「tofubeats」のニュース (128件)
tofubeatsのプロフィールを見る-
Mrs. GREEN APPLE「サマソニ」サプライズ出演決定 最終ラインナップ・タイムテーブル発表
【モデルプレス=2025/07/11】8月16日・17日に東京(千葉)・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・万博記念公園にて開催される「SUMMERSONIC2025」より、最終ラインナップと...
-
『サマソニ』にCOMMON、スチャダラパー、RIP SLYME、アイナ、石野卓球、tofubeatsら追加
TextbyCINRA編集部音楽イベント『SUMMERSONIC2025』の追加アーティストが発表された。8月16日、17日に東京会場・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪会場・万博記念公園で開...
-
Aile The Shota、新曲「向日葵花火」MV公開 島村雄大・牧野真鈴が出演
AileTheShotaが、新曲「向日葵花火(Prod.☆TakuTakahashi)」のミュージックビデオを公開した。ミュージックビデオには、Netflixの恋愛リアリティシリーズ『オフラインラブ』...
-
tofubeatsが語る「ON&ON feat. Neibiss」 音楽文化に自分はどのように貢献できるのか?
tofubeatsの新曲「ON&ONfeat.Neibiss」を聴いた時、初期の代表曲「朝が来るまで終わる事の無いダンスを」を思い出した。それは彼がインタビューでも公言している通り、昨年からクラブでの...
-
ExWHYZがパソコン音楽クラブ、DONGROSSOとオールナイトで渋谷を朝まで爆上げ
ExWHYZが2025年4月5日(土)深夜、オールナイトイベント〈ExWHYZpresentsCLUBExVol.1〉を東京・渋谷SpotifyO-EASTにて開催した。オフィシャルレポートを掲載する...
-
『森、道、市場2025』第3弾でTempalay、Hedigan's、LAUSBUB、Bialystocks、OGRE YOU ASSHOLE、maya ongakuら
TextbyCINRA編集部イベント『森、道、市場2025』の第3弾出演者が発表された。5月23日~25日に愛知・蒲郡のラグーナビーチ&ラグナシアで開催される『森、道、市場2025』。今回発表された出...
-
KEIJUが初ライブアルバムリリース、未発表曲も初収録
KEIJUが、初のライブ・アルバム『VEILED-LiveatTokyoGardenTheater-』を2月26日(水)にデジタルリリースすることを発表した。本作は、2024年に全国12都市17会場を...
-
HIP HOP/R&BコンピレーションEP『X-FACTOR 3』トラックリスト公開
国内HIPHOP/R&Bレーベル・AOTLが手掛けるHIPHOP/R&Bコンピレーションシリーズ最新作『X-FACTOR3』が、1月31日(金)に発売されることが決定した。今回の発表に合わせて、トラッ...
-
ピーナッツくんが語る、POP YOURSとヒップホップ
6月14日に4作目となるフルアルバム『BloodBagBrainBomb』をリリースしたピーナッツくん。プロデュースにはAutomatic(ゆるふわギャング)やピーナッツくん本人も名を連ねており、話題...
-
POP YOURSルポ、ポップカルチャーとしてのヒップホップが息づく場
国内最大規模のヒップホップフェスティバル「POPYOURS2024」が、5月18日、19日に千葉・幕張メッセ国際展示場9-11ホールで開催された。LEXとTohjiという次世代を担うアーティストをヘッ...
-
藤井隆主宰レーベルSLENDERIE RECORD10周年記念にKOJI 1200出演
藤井隆主宰の⾳楽レーベルSLENDERIERECORD10周年を記念して7⽉27⽇(⼟)にヒューリックホール東京にて開催される「SLENDERIERECORD10thANNIVERSARYMUSICA...
-
tofubeatsとAile The Shota、BACARDIのPOPUPオープニングイベントで乾杯
2024年5月10日(金)、東京都渋谷区のZeroBase渋谷にて、”BACARDISoundDistilleryHouse”POPUPオープニングイベントが開催され、アーティストのtofubeats...
-
AI・YOASOBI・J-CLUB 音楽がIP化する時代にtofubeatsが思うこと
tofubeatsの最新EP『NOBODY』がリリースされた。同作は「フロアライクなハウスミュージック」をコンセプトに、全曲AI歌声合成ソフトのSynthesizerVを使用したボーカルで制作されたこ...
-
POP YOURS総括、LEXとTohjiがヘッドライナーを務めた3回目の最前線
国内最大規模のヒップホップフェス『POPYOURS2024』が5月18、19日に千葉・幕張メッセ国際展示場9-11ホールで行われた。オフィシャルレポートを掲載する。【画像】『POPYOURS2024』...
-
Aile The Shota、全国ツアーのタイトル&ロゴ解禁
7月7日(日)福岡・DRUMLOGOSを皮切りに、全国6都市を巡るAileTheShotaのツアー名が「AileTheShotaOnemanTour2024"odorimasenka"」に決定。これま...
-
tofubeats、全曲AI歌声合成ソフトで制作したEP『NOBODY』を4月26日にリリース
TextbyCINRA編集部tofubeatsが新作EP『NOBODY』を4月26日にリリースする。同EPは、コロナ禍を経て「フロアライクなHOUSEMUSIC」をコンセプトに、全曲のボーカルをAI歌...
-
Aile The Shota、新章告げる待望のEP『omen』リリース決定
BMSG所属のAileTheShotaが、自身がオーガナイザーを務めたイベント「PANDORAorganizedbyAileTheShota」のステージにて、4月19日(金)に最新EP『omen』を、...
-
デ・ラ・ソウルら出演、新音楽フェス「X-CON」幕張メッセで12月に3日間5公演開催
音楽イベント「X-CON2023」が、2023年12月8~10日の3日間にわたり、千葉県・幕張メッセ国際展示場9~11ホールにて開催されることが発表された。X-CON(エックスコン)は新時代のクロスカ...
-
Aile The Shota、初のワンマンツアー完遂 身体と心を繋ぐ「愛」のミュージック
2022年1月のデビュー作「AURORATOKIO」から、2023年7月にリリースした最新作、テレビアニメ「AIの遺電子」OPテーマ「NoFrontier」まで、約1年半の活動をぎゅっと詰め込んだAi...
-
Gottz、NORIKIYOを客演に互いの「LIFE」をテーマにしたMV「Still Life」公開
2023年3月をもって”終演”を迎えたKANDYTOWNに所属するラッパーGottzが、7月14日(金)にリリースした約2年ぶりとなる新曲「StillLife(feat.NORIKIYO)」のMVを公...
-
甲田まひる、Ryoji Kamiyamaが監督務めた「One More Time」MV公開
甲田まひるが、7月12日にデジタルリリースする1stFullAlbum『22』収録曲より「OneMoreTime」のミュージックビデオを公開した。関連記事:甲田まひるが語る22歳の今を記した初アルバム...
-
文章が「音楽」に。AI作曲は音楽家にとって脅威か、よきツールか。来るべき音楽制作の未来を考える
Textby山元翔一Textbyimdkm2023年6月、TheRecordingAcademyは『グラミー賞』における楽曲内でのAIの活用に関するルール、ガイドラインを発表。同アカデミーCEOのハー...
-
Aile The Shota、初の全国ワンマンツアー7月に開催
AileTheShotaが、5月4日(祝木)に出演した「VIVALAROCK2023」GARDENSTAGEのライブにて、初の全国ワンマンツアーの開催を発表した。2023年1月にデビュー1周年記念シン...
-
NOAが語る、多様なバックグラウンドから生まれるNOA-POPの秘密、10年来の親友、ファンの存在
TVドラマ『君の花になる』から生まれたボーイズグループ「8LOOM(ブルーム)」のメンバーの一人として活躍。劇中での演技も注目を集めたアーティスト、NOAが1stアルバム『NO.A』(ナンバーエー)を...
-
Aile The Shotaが振り返る2022年 増幅する「愛」の力
1月5日にデビュー1周年を迎えた、AileTheShota。この1年間、3枚のEP、多数の客演参加、海外アーティストへの日本語詞提供など、途切れることなく充実した作品を発表してきた。クラブから野外フェ...
-
ドラマ『エルピス』に魂で応えたYONCEの歌。Mirage Collectiveの裏側をSTUTS&butajiと3人で語る
Textby三宅正一Textby山元翔一Textby嶌村吉祥丸12月26日に最終回を迎えるドラマ『エルピス—希望、あるいは災い—』。その主題歌”Mirage”を手がけるMirageCollective...
-
ドラマ『エルピス』主題歌の歌詞は、誰の視点から、どんな意図で紡がれた?Mirage Collectiveが語る
Textby三宅正一Textby山元翔一Textby嶌村吉祥丸ドラマ『エルピス—希望、あるいは災い—』(以下、エルピス)の主題歌”Mirage”を手がけたMirageCollective。その中心メン...
-
STUTSのビートの「らしさ」はどこに宿る?『Orbit』で示した貪欲さ、縦横無尽な活動の原動力を語る
Textby小野田雄Textby山元翔一Textby三田村亮プロデューサー/ビートメイカーとして、音楽集団、MirageCollectiveを結成。SuchmosのYONCEやペトロールズの長岡亮介ら...
-
I Don't Like Mondays.、アレンジャーにtofubeatsを迎えた新曲をリリース
IDontLikeMondays.が新曲「スクロール。(Arrangedbytofubeats)」を9月7日(水)に配信リリースすることを発表。合わせてジャケットアートワークも公開した。関連記事:ID...
-
森敬太、tofubeats、澤部渡らがおくるトーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2022上半期 中間発表