「三重県」のニュース (1,279件)
-
NEW
三重県からは11人 春の褒章の受章者を発表
今年春の褒章の受章者が発表され、三重県からは11人が選ばれました。 長年にわたり社会奉仕活動に携わっ...
-
NEW
春の高校野球三重県大会 三重と津田学園が決勝進出
夏の大会のシード権をかけた、春の高校野球三重県大会の準決勝2試合が、29日に津球場公園内野球場で行わ...
-
NEW
ウエイトリフテイング振興に貢献した平岡さんなど 三重県から63人 今年の春の叙勲受章者発表
今年春の叙勲の受章者が29日に発表され、三重県からは63人が選ばれました。 社会の様々な分野で功績を...
-
NEW
ぬかるみに足とられ悪戦苦闘…小学生が昔ながらの手作業での田植えを体験 8月下旬に稲刈りの予定 三重県紀宝町
三重県紀宝町で4月30日、地元の小学生が昔ながらの手作業による田植えを体験しました。 田植えを体験し...
-
「子育ては環境が大事」 よしお兄さんが三重県の魅力をアピール
4月18日の「県民の日」を記念し26日、三重県総合文化センターで記念イベントが開かれました。 このイ...
-
津田学園・菰野がベスト4入り 春の高校野球三重県大会
26日、津球場公園内野球場で、春の高校野球三重県大会 準々決勝 2試合が行われました。 第一試合は津...
-
NEW
透明度の高さから“奇跡の川”とも…三重県紀北町の銚子川でアマゴ釣り大会 1000匹が流され大きさや数競う
三重県紀北町の清流で、アマゴ釣り大会が開かれました。 紀北町の銚子川は、透明度の高さから“奇跡の川”...
-
ゴールデンウィークの風物詩 世界遺産の七里御浜海岸に250匹の鯉のぼり 三重県熊野市
三重県熊野市の七里御浜海岸ではゴールデンウイークの風物詩、鯉のぼりを揚げるイベントが行われています。...
-
風を受けて心地良さそうにゆれる 三重県総合文化センターに「こいのぼり」約140匹
5月5日の端午の節句を前に、三重県総合文化センターでは、色とりどりのこいのぼりたちが、訪れた人たちを...
-
端午の節句を前に…園児が作ったカラフルなこいのぼり クレヨンなどで色を塗った104匹を展示 三重県紀宝町
三重県紀宝町では、端午の節句を前に地元の園児たちが作ったこいのぼりが展示されています。 紀宝町生涯学...
-
約1kmにわたって250匹…三重県熊野市の七里御浜海岸に「鯉のぼり」海風を受けて気持ちよさそうに泳ぐ
三重県熊野市の七里御浜海岸で2025年4月27日、250匹の鯉のぼりが揚げられ、観光客らを楽しませて...
-
“イワタイゲキ”海岸の岩のあいだから黄色い花を咲かす 愛知県や三重県では準絶滅危惧種に指定 5月中頃まで見頃 三重・熊野市
三重県熊野市の海岸で、イワタイゲキが黄色い花を咲かせています。熊野市の井内浦海岸は、三重県内でも数少ない、イワタイゲキの群生地です。毎年4月から5月にかけて、岩場のイワタイゲキが黄色い花をつけていて、...
-
約1キロにわたり元気に泳ぐ250匹の鯉のぼり 三重県熊野市の七里御浜海岸で市民らが飾り付け
三重県熊野市の七里御浜海岸で色鮮やかな250匹の鯉のぼりがお目見えしました。熊野灘の大海原をバックに元気に泳ぐこいのぼり。熊野市の七里御浜海岸で40年ほど前から続くこの季節の風物詩で、27日は、熊野市...
-
同僚の女性を殺害し雑木林に遺棄 フィリピン国籍の男に懲役16年の判決 三重県
おととし、三重県四日市市で同僚の女性の首を絞めて殺害したなどの罪に問われた男に懲役16年の判決が言い...
-
NEW
米の価格高騰で酒米供給減少の懸念 酒造会社らが知事に支援要望 三重県酒造組合
米の価格が高騰する中、日本酒の原料米の価格も今後、上昇する恐れがあるとして、三重県内の酒造会社らが3...
-
NEW
「町内の県道を横断」 南伊勢町でクマ目撃情報 7市町にクマアラート注意報発表
三重県南伊勢町で、4月15日と27日にクマの目撃情報が寄せられ、これを受けて三重県は、南伊勢町など7...
-
NEW
黄色い花を咲かせる希少種「イワタイゲキ」が見頃 三重・熊野市
三重県熊野市の海岸で、黄色い花を咲かせる希少種「イワタイゲキ」が見頃を迎えています。 「イワタイゲキ...
-
NEW
「女性の下着が欲しかった」郵便配達員が女性宅に侵入し、下着を盗んだ疑いで逮捕 三重・志摩市
郵便配達員が女性宅に侵入し、下着を盗んだとして逮捕されました。 逮捕されたのは、三重県志摩市の郵便配...
-
NEW
迫力の恐竜に家族連れら大興奮
大迫力の巨大な恐竜が楽しめるイベントが29日から三重県津市で始まり、ゴールデンウイークを満喫する多く...
-
NEW
「伊賀米コシヒカリ」3年連続で最高評価
日本の検査・検定機関が行った米の味に関するランキングで、三重県の伊賀地域で生産された「伊賀米コシヒカ...
-
NEW
可れんなピンクの花 自生の「アカヤシオ」が見頃
三重県菰野町の御在所岳で、ツツジ科の一種「アカヤシオ」の花が見頃を迎えています。 アカヤシオは葉が芽...
-
三重と海星が勝利 ベスト4出そろう
春の高校野球三重県大会、27日、三重県津市の津球場公園内野球場で準々決勝2試合が行われ、ベスト4が出...
-
NEW
家族の話では“認知症”…未明の国道を歩いていた87歳女性が大型トラックにはねられ死亡 片側2車線の追い越し車線で
三重県明和町で4月30日未明、国道を歩いていた87歳の女性が大型トラックにはねられ死亡しました。家族...
-
NEW
国内初、農業に特化した生成AI 豊富な知識で気軽に相談 担い手不足の解消を目指す
様々な分野で活用が進んでいるAI技術。いま、農業の分野に特化した生成AIが開発され、三重県で国内初と...
-
NEW
米の高騰続くなか… 子どもたちが田植え体験
米の高騰、品薄が続く中、子どもたちに米の大切さを学んでもらおうと、29日に三重県伊勢市で田植え体験が...
-
NEW
「魚跳渓谷アマゴ釣り大会」開催 釣り師たちが腕前を競う 三重・紀北町
ゴールデンウイークを迎え、三重県紀北町を流れる清流・銚子川で「魚跳渓谷アマゴ釣り大会」が行われ、釣り...
-
NEW
「泳げ!鯉のぼりくん」 地元高校生も参加して世界遺産の七里御浜海岸に約250匹
三重県熊野市の世界遺産七里御浜海岸で、こいのぼり約250匹が気持ち良さげに泳いでいます。 ゴールデン...
-
NEW
コメ高騰で農家が主食米に転作の傾向…『酒米』の安定的な確保に向け酒造組合が知事に要望書 支援策求める
コメの価格高騰を受け、酒造りに必要な原料米の確保を求め、三重県の酒造組合が4月30日、知事に要望書を...
-
NEW
桜の森公園に飲食店 新しい薬膳を発信へ
三重県鈴鹿市の鈴鹿医療科学大学は、28日、東西医学を融合した新しい薬膳を発信するための協定を、鈴鹿市...
-
NEW
24時間テレビの募金で購入 小学校に障害者スポーツ用車いす贈呈 小学生が車いすバスケを体験「普段とは違う感じで最高でした」三重・桑名市
子どもたちに障害者スポーツを知ってもらおうと、三重県の小学校に、24時間テレビの募金で購入したスポー...