「令和」のニュース (1,661件)
-
首里城復元支え島根から沖縄へ 宮大工・後藤史樹さん、半世紀の経験伝える自分史「志は世界の後藤屋」発刊
2019年に火災で焼失した首里城正殿の復元に携わった宮大工・後藤史樹(ふみき)さん(65)=島根県=がこのほど、自分史「志は世界の後藤屋」を発刊した。3章のうち1章を首里城復元に割いている。日本建築と...
-
酒酔い暴行、箱乗り暴走…「荒れる成人式」は令和も健在? 現状を“あの自治体”に聞いた
1月13日の「成人の日」に合わせて、多くの自治体で12日、13日に「二十歳(はたち)の集い」が開催される。かつては「成人式」と呼ばれた、人生の節目を祝う晴れ舞台。華やかな晴れ着姿の若者たちはほほ笑まし...
-
インフルエンザ報告数 昨シーズン同期の約3倍 太平洋側は乾燥 体調管理に注意
厚生労働省が発表した最新の「インフルエンザの発生状況」によりますと、令和7年第1週(令和6年12月30日から令和7年1月5日まで)分の定点あたり報告数は、昨シーズン同期の約3倍と多い状況が続いています...
-
新潟県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
きょう7日20時24分、新潟地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう7日20時24分、新潟地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
石川県にも「顕著な大雪に関する気象情報」発表 大規模な交通障害の発生するおそれ
きょう7日20時36分、金沢地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう7日20時36分、金沢地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表し...
-
自衛隊ついに「自爆ドローン」取得へ?「令和7年度予算案」で明らかに 今や戦車も撃破できる有力装備
「車両等を迅速に撃破可能な小型攻撃用UAV」と予算案の概要では明記。地上攻撃用の小型無人機取得が確定防衛省は2024年12月27日に発表した「令和7年度予算案の概要」で、車両攻撃用の小型攻撃用UAV(...
-
インフルエンザ報告数 前週から減少も太平洋側で乾燥続く 引き続き感染症対策を
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(1月27日~2月2日)は「28,943人」で、前週より約47%減少しました。ただ、引き続き、「インフルエン...
-
北陸 7日夜は平地でも積雪急増 9日頃にかけて大雪続く 交通障害に注意・警戒
強い冬型の気圧配置や寒気の影響で大雪となっている北陸地方ですが、7日(金)の夜は新潟県など平地でも大雪となる所がありそうです。その後、強い冬型の気圧配置は9日(日)頃にかけて続く見込みです。今週末も引...
-
新入社員だった息子がうつ病で自死も「労災認めない」 労基で“3連敗”後、遺族が裁判で“逆転勝訴”した理由
3連敗からの・・・逆転勝訴。息子(Xさん)の無念が晴れた。長時間残業等でうつ病に罹患(りかん)した息子が自死に追い込まれ、遺族が労災を求めた事件である。労働基準監督署の審理では3連敗したが、裁判所は「...
-
インフルエンザ急拡大 昨年同期の約3倍 太平洋側は乾燥が続く 体調管理に注意
厚生労働省が発表した最新の「インフルエンザの発生状況」によりますと、令和6年第52週(令和6年12月23日から令和6年12月29日まで)分の定点あたり報告数は、前週の約1.5倍に急増して、昨年同期の約...
-
“中3ひき逃げ事件”で最高裁が「逆転有罪」判決…被告人の“救護義務違反”が認められた“決め手”とは
長野県佐久市で2015年3月、乗用車を運転中に中学3年の男子(当時15歳)をはね、被害者を救護する前にコンビニに数分間立ち寄ったことにより道路交通法の「ひき逃げ」の罪に問われた池田忠正被告に関する上告...
-
平地でも積雪急増 JPCZが北陸を直撃 車両の立ち往生などに警戒 影響いつまで
「立春大寒波」の影響で、北陸地方は各地で雪が降っており、平地でも大雪となっている所があります。このあと、10日(月)にかけて強弱を繰り返しながら冬型が続き、強い寒気が居座るでしょう。JPCZが北陸地方...
-
あなたが思う、史上最高の遊撃手(ショート)と言えば誰ですか?
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。阪神タイガースの名ショート・吉田義男さんの訃報がありました。...
-
空自「最新鋭戦闘機」がまさかの納入遅延 実は世界中で!? 背景にある“根深い問題”とは
2025年1月10日、防衛省は航空自衛隊に配備予定のF-35A/B戦闘機について、いずれも納入が遅れる見込みであると発表しました。背景には同機のソフトウェア開発の遅延があるといいますが、じつはそれ以外...
-
北陸 春一番の翌日~今季最強・最長の立春大寒波襲来 平地も100cm超えのドカ雪
きょう2月3日は、北陸地方で「春一番」を観測しましたが、このあと文字通りの立春大寒波が襲来するでしょう。JPCZの強雪帯が南北にうねりながらも北陸を指向する予想もあり、予想される72時間降雪量は、平地...
-
「年収103万円」の罠
昨年後半の国会は「年収103万円の壁」一色だった。国民の血税から政党助成金を受け、数々の特権を有する国会議員。公にも1人当たり4000万超の歳費(給与)+調査研究広報滞在費(旧文通費)+事務費を手にす...
-
2025年(令和7年) 列島各地の「初日の出」リポート
2025年がスタートしましたが、今日1月1日の朝(元旦)は太平洋側を中心に晴れて、きれいな初日の出が見られました。各地の初日の出の様子です。東京は今年もきれいな初日の出東京都心は今年の元旦(1月1日朝...
-
激レアYS-11の機内に40年前の遺構が「TDAって何だよ!?」期間限定で披露します
茨城県にあるテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」には、戦後初の国産旅客機「YS-11」の量産初号機が保存・展示されています。このたび機内見学したら、30年以上前に姿を消した航空会社の“残り香”を見つけ...
-
防衛省「衛星の星座」構築に”2800億円超”! 令和7年度防衛予算案で明らかに その目的は?
来年度予算の目玉です。衛星により敵の動向を把握防衛省は2024年12月27日、2025(令和7)年度防衛予算案を公表しました。そのなかで、小型衛星による「衛星コンステレーション」の構築に2832億円を...
-
プロ野球大好きタレントが勝手に順位予想! 沖縄キャンプを楽しもう 漢那邦洋×リップ晋也×ぎぼっくす
昨シーズンと今シーズンのプロ野球を語る(左から)ぎぼっくす、カレーうどん晋也、漢那邦洋=1月8日、那覇市久茂地の沖縄タイムス社今年もやって来ました、プロ野球大好きタレントによる「プロ野球順位予想」。今...
-
「最高裁の判断に必要以上に引っ張られた判決」東海大学雇い止め訴訟、非常勤講師側が敗訴 東京地裁
東海大学の非常勤講師8人が、無期雇用への転換を申し込んだところ、雇い止めを受けたとして同大学を訴えていた訴訟で1月30日、東京地裁は原告の請求を棄却する判決を言い渡した。東海大学は取材に対し「本学とし...
-
生活保護を申請したら役所が「処分してください」と“拒否”…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情【行政書士解説】
行政が、生活保護の申請をしようとする人に対し、申請自体を諦めるよう働きかける「水際作戦」が問題となっている。その中で、過疎地などで「生活保護を受けるのなら車を処分してください」と迫るなどの「行政指導」...
-
北陸 4日から今季最強の寒波襲来 大雪による交通障害に警戒 影響長期化のおそれも
4日(火)から冬型の気圧配置が強まり、今シーズン一番の強い寒気が北陸地方に流れ込むでしょう。JPCZが北陸地方を指向するおそれがあり、短時間の強い雪や大雪のリスクが急激に高まるでしょう。高速道路や鉄道...
-
韋駄天パトカー大集結! 6年ぶり開催の愛知県警イベント 400km遠方から“助っ人”も
日本に2台しかない激レアパトカーの集結も希少な三菱製パトカーが一堂に2025年1月8日(水)、名古屋市東区にあるバンテリンドームナゴヤの北側駐車場において「令和7年愛知県警察視閲式」が開催されます。愛...
-
海自の新艦艇に“空飛ぶ十字架”搭載!? 極省スペースで垂直離着陸も可能な高性能機
軽すぎて数人で持ち運べる。かなり軽い無人航空機アメリカの防衛企業であるシールドAIは2025年1月22日、小型のUAV(無人航空機)である「V-BAT」が海上自衛隊の装備に選定されたと発表しました。基...
-
インフルエンザ発生状況 前週比約2.2倍 年末年始も寒さと乾燥 体調管理に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、令和6年第51週(令和6年12月16日から令和6年12月22日まで)分の定点あたり報告数は、前週の約2.2倍に増えていて、昨年同時期に...
-
「ミサイルきてるぞ!」「うん知ってた」 海自、護衛艦同士をリアルタイムで”つなげる”新システムに8億円 これはナニモノ?
今まで”見えなかった”ものが見えるように護衛艦同士で目標情報を共有防衛省は2024年12月27日、2025(令和7)年度防衛予算案を公表しました。そのなかで、海上自衛隊向けの「FCネットワークの整備」...
-
違法ネット賭博店を捜査員300人が一斉捜索…大阪府警が大規模な体制で摘発した背景
大阪市内に所在する5店舗において違法なインターネット賭博店を営業したとして、大阪府警は今月20日、久井遊紀容疑者(43)、運営グループ幹部と店舗の従業員ら計31人を常習賭博容疑で逮捕したと発表した。府...
-
バス会社が米作りを始める!?そのワケとは?
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今日は、バス会社が米作りに乗り出した、というお話。これは、埼...
-
引退の74式戦車“とっておく”必要ある? 日本も始める「装備品の長期保管」 選択を間違えれば“破滅”の恐れ
防衛省が引退した装備品の長期保管を始めます。そのひとつが、「74式戦車」です。他国のような「モスボール」を日本でも取り入れる格好ですが、旧式の74式戦車、本当に“とっておく”必要があるのでしょうか。長...