「復活」のニュース (1,619件)
-
ゆきぽよ「買ってよかった」2021上半期のプチプラベスコス明かす
ゆきぽよこと、木村有希さんが、自身のYouTubeチャンネル『ゆきぽよTV!』に『ゆきぽよ的2021年上半期ベスコス紹介【ゆきぽよ】』の動画を公開!タイトルの通り、2021年上半期のベストコスメを紹介...
-
トム&ジョイ「Voltar」MV公開!待望の15年ぶりの新作アルバム日本先行発売!
フランスのデュオ、トム&ジョイの15年ぶりの新作アルバム『Voltar』が日本先行発売、「VaiMinhaTristeza」の新録日本語セルフ・カバーも収録。1999年に全世界でヒットした珠玉のボッサ...
-
韓国&日本&中国出身メンバーによるK-POPガールズグループ・NATURE、日本デビューショーケースライブが大盛況
■「これからは、日本でもたくさんのリスナーを元気にできるように頑張ります!」(NATUREリーダー・LU)韓国・日本・中国出身メンバーによる注目のK-POPガールズグループ、NATUREが、2月10日...
-
ビジネスリーダー1万人が選ぶ 2021年上半期のベストビジネス書が決定! 第34回大賞は『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』!
新刊ビジネス書情報誌『TOPPOINT』は、1万名以上の定期購読者を対象とした定例の読者アンケートを行い、2021年上半期「トップポイント大賞」(第34回)を決定。大賞に輝いたのは、『オードリー・タン...
-
月刊牧村 冬期ゼミ#2 『ラフ・トレード、そして日本のパンク・ロック、アフター・パンク』【前半】
2018年12月24日(月)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】黒田義之(元『DOLL』編集部)「渋谷系」という言葉に、四半世紀追っかけられてきました。一言で言えば、...
-
ビリー・アイリッシュとフィネアスに続け!兄弟姉妹が奏でる音楽
今年のグラミー賞はビリー・アイリッシュの話題で持ちきりでしたね。そんな中で、兄であるフィネアスも5部門でアワードを受賞、この若き兄妹のおそるべきクリエイティビティを目の当たりにしました。そこで今回はこ...
-
『怪談最恐戦』竹書房主催怪談コンテスト2020年の怪談最恐位は夜馬裕に決定!!
株式会社竹書房は、日本で一番恐い怪談語りを決める史上最大規模の怪談コンテスト「怪談最恐戦2020」(優勝賞金100万円)のファイナル(決勝大会)を11月3日(火・祝)に開催し、怪談師・夜馬裕が2020...
-
NEWS増田、ジャニーズで“一番のライバル”明かす
23日に放送された日本テレビ系『PON!』で、NEWSの増田貴久がKAT-TUNについて語る場面があった。番組では、KAT-TUNが充電期間を終え、2年ぶりに東京ドーム公演を行った話題に触れた。これに...
-
大槻ケンヂが今ハマっているのは…… 「今さらですが、空飛ぶ円盤ですね(笑)、UFO」/インタビュー3
■大槻ケンヂ/特撮『オムライザー』『夏盤』『綿いっぱいの愛を!』・電車『'0年代の電車3TITLES』インタビュー(3/3)大槻ケンヂが最近一番気になっていることや、ハマっていることをご紹介!UFO今...
-
ライブ完全復活、「生の興奮」を取り戻したアメリカの音楽ファン
6月20日、マディソン・スクエア・ガーデンのステージに立ったフー・ファイターズ。最前列に構えるファンは誰もマスクを着けていない。日本ではフェス中止が発表されるなど困難な状況が続いているが、ワクチン接種...
-
ボブ・ディラン70年代の傑作『血の轍』完成までの物語
ローリングストーン誌による「歴代最高のアルバム500選|2020年改訂版」の関連企画として、重要作の制作過程に焦点を当てた記事を公開する。今回は9位のボブ・ディラン『血の轍』(原題:Bloodonth...
-
高橋優 自身最長37本のツアーを完走 ―可愛いじゃなくて、カッコいい男。それが今の高橋優だ/レポート
■高橋優/【高橋優LIVETOUR2017-2018「ROADMOVIE」】ライブレポート2018.03.30(FRI)at神奈川・パシフィコ横浜国立大ホール(※画像11点)映画館でおなじみのブザーが...
-
ダウンタウン松本 “意味深”?ツイートに安室奈美恵ファンが「期待」「ぜひ」と反応
ダウンタウンの松本人志が、3月31日、自身のTwitterに投稿した内容が話題となっている。松本は、自身のTwitterアカウントに「こんなんまだ使ってます。」と過去にフジテレビ系列で放送されていた『...
-
松隈ケンタ率いるBuzz72+が13年ぶりに再結成、復活イベントにBiSHや豆柴の大群ら
BiSHや豆柴の大群を手がけるサウンドプロデューサー松隈ケンタが率いるロックバンドBuzz72+が、13年ぶりにオリジナルメンバーで再結成することを発表した。Buzz72+の再結成は、松隈ケンタがMC...
-
氷川きよし、ポップスアルバム第2弾『You are you』8月24日発売
アーティストとして音楽ジャンルを超えて日々進化し続ける氷川きよし。3月30日(火)に発売した氷川きよし第36弾シングル「南風」はオリコン週間シングルランキング(4月12日付)で2位をマーク。6月8日(...
-
Limited Express (has gone?) - コロナ禍の今だからこそ攻めの手を緩めない! 刺激とユーモアを存分に詰め込んだ豪快で痛快な最新ミニ・アルバムが堂々の完成!
LimitedExpress(hasgone?)がミニ・アルバム『TheSoundofSilence』をリリース!ぶっとさが増した豪快で痛快なサウンドに、突き刺さるような、それでいて心がグイグイ開かれ...
-
ジェイソン・ステイサム × ガイ・リッチー『キャッシュトラック』銃声轟く迫力の予告編解禁!
ジェイソン・ステイサムとガイ・リッチー監督が16年ぶりにタッグを組んだクライム・アクション『キャッシュトラック』が、10月8日(金)より新宿バルト9ほか全国公開。この度、本作の予告編が解禁となった。『...
-
キアヌ・リーヴス主演の大ヒットバカ映画が29年ぶり復活!アーティスト4人で観たけどコレって……
邦ロック界で一二を争う映画論客とも言われるBaseBallBearの小出祐介が部長となり、ミュージシャン仲間と映画を観てひたすら語り合うプライベート課外活動連載。今回は新作!キアヌ・リーヴスの出世作と...
-
パール・ジャム、新曲「クイック・エスケープ」にちなんだインベーダー・ゲームを公開
パール・ジャムが、3月27日に通算11作目となるニューアルバム『ギガトン』をリリース。その収録曲「クイック・エスケープ」にちなんだインベーダー・ゲームも公開されている。『ギガトン』は、全米チャート初登...
-
80年代の松田聖子像、1980年のデビューから40年『1980年の松田聖子』発売!
「アイドル」として燦然と君臨する松田聖子を克明に描いた最新刊『1980年の松田聖子』を、3月27日(金)より全国順次発売。今年デビュー40周年を迎える松田聖子は、いかにして日本のアイドル史に革命を起こ...
-
BEYONDS - 新曲を構築する楽しさの裏にある難しさに挑み続けた9年間の紆余曲折
ギタリストに中川暁生が加入し、ドラムスに大地大介が戻った編成で、傑作アルバム『ヘイセイムク』を完成させたのが2012年のこと。あれから9年の歳月を経て、ついにBEYONDSが新作『Serpentine...
-
lynch. 初の日比谷野音ワンマン 「絶対に止まらないから。そんな約束の曲を」/レポート
■lynch./【TOUR'17「THESINNERSSTRIKESBACK」】ライブレポート2017.08.11(FRI)at日比谷野外音楽堂(※画像7点)「日比谷のみなさぁ~ん、俺達、これから3,...
-
キノコホテル「創業12周年にして魅惑のディスコティーク・ラウンジ竣工! グルーヴィーなリズムが躍動する悦楽乱舞に狂喜せよ!」
令和元年の今年、創業12周年を迎えるキノコホテルが放つ通算7作目となるオリジナル・フルアルバム『マリアンヌの奥儀』のテーマは〈踊れるキノコ〉である。SMAPやAKB48などへの楽曲提供、サウンド・プロ...
-
日本全国能楽キャラバン「大槻文藏 三番能 復曲の名曲を観る!」700年の内に失われた名曲を大槻文藏が現代に復曲!
公益財団法人大槻能楽堂は、日本全国能楽キャラバン「大槻文藏三番能復曲の名曲を観る!」と題して10/17(日)、11/21(日)、12/12(日)に公演を行なう。この特別な公演は、平成年間に大槻文藏が尽...
-
宝塚歌劇団、塩野七生の最初にして最後の歴史小説『小説イタリア・ルネサンス』上演!
(C)︎宝塚歌劇団『ヴェネチアの紋章』は1991年、塩野七生の最初にして最後の「歴史小説」である『小説イタリア・ルネサンス1ヴェネツィア』を原作とし、柴田侑宏氏による脚本・演出で花組のトップコンビ大浦...
-
続編、映画化希望の声続出!ドラマ「ON」最終回に「100リットルくらい涙出せる」「心に沁みた」
6日(火)にフジテレビ系「ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」の最終回(第9話)が放送された。同ドラマは、警察学校を優秀な成績で卒業し刑事部に配属された新人刑事・藤堂比奈子(波瑠)が、数々の異常犯罪に立ち...
-
遠藤賢司『遠藤賢司実況録音大全第五巻 1995〜1997』3年間のライブ音源を収録した10枚組限定盤ボックスセット!
エンケンの実況録音大全シリーズ第5弾1995年から1997年までの濃密な3年間のライブ音源を収録した10枚組限定盤ボックスセット!2017年10月に70歳で逝去した稀代の<純音楽家>、エンケンこと遠藤...
-
マイ・ケミカル・ロマンス、「召喚」の映像と共に北米ツアー開催を発表
昨年12月20日に復活後初となるライブを行ったマイ・ケミカル・ロマンスが、約13分のショートフィルムを公開。合わせて、9年ぶりとなる全米ツアーの開催もアナウンスされた。「Asummoning...(召...
-
チェット・フェイカーが語る巨大な成功とその後の人生、イーノに通じる音楽創作論
ニューアルバム『HotelSurrender』を発表したチェット・フェイカーにインタビュー。6年ぶりにこの名義を復活させた彼の新境地とは?いまから振り返って2010年代初頭は、アンダーグラウンドのエレ...
-
『SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2019』に辻希美、高橋愛、矢島舞美らOGメンバーが集結
モーニング娘。’19などが所属する芸能事務所アップフロントグループ主催のイベント『遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA&SATOUMIへ行こう2019』が3月30日・31日の2日間、千葉・幕張メッセ...