「沖縄県」のニュース (2,588件)
-
親子で一緒に大学芋づくり 小倉優子と子供の共同作業に「素敵」「料理上手になりそうだね」
成長するにつれて、親のお手伝いをする子供も増えてくるでしょう。掃除や料理などのお手伝いを通して、親子で一緒に過ごす時間は、豊かなものになりますよね。2025年9月18日、3児の母親である、タレントの小...
-
東京湾の出入口に「詳細不明のロシア軍艦」が出現! 日本列島を一周か?
アンテナいっぱいロシア艦が伊豆七島沖を西進防衛省・統合幕僚監部は、このたび2025年9月9日(火)午前7時頃、東京都三宅島の東約50kmの海域において、南西進するロシア海軍のヴィシニャ級情報収集艦(艦...
-
どこに消えた? 高さ1メートルのパインのオブジェ ボルトで固定していたが…名産地の沖縄・東村「情報求む」
花見橋の親柱に設置されたパイナップルのオブジェ。四つのうち一つがなくなっている=23日、東村平良沖縄県東村平良の花見橋の親柱に設置されていたパイナップルのオブジェがこつぜんと姿を消し、設置した村が情報...
-
【沖縄市】フレグランス専門店『EARTH & PURE』で癒されてきました♪ 高品質なアイテムが広がる素敵な空間☆【美ら浜つーしん】
はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。本日は、北谷町のお隣、沖縄市のショップ情報をお届けします♪ EARTH&PURE沖縄市中央・コザにあるフレグランス専...
-
【沖縄の天気】9月13日から14日 晴れ 所によりにわか雨や雷雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。13日から14日にかけて、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう...
-
北野大さん・ビートたけしさんを育てた母の教え 明治大学校友会沖縄県支部が講演会
明治大学校友会県支部(與那覇博明支部長)は16日、那覇市のパシフィックホテル沖縄で公開講演会を開いた。校友会長で工学博士の北野大(まさる)さん(83)が「北野家の訓(おし)え」と題して講演した。生まれ...
-
「感動をありがとう」村民が指笛で歓迎 軟式野球で全国準Vの沖縄・宜野座中が凱旋 父母会長、選手の変化に感極まる
佐賀県で開かれた全国中学校体育大会軟式野球で初の準優勝を果たした沖縄県宜野座村立宜野座中学校軟式野球部が22日夜、凱旋(がいせん)した。村ふれあい交流センターに到着したのは午後9時前と遅い時間だったが...
-
[訃報]沖縄で最後の明治生まれ 113歳、喜友名靜子さん死去 県内最高齢者
沖縄県内最高齢だった喜友名靜子(きゆな・しずこ)さんが14日午前0時41分、老衰のため北谷町内の介護施設で死去した。113歳。旧北谷村下勢頭出身。自宅は北谷町浜川。告別式は18日午後2時から2時45分...
-
沖縄、気象予報士も驚いた今年の梅雨明け 確定値が示した「統計史上最も早く」
毎年9月に入ると気象の業界ではに注目をします。気象庁では、気象予測を基に行う梅雨入りと梅雨明けの速報とは別に、梅雨の季節が過ぎて、春から夏にかけての実際の天候経過に基づいて梅雨入りと梅雨明けの時期を総...
-
【沖縄の天気】9月12日から13日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。12日から13日にかけて、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨の所がある見込みです。13日は、...
-
沖縄尚学の優勝を記念、県民向け半額キャンペーンを延長 DMMかりゆし水族館が入館料を9月30日まで
沖縄県豊見城市豊崎のDMMかりゆし水族館は沖縄尚学高校の夏の甲子園優勝を記念し、8月31日までの予定だった県民向け入館料半額キャンペーンを9月30日まで延長する。割引後の入館料は大人(18歳以上)16...
-
Kiroro玉城千春さん「”長い間”、待たせてごめんねー」 沖縄系の移民15万人が暮らす南米サンパウロで公演、千人を魅了
[ワールド通信員ネット]@ブラジル沖縄県出身の音楽デュオ「Kiroro」のボーカル、玉城千春さんが16日、ブラジル・サンパウロ市のクラブ・シルクロ・ミリタールで、自身初となる同国でのソロ公演を開いた。...
-
入所者の通帳盗み1900万円引き出しか ハンセン病療養所元職員を逮捕 男の指示と供述 沖縄・宮古島
ハンセン病の国立療養所宮古南静園(沖縄県宮古島市)で入所者の通帳などを盗んだとして、沖縄県警は25日、同市のパート従業員の女(43)を窃盗の疑いで逮捕した。「ばかなことをして後悔している」と容疑を認め...
-
【速報】沖縄の最低賃金1023円に 地方審議会が71円増を答申 県内初の1000円超え 12月1日にも適用
沖縄地方最低賃金審議会(上江洲純子会長)は26日、2025年度の県内最低賃金(最賃)を71円増の時給1023円とする改正額を沖縄労働局(柴田栄二郎局長)に答申された。県内の最賃が1千円台になるのは初め...
-
出会いの機会がない人をマッチング 沖縄県がオンラインの結婚支援センター開設 きょう8月14日からプレ運用
少子化対策の一環として沖縄県は14日、結婚支援センター「沖縄えんまーるサポートセンター」をオンライン上に開設し、出会いの場を提供するマッチングシステム「おきなわ結マッチ」のプレ運用を始める。公的機関が...
-
牛ヒレ肉のローストビーフやマグロ漬け丼も! 沖縄・名護市のホテルゆがふいん、8月31日に屋台村フェスタ
沖縄県名護市のホテルゆがふいんおきなわは31日正午から、「第8回ゆがふいんフェスタ」を開催する。入場無料。同ホテルではマグロ漬け丼や牛ヒレ肉のローストビーフなど本格料理を楽しめる「ゆがふいん屋台村」や...
-
【沖縄の天気】9月11日から12日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。11日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨となり、激しい雨の降る所がある...
-
「エイサーの最先端を走りたい」沖縄夏の風物詩、人気の陰で直面する課題 全島エイサー大トリ・園田青年会会長が語る未来
沖縄の夏の風物詩であるエイサーを披露しながら練り歩く「道ジュネー」。最近は県民だけでなく観光客の見学も多い。一方で、騒音や路上駐車などの通報が増加傾向にあり、今年の旧盆期間中、警察は延べ100人態勢で...
-
46歳審判、初出場の甲子園 塁審でホームラン見極める 沖縄県高野連審判部の大城康弘さん
[第107回夏の甲子園]沖縄県高野連審判部副部長の大城康弘さん(46)=沖縄カトリック中高教諭=が、甲子園で審判員として初出場した。元球児の大城さんは28歳で審判となり、県内の大会を裁いてきた。初の甲...
-
【速報】与那国町議補選 小島重喜氏と小嶺博泉氏が当選確実 投票率90.83%
沖縄県の与那国町議会議員補欠選挙(欠員2)は24日投開票され、無所属で新人の小島重喜氏(55)と元職の小嶺博泉氏(54)が当選確実となった。投票率は90・83%だった。他に新人の請花万吉氏(73)が立...
-
@ブラジル 互助の精神で芸能祭 ブラジル沖縄婦人連合会 200人出演 [ワールド通信員ネット]
【松本浩治通信員】ブラジル沖縄婦人連合会(知念バネッサ会長)の第6回合同芸能祭が7月6日、サンパウロ市内の沖縄県人会ビラ・カロン支部(上原博支部長)会館で開かれた。20演目に各支部婦人会メンバーら延べ...
-
溺れる人をAIが見つけて警告 プールの水難事故防ぐ 沖縄・恩納村のリゾートホテルで導入
プールの水難事故を検出し、救助につなげる人工知能(AI)技術が1日から、沖縄県恩納村の沖縄かりゆしリゾートEXES恩納で導入されている。技術は、台湾の企業が開発したシステム「SAFESWIM」。県内の...
-
甲子園決勝の日、沖縄の店が… 貼り紙の内容に「今日は許される」「仕事どころじゃない」
全国の高校球児たちが、全身全霊で白球を追いかけた『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』が、2025年8月23日に幕を閉じました。決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校(以下、沖縄尚学)...
-
【沖縄の天気】9月10日から11日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。10日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨の所があるでしょう。所により雷を伴い激しく降る見...
-
世界最大のランが3年ぶりに開花、名前は「タイガー」 沖縄・うるま市の「ビオスの丘」
世界最大の着生ラン「グラマトフィラム・スペシオサム」が、沖縄県うるま市石川のビオスの丘で3年ぶりに開花した。開花は7月20日ごろに始まり、9月ごろまで観賞できる見通し。施設内の「おもろ茶屋」で展示され...
-
【速報】与那国町長に上地常夫氏 現職ら破り初当選 投票率90.83%
任期満了に伴う沖縄県与那国町長選は24日投開票され、保守系の無所属新人で元町議の上地常夫氏(61)が557票を獲得し、初当選した。2期目を目指した現職の糸数健一氏(72)は506票、革新系の無所属新人...
-
「これが沖縄尚学の強さだ」2010年興南V・島袋洋奨さん、最後の併殺に見たチームの底力
夏の甲子園で沖縄県勢2度目の全国制覇を果たした沖縄尚学。前回、2010年の甲子園で春夏連覇した興南のエース島袋洋奨さん(32)=現・興南野球部副部長=は、沖縄尚学の優勝をどう見たのか。話を聞いた。島袋...
-
大阪や北海道などの人気カレー17店が集結! 那覇市のリウボウで8月27日~9月1日に「カレー万博」
デパートリウボウと飲食情報メディアの「ちゅらグルメ」は27日から、那覇市久茂地のリウボウ6階で、沖縄県内外の人気17店のスパイスカレーが味わえる「デパートリウボウカレー万博2025」を開催する。9月1...
-
夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学 比嘉監督の言葉に「名将ですな」「一層有名になっていく」
夏の『阪神甲子園球場』で行われた、『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』。2025年8月23日に行われた決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校と東京都の日本大学第三高等学校が対戦しまし...
-
【写真特集】「沖尚の夏」全力プレーが結実! 深紅の優勝旗 15年ぶり沖縄へ
第107回全国高校野球選手権大会は23日、阪神甲子園球場で決勝が行われ、沖縄尚学が日大三(西東京)を3―1で下し、夏の甲子園で悲願の初優勝を飾った。沖縄県勢の夏の制覇は2010年の興南以来15年ぶり。...