA30」を3月15日に発売する。価格は77万円。カラーはブラ...
-
ガーミン、幅広いランニング愛好家が使えるGPSウォッチ「Forerunner 165/Music」
ガーミンジャパンは2月22日、プロアスリートからランニング愛好者まで、幅広いランナーに向けたGPSウォッチ「Forerunner165」および「Forerunner165Music」を発表した。2月2...
-
テレビにもつながるJBL木製オーディオに、幅62cm未満の弟分「L42ms」
ハーマンインターナショナルは、テレビにつないでサウンドバーのようにも使える、木製の一体型オーディオ「L42ms」を2月下旬に発売する。価格は15万4,000円。統合音楽再生ソフト「Roon」への対応を...
-
Apple、WindowsでもiTunes解体、「Music」「TV」「デバイス」を正式リリース
Windowsでも、モダンなアプリでAppleのサービスとデバイスを利用できるようになった。Appleは7日、プレビュー提供していたWindows用の「AppleMusic」、「AppleTV」、「A...
-
Sensor Tower、2024年の世界におけるモバイルアプリ(非ゲーム)市場の展望レポートを公開
2023年の世界のモバイルアプリ(非ゲーム)収益は安定成長して531億ドルに達し、2024年の収益は612億ドルに達すると予想されている。80のアプリの年間IAP(アプリ内課金)収益は1億ドルを超え、...
-
ドコモ、「Netflix 広告つきスタンダード」提供開始にあわせ、「爆アゲ セレクション」を改定
NTTドコモは2月1日に、おもに「ギガホ」や「ahamo」の契約ユーザーに向けた「爆アゲセレクション」の対象サービスである「Netflix」の新プランにあわせ、新たに「Netflix広告つきスタンダー...
-
ドコモ、22歳以下ならNetflixやYouTube Premiumがお得になる「爆アゲU22特典」
NTTドコモは1月30日、ドコモ回線を契約している22歳以下の利用者を対象とする「爆アゲU22特典」の提供を発表した。2月1日~4月30日の期間限定で受け付ける。契約中の料金プランを問わず、ドコモ回線...
-
【全力推し活日記12】音楽配信サービスは便利だけどやっぱりCDが好き~TM NETWORKを追いかけ「山口」へ
【全力推し活日記12】やってきました!人生初の山口県!2024年のTMNETWORKのツアーの中で一番行きたかった場所です。1月に米ニューヨーク・タイムズが発表した、世界の旅行先で「2024年に行くべ...
-
「Apple Music」Z世代に人気の音楽サブスク1位、選ばれる理由は若者特有!?【Penmark調べ】
月額や年額といった定額料金で利用できる、音楽や動画のサブスクリプションサービスが支持を得ている。エンタメ性が強く、話のネタにもなりやすいため、若者間で人気だが、Z世代特有の傾向はあるのだろうか。サブス...
-
アルバムのリリース、限定コンテンツの販売も。アーティストとファンが直接つながるプラットフォーム「Medallion」
2022年設立の米国スタートアップMedallionが、1370万ドルの資金調達を実施したことを公表した。同社は音楽アーティストが直接ファンとつながるためのプラットフォーム「Medallion」を提供...
-
韓国語の基本? 「ヨジャ〇〇」「ナムジャ○○」を知っておこう
【こっそりミームを教えます・134】ネット上で日々生み出されるミームたち。どのような経緯で誕生し、なぜ拡散されたのか分からないものまで含めて多くのミームが存在する。今回紹介するのは「ヨジャ/ナムジャ」...