「令和」のニュース (1,661件)
-
HIKAKIN、地震被災地の小学校へ新たに1千万円を寄付 その使い道を明かす
2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震。石川県能登地方で最大震度7の大地震が観測されました。同年9月中旬には、豪雨被害も出ており、復興の長期化が懸念されています。同年10月6日に、人気You...
-
フリーランス、年収600万円でも「物件借りにくい」 不動産業界の“古い体質”原因か…実態調査で浮き彫りになった“課題”
家賃保証業界の市場分析を行う「家賃保証ラボ」が、フリーランスを対象にした賃貸住宅の入居審査の実態を調査し、レポートを公表した。同ラボは、家賃保証会社向けのSaaS型支援システムを提供するリース株式会社...
-
海自の潜水艦がハワイに出現!真っ黒な船体に「粋な装飾」も 横須賀からオアフ島まで長~い航海
ハワイからアロハ~。真っ黒な船体に「特大の装飾品」!?海上自衛隊・潜水艦隊は2024年10月23日、潜水艦「せいりゅう」がハワイ州オアフ島のパールハーバー・ヒッカム統合基地で訓練を実施したと発表。ハワ...
-
「実質賃金の上昇だけでは不十分」連合のシンクタンクがフォーラム開催、賃上げや雇用の在り方議論
10月26日投開票の衆院選では自民党・公明党の与党が過半数を割る結果となった。一方、労働組合の中央組織・連合の支援を受けた立憲民主党と国民民主党の両党は議席数を伸ばした。特に、7議席から28議席に増や...
-
インフルエンザ報告数 やや減少も学年閉鎖や学級閉鎖も 空気の乾燥に注意
厚生労働省が発表している「インフルエンザの発生状況」によりますと、最新のインフルエンザ報告数(10月14日~20日)は「3,596人」でした。前の週より減少したものの、地域によっては注意報基準を超えて...
-
ハロウィンにあらわれた『狐の嫁入り』 多く通行人が足を止めた
鹿児島県の繫華街には、毎年、ハロウィンに『狐の嫁入り』があらわれるとして話題になっています。古くから日本各地に伝わる怪異の1つである『狐の嫁入り』。狐火が一列に連なって提灯行列のように見える光景は、ハ...
-
医師の「働き方改革」は“改悪”? 長時間労働「医療過誤の原因に関係」8割以上が回答…日本医労連ら厚労省に改善要請
「速やかに医師不足の解消を」――。今年4月から政府が医師についても進める「働き方改革」は、時間外労働を年間1860時間まで認めるなどむしろ改革に逆行した“改悪”であるとして、日本医療労働組合連合会と全...
-
土田晃之「娘から『り』ってきて…」 打ち間違いだと思いずっと待っていたら…
自分と違う世代とのジェネレーションギャップを感じる瞬間の1つに、表現の仕方や言葉があるでしょう。例えば、『チョッキ』といっても、世代が違うと洋服を指していることさえ伝わらないことも…。2024年10月...
-
「死刑執行」記者や学生が“参観”していた時期も? “様子”伝える新聞記事も数多く残るが…「密行主義」になった理由とは
「なぜ、死刑執行は秘密なのか?」死刑執行に関する法務大臣の命令書や決裁文書といった行政文書の情報公開請求事件で代理人を務める江村智禎弁護士(あかり法律事務所)が25日、第二東京弁護士会が主催するセミナ...
-
「135年間ありがとう」 途方もない歴史を持つ交通機関なぜ廃止? 「できることはやってきた」それは“瀬戸内の風景”の異変
JR尾道駅前に広がる尾道水道で、135年の歴史を持つ「渡し船」が廃止を告知。それは「尾道の風景の一部」といっても過言ではありません。航路が消滅する影響、そして今後についてを取材しました。135年も続け...
-
営業日報「提出命令」に従わない社員を“解雇”も…裁判に訴えられ、会社が「敗訴」「慰謝料10万円」を命じられたワケ
営業のXさんが営業日報を4か月も提出しない...。重要業務を怠っているので解雇はOK…かと思いきや、裁判所は「ダメ(=無効)」と判断した。(東京地裁R6.5.30)以下、事件の詳細を解説する。事件の経...
-
大型トラックに道を譲ったらコンビニで再び出会って……JA共済が「グっときた交通安全体験」を紹介
JA共済連では、安全・安心な地域社会づくりに向けて、全国各地で交通事故未然防止活動を展開しています。その一環として、9月21日から30日に行われる「令和6年秋の全国交通安全運動」にあわせて、俳優の水上...
-
【2024年7月時点】日本の病院数はいくつ?医療施設動態調査から読み解く課題とは
日本の病院数の現状と推移全国の病院数と病床数の最新データ日本の医療体制を考える上で、病院数は重要な指標の一つです。厚生労働省が公表している「医療施設動態調査」の最新データによると、2024年7月末時点...
-
アイスを食べた飼い主 大型犬の姿を見ると?「思わず吹いた」「最高の発想」
「天才現る」誰もが思い付かなかったような、斬新な発想を持つ人が現れると、ネットではそんな言葉が飛び交います。しかし、『天才』は人間に限りません。中には、人間ですら感心するような動物もいるようです…!『...
-
「え、ブレーキ踏まなきゃダメなの知らなかった!」過半数!? 自動安全装置が完備された自動車にも限界はある
あくまでドライバーのアシスト機能。衝突被害軽減ブレーキでの正しい行動とは?国土交通省が「令和5年度ASV機能に関する調査」の結果を2024年9月19日に公開。クルマの衝突被害軽減ブレーキが作動しても、...
-
「世界一周中」の海自練習艦隊 アメリカ海軍の”最新鋭空母”と地球の裏側で共同訓練を実施
大西洋でランデブーです巨大空母と各種訓練を実施海上自衛隊は2024年9月24日、令和6年度遠洋練習航海部隊が大西洋上において、アメリカ海軍と共同訓練を実施したことを発表しました。共同訓練の様子(画像:...
-
保健師の人数は約4万人!都道府県・市区町村別の配置と課題を解説
保健師の人数の現状と推移全国の保健師数と内訳日本の保健医療体制を支える重要な専門職である保健師。その人数と配置状況は、国民の健康を守る上で重要な指標となります。厚生労働省の最新の調査によると、2024...
-
介護現場のハラスメント実態と対策。職員を守る3つの取り組み
介護現場で起きているハラスメントの種類と事例利用者や家族からのハラスメント介護現場では、利用者やその家族から職員に対するハラスメントが深刻な問題となっています。ヘルスケア労協の調査によると、介護現場の...
-
離島防衛の目玉部隊「自衛隊海上輸送群」向け艦艇 命名・進水式が超異例! いつ実施?
自衛艦として艦名が付与されます。陸上自衛官が新船の命名式に陸上自衛隊は2024年10月10日、海上輸送部隊向けとなる船舶の命名式と進水式を、10月29日に広島県尾道市の内海造船瀬戸田工場で行うと発表し...
-
タクシー強盗「検挙率100%」を支える防犯対策 減少傾向にある犯罪が“割に合わない”といえる理由
14日午後、大分県でタクシー強盗が発生した。報道によると、女性運転手にハサミを突きつけて「降りろ」と脅し、タクシーを奪ったという。その後、タクシーは現場近くで発見され、乗っていた容疑者は現行犯逮捕され...
-
最高裁裁判官の国民審査は“すごく役に立ってきた”…「在外日本人国民審査権訴訟」で“違憲判決”を導いた弁護士が語る「1票の威力」とは
10月27日の衆議院議員総選挙と同時に、最高裁判所の裁判官の「国民審査」が行われる。今回は史上初めて、海外に居住する日本人による国民審査の投票も行われている。ほんの数年前まで、在外日本人には法律上、国...
-
「自賠責ネコババ」から30年 財務省の“巨額借金”どう国交省に返しますか? 加藤新大臣に聞く
国の財政が厳しかった平成時代、自賠責保険の保険料運用益を、国の一般会計に貸し出したことがあります。総額1兆1200億円。毎年の返済額は都度決められ、まだ5800億円以上のこっています。新たに就任した加...
-
自治体の運動会に参加したら… 「タイムリーすぎる」と話題の景品がこちら
2024年10月、よごれん(@yogoren)さんは、岐阜県内の自治会の運動会に参加しました。同運動会では、恒例行事として、景品が当たる抽選会が最後に行われるとか。内容は毎回変わるのですが、今年の景品...
-
「苦しい思い、伝える場所を…」全国で初の “認知症行方不明者”家族団体設立
今年7月、警察庁は「令和5年における行方不明者の状況」を発表。2023年に警察に届け出のあった、認知症やその疑いのある行方不明者の数は1万9039人にのぼり、統計史上過去最多となった。こうした状況を受...
-
令和に復活のトヨタ「ランクル70」を選ぶ意味は? 試乗で考えた
トヨタ自動車が8年ぶりに日本で発売した「ランドクルーザー70」は、デビュー当時の40年前から変わらぬヘビーデューティーなSUVの代表格だ。良くも悪くも変わっていなさそうなランクル70を、令和の今、選ぶ...
-
商社マンが機密情報の横流しで“懲戒解雇・退職金不支給” 「処分が重すぎる!」の訴えに裁判所の判断は
ある男性社員Xさんが、退職を決めたあと、会社の機密情報を婚約者に送信。その婚約者は、なんと!競合会社に勤めていた…。Xさんの勤務先だった会社は「チミは忍者か!」と叫びたくなったであろう。会社はXさんを...
-
「自動ブレーキ」でも運転者がブレーキを踏む必要がある? 知っている人は半数以下に
国土交通省が推進する第7期ASV推進計画において普及啓発活動を受託している住商アビーム自動車総合研究所はこのほど、その活動の一環として、国土交通省が行った「令和5年度ASV機能に関する調査」の調査結果...
-
解読できる? みりちゃむ、ギャル文字で「ゐωナょぉ£ヽすひ″ゐτ<れτゑカゝナょ?」
NHKの連続テレビ小説『おむすび』に出演している、タレントの『みりちゃむ』こと、大木美里亜さん。ギャルの真島瑠梨役を演じており、話題となっています。真島瑠梨は、『ルーリー』と呼ばれており、主人公、米田...
-
柏木由紀、人混みの中で… エピソードに「ホッとする話ですね」
2024年4月にアイドルグループ『AKB48』を卒業した、柏木由紀さん。卒業後はタレントとして、多数のバラエティ番組に出演するなど、マルチな活躍を見せています。同年10月10日、柏木さんが自身のXで公...
-
「1箱580円のたばこ」税抜きなら「224円」で買える? 喫煙者減少も…増税繰り返し「税収2兆円台キープ」の実態
担税(たんぜい)物品と呼ばれるビールやウイスキーなどの酒類、ガソリンや灯油、たばこなど「製品」自体に税金がかかるものについて、それぞれに税収減が起きたり、二重課税が指摘されるなど問題が表出している。多...