「沖縄県」のニュース (2,588件)
-
しびれる出会い? 電気屋さんとマッチングパーティー 女性参加者を募集 沖縄県電気工事業工業組合が11月開催
沖縄県電気工事業工業組合は11月15日に開く「電気屋さんと出逢うきらめきマッチングパーティー」の女性参加者を募集している。条件は21歳以上の未婚者。申し込みは10月17日まで。定員に達し次第締め切る。...
-
前日の大雨で? 放置船沈没し油流出 漁業者「もっと早く撤去していれば」 石垣市の漁港 違法係留7年でも対応されない理由
【石垣】沖縄県八重山農林水産振興センター管理指導班は11日、石垣市の石垣漁港に7年間違法係留されていた放置船のプレジャーボートが沈没し、油が流出しているのを確認した。汚濁防止膜を設置して流出拡大を防い...
-
よし、ハブとの戦いだ―街の「発明王」が手掛けた捕獲器 観察やデータ生かし2号誕生
【北中城】沖縄県北中城村荻道の又吉東守さん(84)が2器目のハブ捕獲器をこのほど製作した。知人、友人ら関係者は、探求心と好奇心旺盛な又吉さんを「創意・工夫が枯れることのない泉のよう。市井の発明王だ」と...
-
玉城知事がインフルエンザ感染 9月10日まで自宅療養 大城副知事は新型コロナ感染
沖縄県は9日、玉城デニー知事がインフルエンザに感染したため自宅療養に入ったと発表した。10日までの予定。マスクを着用し、石破茂首相の辞任について見解を述べる玉城デニー知事=8日、沖縄県庁県秘書課による...
-
100歳以上 沖縄は1137人 最高齢は明治生まれ喜友名靜子さん113歳
9月15日の敬老の日を前に、沖縄県は12日、県内100歳以上の高齢者は1137人(男性102人、女性1035人)になったと発表した。昨年と比べ47人減った。最高齢は昨年に引き続き、県内唯一の明治生まれ...
-
沖尚・末吉、あす11日米国戦に先発 野球U18ワールドカップの2次リーグ初戦【コメントあり】
沖縄県那覇市などで11日から始まる野球のU18ワールドカップ(W杯)の2次リーグで、日本は午後6時半から沖縄セルラースタジアム那覇でアメリカと初戦を戦う。10日、日本の先発投手は沖縄尚学高校2年の末吉...
-
泡盛の魅力を味わう「古酒の宴」 ジャズライブやうちな~噺家らのトークも 那覇で9月19日
沖縄県泡盛同好会(末吉康敏会長)は19日午後6時半から、那覇市の沖縄ハーバービューホテルで、県内酒造所の古酒が楽しめる「古酒の宴」を開催する。会費は5千円。会場では、30年古酒や軽食が振る舞われる。ジ...
-
【沖縄の天気】9月28日から29日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。28日から29日にかけて、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨がある見込みです。【沖縄...
-
【沖縄の天気】9月27日から28日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。27日から28日にかけて、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨がある見込み...
-
【北谷町】宮城海岸近くの沖縄そば専門店『浜屋』でランチしてきたよ♪【美ら浜つーしん】
はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。本日は、北谷町内の飲食店情報をお届けします♪ 浜屋宮城海岸からすぐ近くにある沖縄そば専門店『浜屋』へランチに行ってきま...
-
地位協定改定実現せず「残念」玉城デニー知事 石破首相辞任に「沖縄に一定の思い」と評価も
石破茂首相が辞任を表明したことを受け、沖縄県の玉城デニー知事は8日午前、「沖縄にある一定の思いを寄せていただいた」と評価した。日米地位協定の改定について意見交換の場を設けるよう伝えていたとし、「実現せ...
-
9月なのに…今年最高気温を観測 波照間で34.8度 那覇33.6度 14日ごろまで33度以上になる見込み
沖縄地方は7日、高気圧に覆われて気温が上がり、那覇で33・6度の今年最高気温を観測した。竹富町波照間では34・8度を記録し、7月7日の伊是名での観測と並び、県内で今年一番の暑さとなった。沖縄気象台によ...
-
【沖縄の天気】9月6日から7日 南シナ海で台風16号が発生
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。6日から7日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。【沖縄地方】高気圧が日本の南にあって、ゆ...
-
沖縄アクターズスクール・牧野アンナさん、子どもの才能をどう開花させた? 「指導なんて必要なく…」経験語る
生まれ育った環境に左右されることなく、全ての子どもが夢や希望を持って成長できるよう社会全体で支える「こどもまんなか社会」の実現を目指す沖縄県主催のシンポジウムが8月22日、那覇市の沖縄大学であった。子...
-
「口座が詐欺に使用されている」警察官を名乗る電話 沖縄の40代男性、114万円だまし取られる
豊見城署は6日、沖縄県外の警察官を装った特殊詐欺で本島中部の自営業の40代男性が現金約114万円をだまし取られたと発表した。署によると、5日、男性の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る人物から「あなたの口...
-
【沖縄の天気】9月25日から26日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。25日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で一時雨や雷雨がある見込みで...
-
議案改ざんで所管部長ら3人を懲戒 沖縄・石垣市、監督不適正の3人も厳重注意 市長「心よりお詫び」
沖縄県石垣市は、2024年度の国民健康保険(国保)事業特別会計補正予算の専決処分を実際とは異なる日付で処理して市議会に提案し、事実とは異なる説明をしたとして、議案を所管する市民保健部の部長と担当課長、...
-
ジャングリア沖縄でエイサー演舞 地元・今帰仁村の青年会「何もないと言われた村に開園したお祝い」
沖縄県今帰仁村今泊青年会と今泊棒術保存会が旧盆最終日ウークイの6日、同村のジャングリア沖縄で手踊りエイサーと獅子舞、棒術を披露した。棒術では白い衣装の2人組が「ユイッ」と声を出し、棒を打ち合う度に「ガ...
-
漁船横転・電柱なぎ倒し…「風速81メートル」の猛烈台風が直撃した沖縄の島 今も生きる10年前の経験測
先週のコラムでは与那国島の”天気に関する言い伝え”をお届けしました。実際に振り返っていきたいと思います。台風21号の影響で陸揚げされた漁船が横倒しに。1隻は転覆した=2015年9月29日午前、与那国町...
-
【沖縄の天気】9月5日から6日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。5日から6日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨がある見込みです。【沖縄地方】高気圧が小笠原諸島近海に...
-
【沖縄の天気】9月24日から25日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。24日から25日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。25日は、所により雷を...
-
【速報】沖縄県、はしか感染1人確認と発表 県内6年ぶり発生 中部保健所管内
沖縄県地域保健課は25日、中部保健所管内で10代のはしか感染を確認したと発表した。県内ではしかの患者発生が報告されるのは2019年5月以来。周囲に感染させる可能性がある期間に、不特定多数の人と接触した...
-
植物の葉やつるをまとい「神」に 「エーへーホーイ」と声出し下山 沖縄・国頭村で無病息災祈る伝統行事「ウフシヌグ」
国の重要無形民俗文化財に指定されている沖縄県国頭村安田の伝統行事「安田のシヌグ」が3日、同区であった。今年は2年に一度の規模が大きい「ウフシヌグ」。男性が山に入る「山ヌブイ」があり、五穀豊穣(ほうじょ...
-
侍ジャパンU18 vs 沖縄県選抜のチケット完売 末吉良丞・新垣有絃の両投手が対決の可能性も まだまだ続く沖尚旋風
沖縄県内で開催される野球のU18ワールドカップの開幕を控え、9月2日に実施される高校日本代表と県高校選抜の壮行試合の一般発売のチケットが完売した。県選抜には甲子園で優勝した沖縄尚学の選手6人も含まれて...
-
[社説][沖縄戦80年]戦争マラリア 軍命による犠牲忘れぬ
「戦争マラリアとは、沖縄戦末期に日本軍の軍命により、マラリア有病地に強制的に退去(疎開)させられた一般住民がマラリアに罹患(りかん)し、犠牲になったことをいう」(『沖縄県史各論編6沖縄戦』)とりわけ多...
-
【速報】沖縄・南城市沖でパラグライダー落下、男女2人救急搬送 男性は死亡
3日午後1時25分ごろ、沖縄県南城市知念安座真のあざまサンサンビーチ沖で「パラグライダーが落下し、動きがなく、浮いている」と目撃者から118番通報があった。中城海上保安部によると、40代男性と20代女...
-
トンネル前でドリフト、対向車線から追い越し…危険バイクに住民苦情「速度落とせ」 沖縄・名護市の国道331号
沖縄県名護市東海岸の国道331号は、週末になるとオートバイが車列を組んでツーリングする様子が多く見られ、それに伴う騒音や事故などが発生し、付近住民から苦情が出ている。スピードを出したバイクで住民が事故...
-
10月1日頃から“10年に一度レベル”のかなりの高温の可能性 気象庁が早期天候情報を発表 北陸地方は平年に比べて2.0℃以上高くなる見込み
気象庁は、10月1日頃から全国で気温がかなり高くなる早期天候情報を発表しました。北陸地方では、1日頃から平均気温の平年比+2.0℃以上になる予想となっていて、熱中症や農作物の管理への注意が必要です。■...
-
「こんなに近くに」 沖縄・与那国島から台湾がくっきり見えた! 3時間限りの気象ショー
31日午前8時ごろ、沖縄県の与那国島から大きな台湾の島影が見えた。島の南牧場線からは台湾の山々の稜線(りょうせん)がくっきり。「暁星山東峰」とみられる岩肌まで確認できた。南牧場線では多くの人が車を止め...
-
高校野球の沖縄県秋季大会、55チームの組み合わせ決定 9月20日開幕【トーナメントあり】
9月20日に開幕する高校野球の第75回沖縄県秋季大会(主催・沖縄県高野連、共催・沖縄タイムス社、琉球放送)の抽選会が8月21日、中城村の吉の浦会館で行われ、出場する61校55チームの組み合わせが決まっ...