「沖縄県」のニュース (2,470件)
-
ジェットフォイルよりゆったり、でも速い!! 瀬戸内海をぶっ飛ばす「高速船」引退前に乗ってみた 「こりゃ新幹線グリーン車だ」
双胴水中翼船の「スーパージェット」は、最高速度32ノット(59.3km/h)という高速性能をはじめ、様々な特徴を備えていますが、今後、新型船へと置き換えられる予定です。その最後の活躍を見届けてきました...
-
RAC、飛行機の整備記録作成せず 是正されず繰り返し少なくとも900点 国土交通省から厳重注意
沖縄県内で、沖縄本島や周辺離島で航空便を運航する琉球エアーコミューター(RAC)は20日、国土交通省大阪航空局から厳重注意を受けたと発表した。飛行前の整備作業で、法的に必要な整備記録を複数作成していな...
-
戦争が奪った24万2567人の命の証し 沖縄「平和の礎」の全刻銘者を新聞紙面に 一人一人の生と死に向き合い、「574文字の壁」を乗り越えた記者たちの3カ月
1文字2ミリ四方。それほど小さい文字でも、24万2567人分もの氏名全てを印刷すると、新聞紙52枚分にもなった。みな、沖縄戦などで命を落とした人たちだ。「一人ずつの氏名に定規を当て、間違いがないか点検...
-
参院選であなたが聞きたい質問を大募集! 沖縄選挙区、5人が立候補を予定
夏の参院選が7月20日に予定されています。沖縄選挙区では奥間亮氏(38、自民)、高良沙哉氏(46、無所属)、和田知久氏(65、参政)、真喜志雄一氏(34、N党)、比嘉隆氏(47、無所属)ら5人が立候...
-
【沖縄の天気】6月19日から20日 沖縄本島と大東島、曇り所により雨や雷雨 先島、晴れ所によりにわか雨や雷雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧を回り込む湿った空気の影響でおおむね曇っています。19日は、太平洋高気圧を回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、所により雨や雷雨となるでしょう。20日は...
-
沖縄気象台職員も戦争の犠牲になった80年前 今年の慰霊の日は33℃の予想 厳しい暑さに注意
今年は沖縄戦終結から80年の節目の年です。沖縄気象台の関係者の方々は毎年6月23日の「慰霊の日」に、糸満市伊原の「琉風之碑」で追悼式を行っています。琉風之碑=2024年6月23日、糸満市伊原※筆者撮...
-
「鉄の暴風」が吹き荒れた沖縄戦から80年 きょう「沖縄慰霊の日」
沖縄は23日、慰霊の日を迎えた。多くの一般住民を巻き込み、苛烈な地上戦となった沖縄戦から80年。今年5月、「ひめゆりの塔」の展示説明を巡り自民党の西田昌司参院議員が「歴史の書き換え」と発言するなど政治...
-
【沖縄の天気】6月18日から19日 沖縄本島と先島諸島は曇り、所により雨や雷雨 大東島晴れ、所により雨や雷雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇っています。18日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、雨や雷雨となる所があるでしょう。19日...
-
【沖縄の天気】6月16日から17日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨となっている所があります。16日から17日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨がある...
-
【沖縄の天気】6月17日から18日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。17日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。18日は、高気圧のへりを回り込む湿っ...
-
突然の市長不信任決議、石垣で何があった? 「ハーリー会場で市長から押印受けた」は虚偽だった【6月14日~20日タイムス+プラスから】
今週は石垣市議会が中山義隆市長の不信任決議案を可決したという驚きのニュースがありました。市政与党が賛成に回った背景に何があったのでしょうか。そもそもの発端はそもそもの発端は、議案の日付改ざんとつじつ...
-
『2時間1850円飲み放題付き』の看板 多くの人が吹き出した理由に「天才」「面白すぎる」
自然豊かで、観光地としても高い人気を誇る沖縄県。大自然の絶景など、思わずカメラを構えたくなる景色が多くある中、Instagramに投稿されたとある看板の写真に、5万件を超える『いいね』が付き、反響が寄...
-
備蓄米を求めて開始前から行列も 随意契約分の販売は沖縄が全国最後、きょう6月13日午後3時から 「かねひで」で
金秀商事は13日午後3時から、随意契約で調達した政府備蓄米を「タウンプラザかねひで」と「かねひでジップマート」で販売する。2022年産の「古古米」で5キロ2139円(税込み)で、購入は1家族1点限り。...
-
慰霊の日に平和伝える音楽イベント 20年続く「琉球魂」佐渡山豊、元たまの知久寿焼ら出演 那覇市のOutput
6月23日の慰霊の日、那覇市のライブハウスOutputは、沖縄戦を風化させることなく音楽を通して平和を伝えていくイベント「琉球魂2025VOL.2280年前に起きたこと」を開催する。上江洲修店長がOu...
-
国籍・軍民問わず戦没者24万人余の氏名を刻んだ沖縄「平和の礎」 戸籍は焼失、犠牲者の名前をどう把握したのか
建立から30年尽力した人々の軌跡「平和の礎」事業は1990年、知事に就任した大田昌秀さん(故人)が、戦後50年に合わせた構想「国際平和創造の杜(もり)」を提案して始まった。糸満市摩文仁の丘に広がる「平...
-
【沖縄の天気】6月14日から15日 曇りや雨の天気 沖縄本島では所により雷も
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。14日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、雷を伴う所があ...
-
【沖縄の天気】6月11日から12日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れています。11日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。12日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でお...
-
【沖縄の天気】6月13日から14日 沖縄本島や先島、所により雷雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、湿った空気の影響で雨の降っているところがあります。13日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、湿った空気の影響で所によ...
-
【沖縄の天気】6月12日から13日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れています。12日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨が降るでしょう。13日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気...
-
「平和の礎」に刻まれた24万2567人 沖縄タイムスで毎日掲載します 【6月22日まで市町村別の掲載日あり】
刻まれているのは、戦禍が奪い去った24万2567もの命。死の瞬間を知る人さえなく、遺骨になっても帰れなかった幾多の生きた証し。誰もが、誰かの子であり、親だった。きょうだいと笑い合い、祖父母と語らう日...
-
【沖縄の天気】6月8日から9日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。8日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。大気の状態が不安定なため雷を伴う所がある見込みです...
-
随意契約の備蓄米、沖縄で販売開始 「かねひで」に行列120人 5時間前から並んだ71歳「孫にたくさん食べさせたい」【動画あり】
沖縄県内で13日午後、随意契約による政府備蓄米の店頭販売が始まった。47都道府県で最後の販売で、全国で流通したことになる。備蓄米を購入する買い物客ら=13日午後3時7分、糸満市・タウンプラザかねひで...
-
【沖縄の天気】6月7日から8日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、梅雨前線の影響で曇っています。7日は、梅雨前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りで、所により雷を伴い雨が降るでしょう。なお、所により昼前まで濃い霧が発生する見込み...
-
【戦後80年慰霊の日】ドキュメント沖縄6.23 タイムラインでお伝えします【随時更新】
沖縄は6月23日、住民を巻き込んで20万人超が犠牲となった沖縄戦から80年の「慰霊の日」を迎えました。激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園では、県などが主催する沖縄全戦没者追悼式が開かれるほか、県...
-
【沖縄の天気】6月6日から7日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、梅雨前線の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。6日は、梅雨前線の影響で曇り、所により雨や雷雨となるでしょう。なお、所により昼前まで濃い霧が発生する見込みです...
-
自衛隊が中国海軍の「巨大な揚陸艦」を確認!空母みたいな外観を哨戒機が撮影 防衛省が画像を公開
いずも型よりデカい強襲揚陸艦も!全通式飛行甲板を持つ揚陸艦など5隻が出現防衛省・統合幕僚監部は2025年5月16日(金)、宮古島(沖縄県)の北東海域で、中国海軍の艦艇を相次いで確認したと発表。自衛隊が...
-
小笠原諸島が中国空母で挟まれた!? 日本最南端の近くで連日の戦闘機訓練 太平洋で2隻の同時活動は初
硫黄島と南鳥島には自衛隊の航空基地があります。中国空母2隻がそろって小笠原諸島近海に出現防衛省・統合幕僚監部は2025年6月9日(月)、中国海軍のクズネツォフ級空母「山東」を含む複数の艦艇が、東京都小...
-
【沖縄の天気】6月5日から6日 本島地方と先島諸島は曇りや雨 大東島では所により雷
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、梅雨前線の影響で曇っており、晴れている所もあります。5日は、梅雨前線の影響でおおむね曇り、所により雨が降るでしょう。6日は、梅雨前線の影響で曇り、一時雨が降る見込み...
-
日本軍の特攻兵器「桜花」の格納庫が嘉手納基地内に!? 県内唯一の施設がココにあったワケ
嘉手納基地には実は旧日本軍の特攻兵器「桜花」を隠した格納庫があります。なぜここにあるのでしょうか。基地協力のもと、その施設を見てきました。急ピッチで作られた「県内唯一の桜花掩体壕」1945年日米が激し...
-
中国海軍の「巨大ミサイル艦」日本に超接近!日米の主力艦を超えるビッグサイズ 防衛省が画像を公開
鹿児島の「目と鼻の先」に現れました。鹿児島に現れた巨大ミサイル艦の画像が公開防衛省・統合幕僚監部は2025年6月5日、鹿児島県の草垣群島沖で中国海軍の艦艇を確認したと発表し、自衛隊が撮影した画像を公開...