「令和」のニュース (1,660件)
-
『新・暴れん坊将軍』主要キャスト9名が明らかに!
2025年1月4日に放送される松平健主演『新・暴れん坊将軍』(テレビ朝日系)。小澤征悦さん、藤間爽子さん、木村了さん、駒木根葵汰さん、内藤秀一郎さん、勝村政信さん、小野武彦さん、高島礼子さん、生瀬勝久...
-
模型会社がなぜ? 小倉智昭さん追悼で「お兄さん、バイバイのっバーイ!」往年の名文句に皆しんみり
大手模型メーカーのタミヤが公式Xでこのたび亡くなった小倉智昭さんをしのびました。小倉さんは若手時代『タミヤRCカーグランプリ』の小気味よいナレーションで知られており、ラジコン好きな人たちにとってはその...
-
男性が女性にAEDを使ったら「セクハラ」「罪」になる? SNSに流布する“ウワサ”に法学者が回答
心停止した人の心臓に電気ショックを与え、正常な動きに戻す医療機器「AED(自動体外式除細動器)」。救急車が到着する前に、バイスタンダー(救急現場に居合わせた人)が心臓マッサージとともに使用すれば、何も...
-
宜野湾市出身・小橋さんのドンデコルテはM-1決勝逃す 22日の敗者復活戦に望み<br />
「漫才日本一」の称号を競う「M―1グランプリ2024」の準決勝が5日、東京都内で行われ、宜野湾市出身の小橋共作さん(35)と山口県出身の渡辺銀次さん(39)のお笑いコンビ「ドンデコルテ」は決勝進出を逃...
-
「なんで50-50じゃないの?」平均視聴率7%の「ふてほど」が流行語大賞に疑問続出…平均年齢“61歳”の選考委員のズレ指摘する声も
12月2日、恒例の『現代用語の基礎知識選2024ユーキャン新語・流行語大賞』が発表された。年間大賞に選ばれたのは、今年1~3月に放送されたドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)の略称「ふてほど」...
-
子どもの自殺、2年連続500人超の“異常事態”…識者「支援が不足している」
政府は令和6年版「自殺対策白書」を10月29日に公表した。これによると、近年は「こどもの自殺」が増加傾向にあり、特に小中高の児童生徒の自殺者数は2年連続で500人台に上った。統計を開始して以降、400...
-
医療介護連携の課題と解決策は?現状分析と具体的な改善アプローチ
医療介護連携の現状と直面する課題連携における情報共有の問題点医療と介護の連携において、最も大きな課題として浮かび上がっているのが情報共有の問題です。最新の調査によると、地域医療連携ネットワークへの参加...
-
12月らしい寒さ続く 日本海側を中心に荒天・降雪かなり多くなる可能性 2週間天気
向こう2週間は、12月らしい寒さの日が多いでしょう。寒気の流れ込みが強まる時期もあり、関東などでも昼間に暖房が欲しいくらいの日がありそうです。日本海側を中心に、荒れた天気になるおそれもあり、降雪量は、...
-
7日~8日は北海道で猛吹雪 九州や四国の山でも雪 来週の東京は晴れても気温一桁
7日(土)は、北海道の日本海側では、朝まで猛吹雪のおそれがあり、暴風にも警戒が必要です。8日(日)にかけて強烈寒気が南下するため、九州北部や四国の山でも雪が降り、北陸など本州の標高の高い所では積雪が急...
-
大型台風でも「出社は社員の判断に任せる」の無責任…企業のあいまいな対応が生み出す“出勤ぶりっ子”の正体
パワハラ、体罰、過労自殺、サービス残業、組体操事故……。日本社会のあちこちで起きている時代錯誤な現象の“元凶”は、学校教育を通じて養われた「体育会系の精神」にあるのではないか――。この連載では、日本と...
-
介護職の給料は上がる?厚労省公表のデータから医療・福祉業界の動向を読み解く
医療・福祉業界の給料アップ状況:2024年最新データから読み解く実態医療・福祉業界の賃上げ実施状況「介護の給料は本当に上がるのか」──。この疑問に対して、2024年10月に発表された厚生労働省の『令和...
-
眞子さま佳子さまが仲良く鑑賞した『アナ雪2』 日本に「女性天皇」が誕生しないのはなぜ?
プリンセス姉妹の葛藤と冒険を描いたディズニーアニメ『アナと雪の女王』(2014年)は世界的な大ヒットとなり、続編『アナと雪の女王2』(2019年)も興行的な成功を収めました。日本での興収は『アナ雪』が...
-
「生活保護の受給要件をみたしているのに…」相談者の7割近くが申請断念 行政の“水際作戦”「実態と背景」とは【行政書士解説】
「貧困」が深刻な社会問題としてクローズアップされるようになって久しい。経済格差が拡大し、雇用をはじめ、社会生活のさまざまな局面で「自己責任」が強く求められるようになってきている中、誰もが、ある日突然、...
-
スーパーに侵入したクマ 捕獲も秋田市には駆除に「かわいそう」と抗議の電話が…被害増大も止まぬ“同情論”
12月2日、秋田市のスーパーに“立てこもっていた”クマが捕獲された。 各社報道によると、11月30日早朝、体長約1メートルのクマに男性従業員が店内で襲われ、顔などにケガを負ったという。その後...
-
2024年の新語・流行語が発表 ノミネートされた30項目に「意外だ」「これは当然だよね」
毎年、年末が近付くと発表される、ユーキャンが主催する『新語・流行語大賞』。その年の中で、話題になった言葉や、多くの人が発した影響力のある新語、流行語から大賞を選び、それに深く携わる人物や団体を表彰する...
-
ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
ついに最終決戦へ!日本政府もゴーサイン防衛省は2024年11月28日、オーストラリア国防省が進めている同国海軍向けの将来汎用フリゲート選定計画の最終候補に日本の提案が選抜されたことに関連して、仮に日本...
-
斎藤知事 公約達成率“98.8%”のデマ拡散も実態は「27.7%」の衝撃…兵庫県庁の担当者も「あまり着手・達成率は言わない方が」
失職後に出馬した先の兵庫県知事選挙で返り咲くも、公職選挙法違反疑惑に揺れている斎藤元彦知事(47)。兵庫県西宮市にあるPR会社「株式会社merchu(メルチュ)」の折田楓代表取締役(33)が、ブログサ...
-
「誰が行くんや」経験年数10年、国家資格保有で初任給37万円…警視庁が募集した「2年任期付きサイバー犯罪職員」の“待遇面”にネット驚がく
増加の一途をたどるサイバー犯罪の被害。11月21日、自民党の「治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会」が開いた新会合で、調査会長を務める高市早苗氏(63)は、全国で被害が拡大する“闇バイト”の募集に秘匿性...
-
12月スタート 太平洋側はしばらく空気カラカラ インフルエンザなどの感染症対策を
明日から12月がスタート。冬らしく、太平洋側の地域は12月7日(土)にかけても広い範囲で晴れて、空気の乾いた状態が続きそう。インフルエンザの患者数が増加傾向。感染症対策や火の取り扱いにご注意を。インフ...
-
まるでカーフェリー! 新たな自衛艦がデビュー 配備先は自衛隊の「異色の運び屋」まもなく新編へ
陸上自衛官が主体で操艦します。陸上自衛隊が命名式を執行陸上自衛隊は2024年11月28日、内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)において新たに建造された輸送艦の命名式および進水式を実施しました。「ようこう...
-
北陸 30日にかけて大雨や高波に注意・警戒 12月は山沿いで雪も 2週間天気
今日28日(木)の北陸地方は発達した雨雲がかかり、断続的に雨や雷雨となっています。30日(土)にかけても大雨や、荒れた天気となる所があるでしょう。土砂災害、強風、高波などに注意・警戒してください。12...
-
「自然分娩」は素晴らしい? 無痛分娩が主流の先進国も多いなか…日本での普及が進みづらい背景
パワハラ、体罰、過労自殺、サービス残業、組体操事故……。日本社会のあちこちで起きている時代錯誤な現象の“元凶”は、学校教育を通じて養われた「体育会系の精神」にあるのではないか――。この連載では、日本と...
-
やす子、宇多田ヒカルら2024年に話題になった人として選出 俳優部門で受賞したのは?
2024年も残りわずかとなった、同年11月末。さまざまなところで1年を振り返ったイベントや授賞式などがおこなわれています。2024年は、どんな年だったでしょうか。LINEヤフー株式会社が提供する『LI...
-
北陸 明日29日にかけて雷雨や強い雨 被災地では少しの雨でも土砂災害に警戒を
北陸では断続的に雨や雷雨となり、29日(金)にかけては警報級の大雨のおそれも。26日(火)は震度5弱の地震が発生するなど、地盤が緩んでいる所もあり、少しの雨でも土砂災害に注意、警戒してください。北陸地...
-
地震回数 昨夜は石川県で最大震度5弱の地震 1週間程度は震度5弱程度の地震に注意
ここ1週間の地震回数は、震度1以上の地震が82回発生。昨夜(26日)は、石川県西方沖を震源とする地震で石川県で最大震度5弱を観測しました。気象庁は、揺れの強かった地域では地震発生から1週間程度、最大震...
-
外国人が「日本の運転免許証」住所欄を“ホテル”にして取得? “合法”だが…「平等とは言い難い」国際事情
外国人が、住所欄を「滞在先ホテル」にした日本の運転免許証を取得している――。10月頃、このような話がネットやSNSでにわかに注目を集めた。違法性を感じた人もいるかもしれないが、日本には外国で取得した運...
-
海自ついに導入「シーガーディアン」一体どう使うの? 新たな“空の眼”となる無人機 減っていくかもしれない有人機とは?
海上保安庁に続き、海上自衛隊も無人機「シーガーディアン」の導入を決定しました。海保では洋上監視に使われていますが、海上保安庁はどう使うのでしょうか。米海軍や豪空軍と異なる機種を選定した理由から、今後が...
-
北陸 28日から冬型で荒天 落雷や突風・ひょうなどに注意 警報級の大雨や暴風も
28日(木)からは、西高東低の冬型の気圧配置となり、上空に寒気が流れ込んで大気の状態が非常に不安定になるでしょう。北陸地方では、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。平地で降雪の可能性は低くなっ...
-
「賃金上がらず」「倒産過去最多」看護・介護現場で“今”何が起きているのか? 第一線で働く「ケア労働者」が訴える現場のリアル
「診療報酬、介護報酬を大幅に引き上げろ!」――。看護師、介護士らの人手不足で“医療崩壊”も危惧される中、日本医療労働組合連合会(医労連)など医療系の三つの労組は11月13日、東京・霞が関の財務省正門前...
-
『忍者ハットリくん』堀絢子さん死去 パーマン、ドラえもんに続き…「寂しい」「今年はなんて年だ」
1981年から放送されていたテレビアニメ『忍者ハットリくん』で、主人公のハットリくんを演じた声優・堀絢子さんが、18日に老衰のため死去していたことを25日、所属事務所が公式サイトで発表した。89歳だっ...