「沖縄県」のニュース (2,467件)
-
沖縄県で最大震度1の地震 沖縄県・宮古島市
17日午前5時17分ごろ、沖縄県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
NEW
児童にわいせつ行為の30代教諭を懲戒免職 沖縄県教育長「言語道断で決して許されない」
小学生の女児にわいせつな行為をしたとして逮捕された小学校教諭の30代の男=不同意わいせつ罪で起訴=について、沖縄県教育委員会は懲戒免職にした。17日、処分を発表した。被害者保護の観点から処分者の氏名や...
-
沖縄県の消防防災対策課の副参事に前那覇市消防局長が就任
沖縄県の防災行政を担当する消防防災対策課の副参事に、前の那覇市消防局長の照屋雅浩さんが就任しました。...
-
「鶏肉は新鮮でも危険」夏場に多発の食中毒、沖縄県が注意呼びかけ 今年は116人が発症、徹底すべき「3原則」とは
沖縄県は、夏場の高温多湿で食中毒が多発する傾向にあるとして注意を呼びかけている。県によると、昨年1年間に県内で確認された食中毒は26件219人。中心部まで火が通っていない鶏肉料理に起因するカンピロバク...
-
沖縄バヤリース 沖縄県産の塩とレモンを使ったレモネードをPR
沖縄バヤリースから県産のレモン果汁と塩をつかった新たな商品が発売されました。 2026年で75周年を...
-
対馬丸記念館 地震相次ぐ悪石島の支援へ 金融機関で募金受け付け 沖縄県
相次ぐ地震で島外避難を余儀なくされている鹿児島県の悪石島の住民を支援しようと、那覇市の対馬丸記念館が...
-
NEW
第18回沖縄県マンゴーコンテスト表彰式 受賞したマンゴーは7月19日に南風原町で展示販売
糖度や見た目の良さで沖縄一のマンゴーを決める、県のマンゴーコンテストの表彰式が18日県庁で行われまし...
-
沖縄県の自動車税、2025年度の納付率は89.8% 4年連続で過去最高を更新 要因は
沖縄県税務課は10日、6月2日が期限だった本年度の自動車税の納付状況を発表した。納付率は89・8%で、前年度から0・5ポイント上昇。4年連続で過去最高を更新した。課税対象の45万3697件、156億4...
-
「自分と仲間を信じ、全力で戦う」 全国高校総体へ、沖縄県選手結団式 7月23日開幕
「輝け君の青春刻め努力の軌跡」をスローガンに広島、岡山、島根、鳥取、山口の5県などで23日に開幕する全国高校総体「開け未来の扉中国総体2025」の県選手結団式が16日、県立武道館で行われた。出場する高...
-
100万円以上の課金も 沖縄県消費生活センターへの相談数が過去最多 18歳未満が65%占める
2024年度に県消費生活センターへ寄せられた消費生活相談で、オンラインゲームや音楽・動画配信サービス利用を巡る課金トラブルが過去最多の60件に上った。18歳未満の未成年が65%を占め、支払った金額は5...
-
沖縄県が「ラーケーション」制度を試行導入 県立学校で2学期から 平日に学校を休め、欠席扱いにならない
家族と過ごす時間をつくるために平日に学校を休む「ラーケーション」制度に関して、沖縄県教育庁が本年度の2学期から全県立学校で試行導入することが11日、分かった。来年3月までに取得できる日数は計3日。7月...
-
今週、沖縄地方を襲った大雨の要因は? 台風4号周辺の湿った空気が影響 痛ましい事故も
今週の沖縄地方は、台風4号の“周辺の湿った空気”の影響で大雨となりました。状況を振り返っていきたいと思います。 7月5日に南シナ海で台風4号が発生しました。台風の北上に伴い、先島諸島では7日~8日...
-
NEW
ノボテル沖縄那覇 チャリティーイベントで集まった寄付金を子ども食堂に贈呈
子どもたちが安心して暮らせる社会づくりに役立ててもらおうと、沖縄県那覇市にあるホテルがチャリティーイ...
-
戦時撃沈船の実相を学ぶ「海の戦争を忘れない」講演会 ”戦争の不条理”訴える 沖縄県那覇市
太平洋戦争中にアメリカ軍の攻撃で沈められた船舶の犠牲について学ぶ講演会が12日、那覇市で開かれました...
-
NEW
【台風6号】発達しながらバシー海峡を西進見込み 20日にかけ高いうねり伴う波が予想 沖縄【雨と風シミュレーション】
台風6号はフィリピンの東を北西へ進んでおり、沖縄地方では今後数日間、高波や強風に注意が必要です。特に...
-
NEW
己の限界に挑戦!「スパルタンレース」今年も豊見城市で開催 市長「地域活性化にも期待」
己の限界に挑戦する世界最高峰の障害物レース「スパルタンレース」が、2025年も沖縄県豊見城市で開催さ...
-
セグロウリミバエ 久米島町と座間味村でも確認 県が不妊中の放飼を検討
ゴーヤーやスイカなど農作物に被害を及ぼすセグロウリミバエが、沖縄県の久米島町と座間味村でも確認されま...
-
NEW
あすから楽しい夏休み 児童ら「キャンプが楽しみ」那覇市の安謝小学校
沖縄県那覇市の小学校では18日、1学期の前半が終わり、子どもたちはあすから始まる夏休みへ期待に胸を膨...
-
特殊詐欺を未然に防ぐ コンビニ店員と銀行員に名護市や警察から感謝状
沖縄県名護市で特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、コンビニエンスストアの社員と銀行員に感謝状が贈られ...
-
参議院選挙 浦添市の期日前投票所で選挙区投票用紙を交付しないミス
沖縄県浦添市の選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票で有権者1人に選挙区の投票用紙を交付しないミス...
-
「沖縄平和美術展」開催 芸術を通して平和を希求する心育む 那覇市民ギャラリーで7月20日まで
芸術を通して悲惨な戦争を繰り返さず平和を希求する心を育もうと、沖縄県那覇市で企画展が開かれています。...
-
「辛いだろ?代わってあげるよ」 精鋭バンド「adalas」が1stシングル、心に寄り添うギターロックがここに
Adalasの(左から)Miyabi、Furuta、Daiki、Chiba沖縄県を拠点に活動する4人組ロックバンド「adalas(アダラズ)」がこのほど、初の音源となる1stデジタルシングル「ふたつの...
-
「学びミュージアムin沖縄2025」全国100校以上の大学が集まる進路相談会
全国から100校以上の大学が集まる進路相談会が沖縄県宜野湾市で開かれ、進学を目指す多くの高校生たちが...
-
全国高校総体に向けて結団式 27競技に県内から421人の選手が出場
7月23日に広島県で開幕する全国高校総体に向け、16日、沖縄県の代表選手団の結団式が開かれ選手たちが...
-
単身赴任手当を1年分、55万円不支給 臨時教員は「対象外」と誤った説明を受けたが…沖縄県教委「時効で支給は難しい」
沖縄県議会文教厚生委員会(新垣新委員長)は7日、臨時的任用職員への単身赴任手当の支給を求める陳情を審査した。半嶺満教育長は、労働基準法で定められた2年(当時)の時効が成立しており「支給は難しい」と回答...
-
NEW
沖縄のコロナ感染者数、1定点あたり18.06人 玉城デニー知事、3連休や夏休みで注意呼びかけ
沖縄県の玉城デニー知事は18日午前の定例会見で、県内での新型コロナウイルスの1定点医療機関当たりの患者数が18・06人でインフルエンザ注意報の発令を上回るレベルとなったことを明らかにした。「明日から3...
-
NEW
ジャングリア沖縄の渋滞対策 7月25日の開業までに入り口交差点に右折帯を設置 副知事が見通し
沖縄県今帰仁村で25日に開業予定のテーマパーク「ジャングリア沖縄」の交通渋滞対策で、池田竹州副知事はパーク入り口の交差点で作業中の右折帯と信号機の設置が開業に間に合うとの見通しを明らかにした。従来は8...
-
7月15日はマンゴーの日 拠点産地の豊見城市でPRイベント
7月15日はマンゴーの日です。拠点産地の豊見城市で沖縄県産マンゴーの美味しさをPRするイベントが開か...
-
デパートリウボウで「ご当地フルーツコーヒー」2種を限定販売、どんな味? 2階の「琉貿果実苑」が7月31日まで
デパートリウボウ2階の「琉貿果実苑フルーツパーラー」は「沖縄県産アップルバナナ炭焼珈琲」(税込み1320円)=写真右、「沖縄県産ゴールドバレルパイン珈琲」(税込み1320円)=同左=を31日まで期間限...
-
NEW
沖縄・伊江島の観光客向けに商品券を発売 1万円と5千円、20%のプレミアム付き 「島の夏を楽しんで」
沖縄県伊江村は15日、「観光客向けプレミアム付き商品券」の販売を開始した。観光需要の喚起が目的で、村内の観光施設や飲食店、土産品店で使える。1万円と5千円の2種類でいずれも購入額に対して20%のプレミ...