「岩手県」のニュース (1,116件)
-
NEW
岩手県で最大震度2の地震 岩手県・久慈市、普代村、軽米町
21日午前6時47分ごろ、岩手県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地...
-
NEW
一関市でクマによる物的被害相次ぐ コメやハチの巣荒らされる 岩手県
岩手県一関市でクマによる被害が相次いでいます。9月20日から21日にかけて、住宅の敷地内で納屋に保管...
-
NEW
横断中の78歳男性 軽乗用車にはねられ死亡 一関市の市道 岩手県
9月21日の午前、岩手県一関市の市道で道路を歩いて横断していた78歳の男性が、軽乗用車にはねられ死亡...
-
NEW
装備品の試着やARで災害の疑似体験も 一関市で消防イベント開催 岩手県
地震や火災などの災害を疑似体験できる消防イベントが9月20日に岩手県一関市で開かれました。 このイベ...
-
岩手県で最大震度1の地震 岩手県・遠野市
18日午前11時35分ごろ、岩手県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源...
-
NEW
ロバーツ監督からメッセージも 大谷選手の故郷・岩手県奥州市でドジャース主催パブリックビューイング
日本時間20日に行われたメジャーリーグ・ドジャース対ジャイアンツの試合、大谷選手の地元岩手県奥州市で...
-
雨の彼岸入り 盛岡市の寺で墓参り 家族一緒に先祖へ近況報告 岩手県
9月20日は彼岸の入りです。岩手県盛岡市内の寺では、雨の中、朝から墓参りをする人が訪れました。 秋の...
-
NEW
【地震】青森県内で震度1 岩手県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
【地震】青森県内で震度1 岩手県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし 2025年09...
-
NEW
一時岩手県沿岸地域に暴風警報 午前8時現在人的・物的被害の報告なし 引き続き強風に注意
岩手県の沿岸地域には20日午後、暴風警報が発表されましたが、今のところ人的、物的被害の報告は入ってい...
-
NEW
【地震】岩手県内で震度2 岩手県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年09月21日午前06時47分ごろ、岩手県沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。岩手...
-
実りの秋、奥州市で新米初検査 高温・渇水も品質に大きな影響なし 岩手県
岩手県奥州市では2025年に収穫された「ひとめぼれ」の初検査が行われました。夏の高温と渇水の影響で一...
-
中学生がゲームで様々な職業学ぶ 進路選択の参考に 岩手県一関市
生徒に将来の進路を考えるきっかけにしてもらおうと、岩手県一関市の中学校で9月18日、カードゲームを使...
-
牛の世話に向かう途中の男性が路上でクマに襲われる 顔や腕などにけが 岩手県雫石町
2025年9月20日、岩手県雫石町の路上で46歳の男性がクマに襲われ、顔などけがをしました。 20日...
-
ツキノワグマ捕獲上限数796頭 26年度、前年度と同数に 岩手県
岩手県のツキノワグマ管理検討協議会(会長・由井正敏東北地域環境計画研究会会長)は19日、県庁で会合を...
-
豆力士たちの「泣き相撲」 境内に元気な泣き声と笑顔 岩手県花巻市
子どもの健やかな成長を願う「泣き相撲」が、9月19日に岩手県花巻市で開かれました。境内には豆力士たち...
-
新スイーツブランド「コメとタタン」 盛岡産の米粉を使用 岩手県
岩手県盛岡市の洋菓子店「タルトタタン」が新しいスイーツブランドを立ち上げました。その名も「コメとタタ...
-
旅館「長栄館」再建へ改修工事 新施設のデザイン案発表 岩手県雫石町
2024年6月に営業を停止し東京の会社が再建に向けた動きを進めている岩手県雫石町の旅館「長栄館」につ...
-
中学生が意見語る「わたしの主張」岩手県大会 17人が出場
中学生が日常生活で感じたことや将来の夢などについて発表する「わたしの主張」の岩手県大会が、9月17日...
-
岩手県竜巻注意情報
岩手県内陸は竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷...
-
災害時の学校支援チーム結成へ研修会 学びの場確保をサポート 岩手県
岩手県教育委員会は2025年度、大規模な災害が起きた地域の学校で、授業の再開をサポートする「支援チー...
-
雷を伴って激しい雨が降り大雨となる所がある見込み 大雨と強風及び雷に関する岩手県気象情報
岩手県では20日夕方から21日にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し...
-
三陸鉄道が運賃値上げへ 燃料費高騰などで経営状況厳しく 岩手県
三陸鉄道(岩手県宮古市)は燃料費の高騰などを背景に、2026年3月をめどに運賃を引き上げることを9月...
-
陸前高田市の宝くじ売り場から「億万長者」誕生 ロト6で1等当せん 岩手県
岩手県陸前高田市の宝くじ売り場から、数字選択式宝くじ「ロト6」の1等の当せん者が出たことが分かりまし...
-
秋の高校野球岩手県大会が開幕 水沢工・花巻南・盛岡第四・花巻北が2回戦へ
2026年のセンバツ甲子園につながる秋の高校野球岩手県大会が開幕しました。大会初日の9月19日は2つ...
-
ロト6 岩手県陸前高田市の売り場から1等2億円の当選者
みずほ銀行宝くじ部は、9月8日(月)から9月12日(金)に行われた抽選の結果、岩手県陸前高田市の売り...
-
クマが突然正面から覆いかぶさってきた…キノコ採りの男性けが 八幡平市安比高原の山林 岩手県
9月18日朝、岩手県八幡平市の山林でキノコ採りをしていた54歳の男性がクマに襲われ、けがをしました。...
-
京都の伝統の味や匠の技楽しめる「京都老舗めぐり」 盛岡市のデパートで開催 岩手県
京都の伝統の味や匠の技を楽しめる物産展が、9月18日から岩手県盛岡市のデパートで開かれています。 ほ...
-
裂き織とオーストリア靴職人がコラボ EUの万博関連プロジェクト 岩手県
古い布を裂いて織り上げアート作品づくりる岩手県の工芸品「裂き織」が、ヨーロッパの文化とコラボレーショ...
-
一関市への通信制高校新設計画を承認 岩手県の審議会 設置されれば県内7校目
私立学校の設置について有識者が協議する岩手県の審議会が9月18日に開かれ、全国で予備校を展開する河合...
-
没後50年 棟方志功作品展 日本を代表する版画家 岩手県盛岡市
青森市出身の日本を代表する版画家・棟方志功の作品展が岩手県盛岡市の百貨店で開かれています。 作品展は...