「海上自衛隊」のニュース (1,317件)
-
海上自衛隊大湊基地 大湊地区総監に稲田丈司海将が着任/青森
海上自衛隊大湊基地の大湊地区総監に稲田丈司海将が着任しました。 着任式では、稲田総監が「精強・即応」...
-
海上自衛隊岩国基地の群司令が交代 新たに広島県出身の大久保勝司海将補が着任
海上自衛隊岩国基地のトップにあたる第31航空群の群司令が8月1日に交代し、大久保勝司海将補が着任しま...
-
NEW
豪が軍艦の共同開発に日本 護衛艦「もがみ」型採用へ
中谷防衛大臣は、オーストラリア政府が導入予定の新型フリゲート艦について、海上自衛隊の護衛艦「もがみ」...
-
NEW
西太平洋で日米英、空母訓練 F35B、護衛艦に発着も
海上自衛隊は5日、西太平洋で米国、英国、オーストラリア、スペイン、ノルウェーの計5カ国と共同訓練を始...
-
NEW
1等陸尉に傷害、暴行罪で罰金30万円 呉簡裁が略式命令
呉区検は5日までに、暴行容疑で逮捕、送検された海上自衛隊の輸送艦しもきた所属の1等陸尉(44)を暴行...
-
NEW
日英米など6カ国共同訓練=フィリピン東方、F35B発着艦も―海自
海上自衛隊は5日、フィリピン東方の太平洋で、日英米など6カ国での共同訓練を始めたと発表した。英海軍の...
-
NEW
【社説】海自の不正処分 防衛産業との癒着を断て
海上自衛隊の隊員が、潜水艦を修理する川崎重工業から不正に物品提供を受けていた問題で、防衛省が特別防衛...
-
NEW
<あのころ>初の日韓共同訓練を実施 26年前の8月5日
1999(平成11)年8月5日、海上自衛隊と韓国海軍による民間船舶の遭難を想定した「日韓捜索・救難共...
-
NEW
6か国14隻の「壮大な艦隊」日本近海に出現! 空母化した護衛艦でF-35B戦闘機の発着訓練あるか?
米英のF-35Bが護衛艦「かが」に降りるかも。艦名非公開の潜水艦も参加海上自衛隊は2025年8月5日(火)、西太平洋でイギリス、アメリカ、オーストラリア、スペイン、ノルウェーの5か国と共同訓練を始めた...
-
NEW
空母化進む「巨大な護衛艦」が先頭! ついに“超珍しい艦隊”が実現 まるで機動部隊!?
見事な陣形!「かが」を中心とした日本とスペインの合同艦隊が実現イギリス空母打撃群は2025年8月3日、スペイン海軍のフリゲート「メンデス・ヌニェス」が海上自衛隊の護衛艦「かが」、「てるづき」と合流した...
-
横浜で定期検査中の護衛艦「いずも」で火事、設備の一部焼く けが人なし
ジャパンマリンユナイテッド磯子工場(横浜市磯子区)で定期検査を行っていた海上自衛隊の護衛艦「いずも」...
-
海自、不正の慣習「黙認」か=物品要求、三菱重工にも―補給品不足・防衛監察報告書
海上自衛隊の潜水艦修理を請け負う川崎重工業が海自隊員に不正に物品提供していた問題で、海自側が補給品不...
-
運転できないトラックを運転し物損事故2件 3等海曹を停職処分、海自呉
海上自衛隊呉地方総監部(広島県呉市)は30日、持っている免許では運転できないトラックを運転したとして...
-
川重・潜水艦裏金問題 神戸造船工場長ら社員43人処分 10月末にも最終報告公表
海上自衛隊の潜水艦修理契約に絡む裏金問題を受け、川崎重工業(神戸市中央区)は30日、神戸造船工場長や...
-
「海自の重要拠点」に“異色すぎるイージス艦”が来た! アメリカと日本に続く「3番目のイージス導入国」のフネ
日米のイージス艦より小さい!呉基地で入港歓迎行事も海上自衛隊呉地方総監部は2025年7月30日(水)、呉基地の係船堀地区に入港したスペイン海軍のフリゲート「メンデス・ヌニェス」の入港歓迎行事を行ったと...
-
メチャ狭くない!?「陸自の最強ヘリコプター」が舞い降りた意外な場所とは?
万一のことを考慮すると、訓練しておくに越したことはないです。いずも型&ひゅうが型といった大型艦ではよく見るけど…海上自衛隊の第4護衛隊群は2025年7月30日、護衛艦で実施された陸上自衛隊との連携訓練...
-
[社説]防衛省特別監察 全容解明にはほど遠い
40年以上も続く自衛隊と防衛産業の癒着を断たない限り、防衛政策へ国民の理解を得ることはできない。海上自衛隊の潜水艦修理契約で、川崎重工業が架空取引により裏金を捻出した問題で、防衛省は特別防衛監察結果を...
-
広島に来る! 131年ぶり来日の「見慣れぬスペイン軍艦」一般公開もあります
海上自衛隊のイージス艦と形ぜんぜん違う!一般公開は水曜日広島県呉市は2025年7月24日(木)、スペイン海軍のフリゲート「メンデス・ヌニェス」が海上自衛隊呉基地に入港すると発表しました。横須賀港に入港...
-
海自が中国海軍の「巨大な新型艦」を初確認! 鮮明な画像を防衛省が公開 対馬海峡を通って日本海へ
鮮明な画像が公開されました。海自の哨戒機が上空から撮影防衛省・統合幕僚監部は2025年7月25日、長崎県の五島列島沖で、海上自衛隊が中国海軍のダカイ級潜水艦救難艦を初めて確認したと発表。画像も公開しま...
-
「顔出しNG」自衛隊の特殊部隊 民間フェリー使った大規模訓練に参加! 注目の画像が公開
防衛省・自衛隊では公開していない写真が多数出ました!陸上自衛隊なのか海上自衛隊なのかは不明イギリス国防省は2025年7月中旬、米豪主催の多国間共同訓練「タリスマン・セイバー2025」で行われた、特別海...
-
ズドドドド!「無人武器システムの射撃」海上自衛隊がムービーで公開 将来護衛艦では必須の装備かも
きちんと薬莢回収しているのは「自衛隊あるある」かも。護衛艦が搭載する国産RWSその性能は?海上自衛隊は2025年7月15日、護衛艦「やはぎ」に搭載されているRWSの射撃訓練の様子を、動画で公開しました...
-
護衛艦が巨砲を「ダンダン」連射! 砲身から水がドバドバダ~! 激レア映像を自衛隊が公開
「撃ち~かたはじめ!」の声をリアルに聞けます。たかなみ型やこんごう型護衛艦が搭載する傑作砲海上自衛隊は2025年7月27日、護衛艦「すずなみ」に搭載されている127mm速射砲の射撃訓練の様子を、公式X...
-
なぜ大型船の底は「赤」が多いの? 「その色、燃費よくなります」 迷信ではなくちゃんと根拠あり!
貨物船や海上自衛隊の護衛艦などの艦船は、喫水線から下の部分が赤く塗られていることがよくあります。なぜ?燃費をよくするための工夫貨物船や海上自衛隊の護衛艦などの艦船は、喫水線から下の部分が赤く塗られてい...
-
日本の“現役”護衛艦「海外へ輸出」なるか!? ベテラン艦に白羽の矢 すかさず横やりを入れる中国
日本とフィリピンが海上自衛隊の護衛艦輸出に向けた協議を開始したと報じられています。しかも新造艦ではなく“中古艦”の輸出。そこに懸念を示しているのが中国です。現役艦の輸出?フィリピンとの交渉2025年7...
-
「旗艦」って結局何なの? 実は自衛隊にはない!? 「大和ホテル」と揶揄されたのもこれが原因だった
指揮を執る司令官などが乗り組み、指令を出す艦艇「旗艦」は、実は現在の海上自衛隊には存在しません。その理由を、「旗艦」の歴史とともに振り返ります。旗艦と呼ばれる存在とは?「旗艦」と呼ばれる艦は、海軍艦艇...
-
海自の「次期ステルス護衛艦」は能力大幅アップ!もがみ型とは“似て非なる”艦艇に 新たなイメージが公開
もがみ型と似ているようで違います。次期ステルス護衛艦「新型FFM」新たなイメージが公開防衛省は2025年7月15日、今年度版の防衛白書を公表。その中に、海上自衛隊の次期護衛艦となる「新型FFM」の取得...
-
深刻な大混雑で一般公開は中止! 空母化した巨艦「かが」特別に見てきた 甲板には戦闘機のタイヤ痕まで
すぐ近くの国道10号は大渋滞だったそう。別府港に入港した護衛艦「かが」海上自衛隊が保有する最大級の護衛艦「かが」が2025年7月19日(土)と20日(日)の2日間、大分県別府市の別府国際観光港第4ふ頭...
-
海自と米海軍の潜水艦が並んだ! 房総半島の沖合で「貴重な光景」が実現 同じ潜水艦でも全く違う!?
結構貴重な光景。海自が貴重なショットを公開海上自衛隊は2025年7月16日、房総半島沖で米海軍との対潜特別訓練(日米共同訓練)を実施したと発表。日米両国の潜水艦が並んで航行する様子を捉えた画像を公式X...
-
空母らしき艦影5つも! 超デカい艦隊が豪州沖に出現「よく見たら空母ゼロじゃん」どういうこと?
逆に空母じゃない艦船がこれだけの数、集まったな。強襲揚陸艦に護衛艦、輸送艦で構成2025年7月下旬、オーストラリア沖に巨大かつ奇妙な艦隊が出現しました。「タリスマン・セイバー25」の一環で陣形を組んだ...
-
NEW
ドイツに勝った! 日本製「改もがみ型」豪海軍の次期フリゲートへ「ただ正念場は来年」どういうこと?
あくまでも優先交渉権を得ただけで、契約はまだなんです。1番艦は2029年にデビュー予定オーストラリア国防省は2025年8月5日、同国海軍向けに導入予定の新型フリゲートについて、日本のもがみ型護衛艦のア...