「地震」のニュース (3,198件)
-
NEW
【地震速報】東海地方で震度2の地震
14日午後5時51分ごろ、東海地方で震度2の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。...
-
NEW
【地震速報】熱海市で震度1の地震
14日午後6時1分ごろ、東海地方で震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 ...
-
NEW
クラシックカーで熊本地震の被災地を巡り笑顔届ける 『GO!GO!ラリーin熊本』
クラシックカーで熊本地震の被災地を巡るイベント『GO!GO!ラリーin熊本』が先日、開催されました。...
-
NEW
輪島と珠洲で「一人一花」 能登地震被災地に彩り
能登半島地震で被災した建物の解体跡地などに住民が花を植える「一人一花」の活動が14日、石川県輪島市と...
-
NEW
静岡県熱海市で最大震度1 伊豆半島東方沖の地震 マグニチュード2.4 津波の心配なし【地震情報】
5月14日午後6時1分ごろ、静岡県熱海市で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、...
-
NEW
【速報】関東で地震 マグニチュード3.5 内陸型 茨城で最大震度2 埼玉は震度1
気象庁によると、15日午前2時6分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があった。震源の深さは約50キロ、...
-
NEW
静岡県で最大震度2 神奈川県で震度1 相模湾震源の地震 マグニチュード3.0 津波の心配なし【地震情報】
5月14日午後5時51分ごろ、静岡県で最大震度2を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源...
-
NEW
萩市むつみ地区の群発地震は1400回を超える 政府地震調査員会で意見交換「人間の活動には全く影響がありません」流体が移動の可能性を指摘
萩市むつみ地区の群発地震。2月以降、観測された微弱な地震は実に1400回、ついに政府の地震調査委員会...
-
NEW
【地震】福島県内で震度2 福島県中通りを震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月15日午後2時05分ごろ、福島県中通りを震源とする最大震度2の地震が発生しました。福...
-
NEW
ひょうたん温泉でチャリティーイベント開催 売り上げの全額を被災地に寄付へ
大分県別府市の温泉施設で、売り上げの全額を全国の被災地に寄付するチャリティーイベントが行われています...
-
NEW
熱海市で震度2の地震 震源地は相模湾(静岡)
午後5時51分ごろ、 東海地方で震度2の地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 ...
-
NEW
【地震】静岡県内で震度2 相模湾を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月14日午後5時51分ごろ、相模湾を震源とする最大震度2の地震が発生しました。静岡県内...
-
NEW
【地震】宮城県内で震度2 宮城県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月14日午後5時32分ごろ 宮城県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。 宮城...
-
NEW
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月14日午後5時32分ごろ、宮城県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。岩手県...
-
【速報】マグニチュード3.5の地震発生、茨城南部が震源 埼玉、東京、神奈川、千葉、群馬、栃木も揺れる
気象庁によると、13日午前8時33分ごろ、茨城県南部で地震があった。震源の深さは約70キロ、地震の規...
-
NEW
【地震】宮城県内で震度1 宮城県北部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月14日午後3時02分ごろ 宮城県北部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 宮...
-
NEW
【地震】静岡県内で震度1 伊豆半島東方沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025年05月14日午後6時00分ごろ、伊豆半島東方沖を震源とする最大震度1の地震が発生しました。...
-
NEW
熊本県で最大震度1の地震 熊本県・宇城市
15日午前8時3分ごろ、熊本県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
長野北部の“震度5弱地震”地震発生確率が最も高い“Sランク”活断層「糸魚川-静岡構造線断層帯」とは「関係なし」
先月18日の地震では、長野県大町市や筑北村、小川村で震度5弱の揺れを観測しました。この地震の震源は、...
-
NEW
鹿児島県で最大震度1の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
15日午前9時4分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
NEW
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
15日午前6時34分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
NEW
市民が発信する東日本大震災の復興復旧の歩み 記憶を伝えるせんだいメディアテークの取り組み
東日本大震災の記憶を伝えようと、せんだいメディアテークで市民が復旧復興の歩みを発信し続けています。市...
-
【速報】マグニチュード4.5の地震、東北・関東で広く揺れる 最大震度3 震源は福島 2時間前も地震、埼玉など揺れる
気象庁によると、13日午前10時37分ごろ、福島県中通りを震源とする地震があった。。震源の深さは約8...
-
NEW
岸田氏「避難所改善を」 能登地震踏まえ提言
自民党の岸田文雄前首相は14日、昨年の能登半島地震を踏まえて災害対応を検討する有志議員の勉強会を国会...
-
NEW
福島県で最大震度2の地震 福島県・古殿町、いわき市
15日午後2時5分ごろ、福島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
NEW
石川県で最大震度1の地震 石川県・輪島市、珠洲市
15日午前9時45分ごろ、石川県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
NEW
茨城県で最大震度1の地震 茨城県・笠間市、桜川市
15日午後1時51分ごろ、茨城県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
NEW
熊本学園大学で2000人が避難訓練 熊本地震きっかけに始まる
熊本学園大学で大規模な地震を想定した訓練があり、学生や教職員、約2000人が参加しました。 訓練はす...
-
【地震】青森県内で震度2 胆振地方中東部を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
【地震】青森県内で震度2 胆振地方中東部を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし 2025...
-
【地震】青森県内で震度3 浦河沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし
【地震】青森県内で震度3 浦河沖を震源とする最大震度3の地震が発生 津波の心配なし 2025年05月...