「北海道釧路市」のニュース (18件)
-
釧路で平年より9日早く桜満開 気象台の全ての標本木で桜が満開になりました
きょう10日、北海道釧路市で、桜(エゾヤマザクラ)が満開となりました。これで、気象庁で観測を行っている全国各地の全ての桜の標本木で桜が満開となりました。釧路で桜満開にきょう10日、北海道釧路市で、桜(...
-
九州~近畿は暑さが続き 10月の連続「真夏日」最長記録更新も 関東は気温ダウン
10月に入って1週間ですが、西はまだ暑さがおさまりません。7日木曜の最高気温は、九州~東海、北陸は30℃前後の所が多く、10月の連続「真夏日」最長記録を更新した所も。一方、関東は、6日水曜ほど気温は上...
-
学生が飲食店に5千円を寄付 手紙につづられた理由に「涙が止まらない」「心を打たれた」
新型コロナウイルス感染症の流行により、全国の飲食店が休業や時短営業を余儀なくされています。その影響を受けて、アルバイト先が休業になるなど、経済的に困窮している学生が多くいるようです。北海道釧路市にある...
-
北海道根室市で6月並みの気温 長野県飯田市は3月として61年ぶりの夏日
30日、14時までの最高気温は、北海道根室市は14.7℃で6月中旬並みになりました。長野県飯田市は25.6℃と夏日になりました。3月に夏日になるのは61年ぶりです。30日今年最も高い気温北海道釧路市で...
-
44歳建設作業員男、アパート部屋の郵便受けに着火剤に火をつけ投げ込み逮捕 異常な行動に恐怖の声
北海道釧路市で、アパートの部屋の郵便受けに火のついた着火剤を投げ込んだとして、44歳の建設作業員が逮捕された。35歳広告デザイナー、郵便受けや集合ポストで鍵を見つけ合鍵を作って空き巣防犯意識の低さに...
-
33歳母親、生後11か月の娘を浴槽に沈めて溺死させる「ネットで検索してもわからない」と相談していた
北海道釧路市で、生後11か月の娘を自宅の浴槽に沈めたとして、33歳の母親が殺人未遂の疑いで逮捕されたことが判明。その後、死亡が確認され、殺人容疑に切り替え送検された。一連の行動が物議を醸している。逮捕...
-
釧路にも初雪の便り 平年より2週間以上遅く
25日、釧路市で初雪を観測しました。平年より15日遅く、昨年より4日遅い観測です。これで、北海道内の初雪を観測している8つの地点すべてで初雪が観測されたことになります。北海道釧路市で初雪を観測25日、...
-
台風22号(マットゥモ)は熱帯低気圧に変わりました
10月30日午前3時に南シナ海で発生した台風22号マットゥモは、きょう(31日)午後3時にカンボジアで熱帯低気圧に変わりました。南シナ海からインドシナ半島に上陸して10月30日午前3時、フィリピンの西...
-
日本、全国で一斉に捕鯨開始…学校給食でもクジラ提供、国際捕鯨委員会から脱退
日本政府は6月30日、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、商業捕鯨を7月1日から31年ぶりに再開した。日本の領海や排他的経済水域で漁を始めると同時に、遠方での調査捕鯨は終了する。捕鯨をめぐっては調査捕...
-
釧路市で石炭とバイオマスの混焼発電所を建設
JFEエンジニアリングが釧路火力発電所から受注JFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は2月8日、北海道釧路市で計画されているCFBボイラ発電プラントのEPC(設計・調達・建設...
-
今シーズン最も寒い朝 東京や大阪でも
きょう(16日)の朝は、北日本を中心に広い範囲で今シーズン一番冷え込みました。東京都心や大阪も、この秋一番寒い朝に。今季一番の冷え込みきょう(16日)は、北日本を中心に、今シーズン一番寒い朝となりまし...
-
比較的暖かい朝 昨日との気温差10度以上の所も
今朝は昨日の朝に比べて10度以上も気温の高い所があり、比較的、暖かい朝となっています。東京都心も午前5時の気温は10度を上回っています。前日差が10度以上のところは??北海道から沖縄まで、昨日(25日...
-
きのうの朝と比べて20度以上高い所も
北海道では午前5時の気温が昨日の同じ時間と比べて20度以上高い所があります。関東以西でも昨日との差が10度以上の所があります。今朝は広い範囲で冷え込みが緩んでいて、きのう(16日:日曜)の朝と今朝とで...
-
GWは一日の急激な寒暖差に注意
今日(3日)は北日本の内陸部を中心に、朝と日中の気温の差が激しくなっています。氷点下の冷え込みから、25度を超えて夏日になった所もあります。GWで遠出をされる方は、熱中症や一日の気温差による体調不良に...
-
宇宙からみた 北海道上陸の3つの台風
宇宙からみた気象現象シリーズ第5弾1週間のうちに北海道に続けて3つの台風が上陸し、大きな被害をもたらした2016年8月の台風。最新技術で得られた気象衛星画像を基に、台風第7号、第11号、第9号の気象現...
-
東芝エネルギーシステムズ、水素サプライチェーンの実証開始
小水力発電所から得られる電力で水素を製造東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下「東芝エネルギーシステムズ」)は5月24日、岩谷産業と共同で行う水素サプライチェーンの実証実験設備が完成したと発表した。こ...
-
大和証券グループが北海道釧路市にメガソーラー建設
投資事業と賃貸事業が協議大和証券グループの大和PIパートナーズと太平洋興発は3月28日、太平洋興発株式会社グループ所有用地におけるメガソーラー発電事業に関する基本合意書を締結したと発表した。大和PIパ...
-
『報道ステーション』から安倍政権批判が消えた理由! 杉田水脈問題も赤坂自民亭もスルーする異常事態
最近、『報道ステーション』(テレビ朝日)がヘンだ──。そんな声が視聴者の間で巻き起こっている。『報ステ』といえば、忖度体質が支配するテレビ報道のなかで、安倍政権をきちんと批判ができる数少ない番組として...