「岩手県」のニュース (1,105件)
-
NEW
ILC東北誘致へ寄付金 みちのく共生会が推進協議会へ 岩手県盛岡市
ILC・国際リニアコライダーの東北への誘致を進めようと、飲料メーカーの取引業者でつくる団体が岩手県の...
-
NEW
佐々木朗希投手を祝福 WS制覇の懸垂幕が大船渡市役所に 岩手県
メジャーリーグ・ドジャースのワールドシリーズ連覇に貢献した大船渡高校出身(岩手県大船渡市)の佐々木朗...
-
NEW
日本製鉄釜石シーウェイブス 地震と津波の避難訓練 防災士の資格持つ選手も 岩手県釜石市
岩手県の社会人ラグビー・日本製鉄釜石シーウェイブスが、地震と津波を想定した避難訓練をしました。中には...
-
NEW
限定“ちゃんこ鍋”の試食会 盛岡手づくり村の秋の味覚イベントを前に 岩手県盛岡市
11月9日に盛岡手づくり村(岩手県)で地域の秋の味覚を集めた「収穫グルメ祭」が初めて開催されます。こ...
-
岩手県で最大震度2の地震 岩手県・普代村、盛岡市、矢巾町
4日午前4時16分ごろ、岩手県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は...
-
秋の叙勲・褒章 伝達式 公共の業務などで功労 岩手県盛岡市
長年にわたって公共の分野などで功労を重ねた人に贈られる秋の叙勲や褒章の伝達式が、11月5日、岩手県盛...
-
NEW
インフルエンザで新たに学年閉鎖3校、学級閉鎖1校 今シーズン休業措置60件に 岩手県
岩手県は11月6日、インフルエンザにより小学校3校・中学校1校のあわせて4校で休業措置が取られたと発...
-
NEW
被害額102億円で確定、大船渡市の山林火災 森林所有者の意向調査続く 岩手県
2025年2月に発生した岩手県大船渡市の山林火災による被害の総額が102億円余りで確定しました。 大...
-
「津波防災の日」宮古市で対応訓練 避難の手順を確認 岩手県
11月5日の「津波防災の日」に合わせて、岩手県宮古市の保育所では園児たちも参加して、地震と津波を想定...
-
インフルエンザで学年閉鎖などの措置、新たに10校 今シーズン56件に 岩手県
岩手県と盛岡市は11月5日、インフルエンザにより小学校7校・中学校1校・高校1校・支援学校1校のあわ...
-
NEW
【速報】クマとトラックが衝突 三陸道通行止め 現場に子グマとみられる2頭がとどまる 岩手県
警察によりますと、11月6日午前0時過ぎ、岩手県野田村の三陸沿岸道路下り線・下安家トンネルの出口付近...
-
国にクマ捕獲のための予算措置要望へ 岩手県が緊急対策チームを設置を決定
岩手県は11月5日、今後のクマ対策を協議する会議を開き、迅速に対応するための緊急対策チームの設置など...
-
「女性は可憐で透明感を」婚活支援に批判殺到、岩手県がページを削除する事態に
岩手県が公式サイトで公開していた「婚活支援」のページが炎上し、削除される事態となった。 【映像】批判...
-
NEW
クマと大型トラックが衝突 子グマ2頭がとどまるも山へ立ち去る 三陸道約10時間通行止め 岩手県野田村
11月6日午前、岩手県野田村の三陸自動車道の下安家トンネルの付近で走行中の大型トラックがクマをはねま...
-
NEW
95歳女性が車にはねられ意識不明の重体 80代男性が運転 一関市花泉町の国道 岩手県
11月5日、岩手県一関市の国道で道路を横断していた95歳の女性が、普通乗用車にはねられ意識不明の重体...
-
大型クレーン車が住宅を直撃 屋根を突き破る 岩手県北上市
11月4日午前、岩手県北上市で大型のクレーン車が倒れ、アームの部分が近くの住宅を直撃しました。この事...
-
インフルエンザで学校閉鎖などの措置、新たに14校 今シーズン46件に 岩手県
岩手県と盛岡市は11月4日、インフルエンザにより小学校8校・中学校3校・高校3校のあわせて14校で休...
-
NEW
高校生がつなぐ“復興の定点観測” 12年間で撮影した写真は5000枚超 震災の記憶を未来へ継承 岩手県大槌町
東日本大震災の記憶が薄れる中、岩手県大槌町では高校生が12年以上にわたってまちの復興の歩みを同じ場所...
-
クマで被害の温泉施設が営業再開へ 露天風呂は閉鎖 代表が決断への思い語る 岩手県北上市
10月に従業員がクマに襲われ死亡する事故が起きた岩手県北上市の瀬美温泉が、安全対策を進めたうえで、1...
-
子馬「鈴晴」チャグチャグ馬コ同好会に譲渡 伝統行事の継承へ 岩手県滝沢市
伝統行事・チャグチャグ馬コの継承につなげようと、岩手県滝沢市が所有する子馬「鈴晴」が、11月5日にチ...
-
花巻球場「JALスタジアム花巻」に 日本航空が命名権取得 岩手県
花巻球場(岩手県花巻市)の命名権を大手航空会社「日本航空」が取得し11月4日、記者発表が行われました...
-
一戸町長選告示 現職が立候補 無投票再選が濃厚 岩手県
岩手県一戸町長選挙は11月4日に告示され、これまでに現職1人が立候補を届け出ています。これまでのとこ...
-
知事が新ブランド米「白銀のひかり」PR 岩手県
11月3日、岩手県盛岡市の商業施設では達増知事などが、県が開発した新たなブランド米「白銀のひかり」を...
-
西和賀町長選告示 現新2人立候補 一騎打ちが濃厚 岩手県
任期満了に伴う岩手県西和賀町長選挙が11月4日に告示され、これまでに現職と新人の2人が立候補を届け出...
-
クレーン車が倒れ住宅直撃 屋根突き破り2階部分破壊「いつ崩れるかわからない状態」 岩手県北上市
11月4日午前、岩手県北上市で大型のクレーン車が倒れ、アームの部分が近くの住宅を直撃しました。 4日...
-
遠野産ホップのビール発売、国内最大級の産地 スーパーで記念イベント 岩手県
2025年に収穫された遠野産ホップを使ったビールの販売が始まりました。11月4日は岩手県盛岡市内のス...
-
一戸町長選挙 現職の小野寺美登氏が無投票再選 岩手県
任期満了に伴う岩手県一戸町長選挙は11月4日に告示され、現職の小野寺美登氏(73)以外に立候補の届け...
-
「ホテル偕楽苑」自己破産申請へ 資金繰り限界、負債額は約1億3000万円 岩手県雫石町
岩手県雫石町鶯宿温泉の「ホテル偕楽苑」が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことがわかりました。...
-
小林陵侑選手に続け!「いわてスーパーキッズ」選考会 岩手県二戸市
小林選手のようなトップアスリートの育成を目指す岩手県の取り組みです。県内の小中学生を対象に選抜される...
-
ワールドシリーズ制覇から一夜 商店街で記念セール 岩手県奥州市
熱戦から一夜明け大谷翔平選手の地元・岩手県奥州市の商店街では、ワールドシリーズ連覇を記念したセールが...