「コーヒー」のニュース (7,275件)
-
NEW
タリーズ、8・6より値上げ 「本日のコーヒー」420円→450円
タリーズコーヒージャパンは、8月6日より一部商品の価格改定を実施すると発表。トールサイズの「本日のコーヒー」が420円から450円となる。価格はすべて税込み。値上げについて「昨今のコーヒー豆や牛乳など...
-
NEW
「BOSS」コーヒーのタイ限定フレーバー「ゆずブラック」を試飲。なぜゆず...?開発裏を聞いた
タイ限定のBOSSゆずブラック ボトルや缶入りのコーヒー、そして最近は紅茶でもお馴染みの、サントリー...
-
コーヒータイムをもっと豊かに!京都で器と人気店のコーヒー・スイーツが集結する「珈琲とうつわ 5th」開催
京都伝統産業ミュージアムでは、10月11日(土)から26日(日)まで、コーヒーを楽しむための器をテーマにした展示販売会「珈琲とうつわ5th」が開催される。京都で作陶する職人・作家29名によるコーヒーカ...
-
NEW
“かき氷の日”に合わせて登場する、大人を虜にする「パフェ氷」。濃厚なコーヒーの味わいに注目
“かき氷の日”に合わせ、スペシャルティコーヒー専門店「ScropCOFFEEROASTERS(スクロップコーヒーロースターズ)流山おおたかの森店」にて、“ティラミス風”のかき氷「パフェ氷」が期間限定・...
-
コーヒーと丁寧に向き合うための新たなツール「Beans Tray」。「ORIGAMI」より新登場
最高の一杯を求め続けるバリスタの願いから生まれた、プロ仕様のプロダクト「ORIGAMI」を展開するケーアイ社は、8月21日(木)より、コーヒー豆の選別や計量、サービングに最適な「BeansTray(ビ...
-
NEW
【ダイソー】110円の水筒が「ひんやり棒」のおかけで飲み物が薄まらないって話♪この季節、持ち歩きたい
今年も暑いです。ちょっとした外出でも、飲み物が手放せない季節になりました。わたしはコーヒーが大好きで、できれば冷たいまま持ち歩きたいんですが、氷を入れるとどうしても最後は味が薄くなってしまって…。そん...
-
NEW
ただの犬好きです。【第322話】「嗅がずにはいられない」
抱っこしていると、気になったのかポンタが急にコーヒーの匂いをクンクン。その瞬間、香りにビクッと飛び跳ねたかと思えば、またそ~っと鼻を近づけて…またビクッ。怖いのか気になるのか、何度もクンクンしてはビク...
-
パウチにお湯を注ぐだけ!本格ドリップコーヒーが楽しめる「BREW CARRY」がアウトドアや旅行に便利
お湯を注ぐだけで簡単に、本格的なドリップコーヒーの味わいが楽しめる「HUBLICCOFFEE」。パウチタイプの同品は、豆や抽出器具を持ち歩かずに、お湯さえあれば、いつでもどこでも淹れたてのコーヒーを味...
-
スタバ容器に描かれた東京03イラストが似てる!と飯塚も感激。「特徴が出てる」「めっちゃ似てる」
お笑いトリオ・東京03の飯塚悟志さんが7月26日、Xを更新。スターバックスコーヒーのスタッフが書いた...
-
愛すべきオフビート映画がスクリーンに復活!ジム・ジャームッシュ監督『コーヒー&シガレッツ』限定上映が決定
国内最大級の映画レビューサービスサイト「Filmarks(フィルマークス)」が、2005年に上映された『コーヒー&シガレッツ』を9月26日(金)より1週間限定でリバイバル上映すると発表。同作はジム・ジ...
-
スタバ、新作「ヘブンリー ピーチ フラペチーノ」含む桃が主役の限定ビバレッジ3種登場
【モデルプレス=2025/07/28】スターバックスコーヒージャパンでは、サマーフェーズの第4弾として3種のピーチビバレッジを、2025年8月1日(金)より発売する。◆スタバ、真夏にぴったりなピーチ主...
-
牛肉とコーヒーの斬新なペアリングも!“おまかせコース”を提供する大阪・スペシャルティコーヒー店「MEL COFFEE」誕生
大阪・四ツ橋にスペシャルティコーヒーの拠点が誕生。2016年に創業したスペシャルティコーヒー専門店「MelCoffeeRoasters」が、7月12日(土)にコーヒーコースを提供する新店「MELCOF...
-
本格コーヒーがアウトドアで楽しめる!Cores ポータブルコーヒーグラインダーが登場
スペシャルティコーヒー専門の商品を展開するブランド「Cores(コレス)」から、充電式を採用したポータブルコーヒーグラインダーが登場。7月9日(水)~8月17日(日)の期間、アタラシイものや体験の応援...
-
【韓国】 「コーヒー」で有名な街・江陵、海が目の前の絶景とカフェ通り
ソウルから、KTX(韓国高速鉄道)で片道約2時間。韓国の東海岸、つまり日本でいうところの日本海に面した街が、江陵(かんぬん)である。江陵は、2018年の平昌冬季五輪の開催地として知られているが、実は韓...
-
大阪・関西万博、世界の「コーヒー」を販売&試飲ができるパビリオン紹介
大阪・関西万博には、世界中の国・地域がパビリオンやブースなどを出展している。その中で飲食を販売するパビリオンもあり、まさに世界中の「コーヒー」が味わえる。まず、中近東の国々では、次回2030年の万博開...
-
豆を挽き、淹れるー“大人のととのい時間”を楽しむ「ROOT 3 コーヒーグラインダー」Makuakeで予約受付中
世界各地から厳選したコーヒーギアの輸入販売を手がけるKITOSTOCKは、応援購入サービス「Makuake」にて「ROOT3コーヒーグラインダー」のクラウドファンディングを実施し、目標金額の143%を...
-
《本誌記者も1週間で効果を実感》長引く咳を鎮める!コーヒーに足すといい“4文字の調味料”
「熱は下がったものの、しつこい咳が……。いつまで続くの?」「咳止めを飲んでも効かなくて、しんどい……」 いま、長引く咳にわずらわされ、家事や仕事がままならないという人が増えている。 ...
-
一杯のこだわりを、最後の一口まで。上質な時間を演出する「made by Fressko」コーヒータンブラー
慌ただしい日常のなかでも、淹れたての味と香りをしっかり楽しみたい。そんな願いを叶えるオーストラリアのブランド「madebyFressko(メイドバイフレスコ)」のコーヒータンブラーが日本初上陸。バリス...
-
見知らぬ人に食事と優しさを届ける 福島の「お互いさまチケット」が静岡でも登場
イタリア・ナポリには昔から「カフェ・ソスペーゾ」という粋な習慣がある。バールなどでコーヒーを飲む時に、1杯分余計に支払っておき、金銭的に苦しい人が店に来た時、そうして「保留」(ソスペーゾ)されたコーヒ...
-
自然酒と本とコーヒーと。エースホテル京都で夏の“出会い”を楽しむイベントが開催
京都・中京区のエースホテル京都が、夏を彩る3つのイベントを実施する。自然酒の蔵元・寺田本家との一夜限りのディナーイベント「SakeMaker’sDinner」をはじめ、本を通じて人と出会う「Kyoto...
-
光に浸る、静かなひととき。広尾のギャラリーmuunに“ぼーっとする”バーが1日限定でオープン
8月7日(木)、「花火の日」に広尾のギャラリー「muun」にて、“ぼーっとする”時間をテーマにした1日限定の特別なバーが開かれる。提供されるのは、お酒ではなく「光」。線香花火の儚さを映した照明器具『D...
-
【漫画】“完璧な夫婦”の裏側を目撃?これが地獄の始まり【100日後にタワマンを去る女 Vol.40】
週末の午後。近所のカフェでコーヒーを買って、外のベンチに座った。タワマンに住み始めてから、少しでも“外の空気”を感じられる時間が、心の支えだった。そのときだった。ふと通りを歩いていく男女の姿が視界に入...
-
【みんなが選んだ!】暑くなると飲みたくなる♪「アイスコーヒーにおすすめのアイテム」5選
RoomClipでよく見る人気商品の投稿を厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!「アイスコーヒーにお...
-
「仕事のための読書」で立ち寄った南千住駅の喫茶店『オンリー』での出会い/カツセマサヒコ
―[すこしドラマになってくれ~いつだってアウェイな東京の歩き方]―ただ東京で生まれたというだけで何かを期待されるか、どこかを軽蔑されてきた気がする――そんな小説家カツセマサヒコが“アウェイな東京”に馴...
-
【漫画】友人は驚くこともなく「完全に詐欺師だよ」【あなたの知らない衝撃体験Vol.50】
スマホの画面を見せながら、震える声で説明した私に、友人は驚くでもなく、“わかりきったこと”みたいに言った。「だって、顔も職業も口座も全部偽名なんでしょ?普通に考えて、詐欺師だよ」コーヒーを飲みながら、...
-
CS BUDDY PROJECT|第9弾アイテムは、「SYUMAN. (シュウマン)」 の別注マルチバッグ
ファッションを愛する仲間が意気投合し、細部までこだわったコラボアイテムを限定販売している「CSBUDDYPROJECT」。第9弾となる今回は、渋谷のギャラリー型ショップ「MUZEGALLERY(ミュー...
-
NEW
布団に入ると目が冴えて寝られない…ぐっすり眠るコツは? 悩む相談者に「快眠方法」のアドバイス続々
フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYOFMの生ワイドラジオ番組「BlueOcean」(毎週月曜~金曜9:00~11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「沢井製薬pres...
-
「お金持ち」が忙しくても必ずやっていること
お金持ちやセレブと言われている人が、忙しくても必ずやっていることとはどのようなことなのでしょうか。また、それを行うことで、どのような効果が期待できるのかを考えてみます。笑顔であいさつは欠かさないセレブ...
-
天空の農園から届く“奇跡の一杯”。アグロタケシのゲイシャコーヒーが今季販売スタート
6月30日(月)より、丸山珈琲は「アグロタケシゲイシャ」および「アグロタケシブレンド~アグロタケシ100%~」の販売を開始した。標高・気候・土壌──すべてが特異な環境に育まれた、世界でも希少なコーヒー...
-
主力商品に成長した“革命児”コンビニフラッペ、身近なプチ贅沢叶えるのは「価格に転嫁しない」企業の努力
夏になると飲みたくなるのが、ひんやり食感がたまらないフローズンドリンク。年々猛暑日が増えていることを反映してか、スタバやタリーズなどのカフェチェーン店からコンビニ、ファストフード、回転寿司店に至るまで...