「三重県」のニュース (1,521件)
-
NEW
三重を代表する祭り「きほく燈籠祭」が存続の危機に 巨大な燈籠と色鮮やかな花火が競演
26 日に開かれた、巨大な燈籠と色鮮やかな花火が競演する三重県の南部・紀北町の「きほく燈籠祭」。三重...
-
NEW
七里御浜海岸で行方不明の女子高生 沖合で見つかる
三重県熊野市の七里御浜海岸で高波にさらわれ、29日の午後から行方不明になっていた津市に住む15歳の女...
-
愛知・三重に“津波警報” 名古屋で20センチ 熊野・尾鷲・鳥羽で30センチの津波を観測
けさ、ロシアのカムチャツカ半島の近くを震源とする巨大地震が発生し、東海地方でも津波を観測しています。三重県熊野市では午後2時12分に、愛知県田原市赤羽根では午後2時43分に、三重県鳥羽市では午後3時1...
-
NEW
スポーツチームと初の包括的な連携協定
地域の健康増進や学生のキャリア形成などを目的に、30日、三重県鈴鹿市の鈴鹿医療科学大学と女子サッカー...
-
NEW
現金1800万円を置かせ持ち帰ろうとした疑い 男2人を逮捕
30日の午後0時ごろ、三重県伊勢市に住む70代の女性から、現金1800万円をだまし取ろうとした詐欺未...
-
NEW
【速報】高松市のアオイ電子 シャープ三重第2工場も取得 次世代半導体生産拠点…27年度稼働へ【香川】
高松市のアオイ電子は7月31日、三重県多気町にある大手電機メーカー「シャープ」三重事業所の第2工場を...
-
「知人が流された」と警察に通報 15歳の女子高校生が海で流され行方不明 海上保安部ら30日午前5時から捜索再開 三重・熊野市の七里御浜海岸
三重県熊野市の海で15歳の女子高校生が流され、行方が分からなくなっています。尾鷲海上保安部や警察によりますと、29日午後3時半ごろ、三重県熊野市木本町の海上で「知人が流された」と警察に通報がありました...
-
NEW
JR関西線、桑名~四日市の上下線で一時運転見合わせ 枕木から煙、午後4時半過ぎ再開
JR関西線は31日午後3時45分ごろから、三重県の桑名~四日市間の上下線で運転を見合わせましたが、午...
-
NEW
甲子園出場の津田学園 「一戦必勝 全力プレーで」壮行会
8月5日に開幕する夏の全国高校野球選手権に、三重県代表として出場する津田学園高校野球部の壮行会が、3...
-
NEW
「地域社会に貢献する人材に」三重大生へ奨学金採用の伝達式
農林水産業などへの道を志す、三重大学の学生を支援する奨学生採用決定通知書の伝達式が30日、三重県四日...
-
三重県で初 自転車を酒気帯び運転の男性に“免停”の行政処分
今年2月、酒を飲んだ状態で自転車を運転したとして検挙された40代の男性が、三重県警から車の運転免許停...
-
海に流され行方不明となっていた女子高校生 沖合で発見され死亡を確認 三重
三重県熊野市で29日、海に流され行方不明となっていた女子高校生が、30日午前に沖合で発見されましたが...
-
高波にさらわれ行方不明だった女子高校生(15)発見 死亡を確認 三重・熊野市の七里御浜海岸
29日に三重県熊野市の七里御浜海岸で高波にさらわれ、行方不明になっていた女子高校生(15)が30日発...
-
尾鷲市で午後5時22分に40cmを観測…愛知の外海と三重南部の津波警報が“注意報”に 避難は長時間にわたる恐れ
愛知県と三重県の沿岸に出されていた津波警報は、30日午後6時半ごろ注意報に切り替えられましたが、引き...
-
三重・紀宝町で“早場米”収穫 記録的な暑さに負けず生育順調 約1500キロ収穫の見込み 「おいしく食べてほしい」
通常のコメよりも早く収穫期を迎える、早場米の稲刈りが三重県紀宝町で始まりました。三重県紀宝町では、通常よりも早く収穫期を迎える早場米の生産が行われています。中西和益さんの水田では三重県が開発した「なつ...
-
「安心感が大切」 巨大地震に備え子どもの心のケア学ぶ講演会
地震や洪水などの災害が頻発する中、三重県でも南海トラフ巨大地震が発生した際に、子どもの育ちを支えるた...
-
名古屋でも20cm観測…愛知の外海と三重南部の津波警報は“注意報”に 豊橋市や尾鷲市などで避難指示続く
愛知県の外海と三重県南部に出されていた津波警報は注意報に切り替えられましたが、7月30日午後9時時点...
-
津波避難中に事故か 58歳女性死亡 三重・熊野市
30日午前10時10分ごろ、三重県熊野市甫母町で「車が転落した」などと消防に通報がありました。警察に...
-
早朝の小学校に侵入し“全裸”になって走り回るなどしたか 39歳会社員の男を逮捕 別の学校でもという趣旨の供述
三重県亀山市で早朝の小学校に侵入し、全裸で走り回るなどしたとして、39歳の会社員の男が逮捕されました...
-
避難場所に向かう途中に崖から転落 運転手の58歳の女性死亡 三重・熊野市
三重県熊野市で、津波警報を受け、避難しようとした58歳の女性が崖から車ごと転落し、死亡した事故につい...
-
帰宅の足に影響…JR東海道線などで運転見合わせ続く 東海道新幹線は平常通り運行 愛知・三重の沿岸に津波注意報
30日、ロシア・カムチャツカ半島付近で発生した地震で、愛知県と三重県の沿岸に津波注意報が出されていま...
-
津波の第1波が到達した後もさらに大きな津波が襲ってくる可能性も 引き続き警戒が必要
午前8時半ごろにカムチャツカ半島で大きな地震があり、三重県尾鷲市と愛知県田原市で津波が観測されました...
-
【津波注意報】三重・尾鷲で40cm、熊野、鳥羽、愛知・田原で30cm観測(30日午後7時更新)
7月30日午前8時半ごろにカムチャツカ半島で大きな地震があり、名古屋をはじめとする愛知県と三重県で津...
-
津波警報の発表を受けて車を退避か 車が道路脇の崖下に転落 運転していた女性死亡 三重
30日午前、三重県熊野市で津波警報の発表を受けて避難しようとしていた車が道路脇の崖下に転落し、運転し...
-
他の4人は自力で岸へ…高波にさらわれ行方不明だった15歳女子高校生を発見も死亡 サッカー部の合宿中に訪れる
三重県熊野市の海岸で7月29日、高波にさらわれ行方不明になっていた女子高校生が30日に発見され、死亡...
-
津波警報受け避難中の車が崖下に転落 運転していた58歳女性が死亡 三重・熊野市
30日午前、三重県熊野市で津波警報の発表を受けて避難しようとしていた車が道路脇の崖下に転落し、運転し...
-
女子高校生が踏切内で近鉄の特急列車にはねられ死亡 三重・松阪市
29日、三重県松阪市の踏切内で女子高校生が列車にはねられ死亡しました。29日の午後2時半ごろ、三重県松阪市嬉野中川新町(うれしのなかがわしんまち)の近鉄山田線の踏切内で、女子高校生が「大阪難波」発「賢...
-
休耕田を利用のひまわり畑 そろそろ見頃
全国的に気温の高い日が連日続いていますが、三重県亀山市関町にあるひまわりが29日現在、そろそろ見頃を...
-
NEW
“津波警報” 東海3県も混乱 避難した住民らは…「大変」 避難所の厳しい暑さ 崖からの転落事故 養殖いかだが流される被害も
ロシアのカムチャツカ半島で起きた地震で、愛知県に最大50センチ、三重県にも最大40センチの津波が押し寄せました。その影響は、きょうも続いています。(村上康平カメラマン)「複数の養殖イカダが流され、壊れ...
-
女子高校生が波にさらわれ行方不明に クラブ活動で訪れる 三重・熊野市
三重県熊野市の海岸で、女子高校生が波にさらわれ行方不明になっています。 女子高校生は、クラブ活動で熊...