「岩手県」のニュース (1,099件)
-
県勢初のツアー優勝者・米澤蓮プロが高校生を直接指導!スカラシッププログラムで未来の選手たちに技術と心を伝授 ふるさとへ恩返しの思いを込め始めた取り組み【岩手発】
岩手県盛岡市の盛岡中央高校出身のプロゴルファー・米澤蓮プロが、自ら立ち上げた育成プロジェクト「米澤蓮...
-
柳田国男、岩手・一関と交流あった 知人宛て書簡発見 市民俗資料館で10月から展示
「遠野物語」の著者として知られる民俗学者、柳田国男(1875~1962年)が岩手県一関市の知人に宛て...
-
勇壮な山車のぶつかり合い けんか七夕まつり【岩手・陸前高田市】
勇壮な山車がぶつかり合う岩手県陸前高田市の夏の伝統行事、けんか七夕が、7日行われました。 陸前高田市...
-
カムチャツカ半島沖地震に伴う国内最大の津波の高さを気象庁が上方修正 岩手・久慈港の津波の高さ1.3メートルから1.4メートルに
7月30日のカムチャツカ半島沖地震に伴い、岩手県の久慈港で観測された国内最大の津波の高さを、気象庁は...
-
不漁続く秋の味覚 10日の解禁を前に 大型サンマ船出港【岩手・大船渡市】
連日の猛暑の中、10日に大型船のサンマ漁が解禁されます。本州一の水揚げ量を誇る岩手県大船渡市で、秋の...
-
花巻東が初戦突破 2年生サウスポー萬谷投手が156球の粘投 センバツ準Vの智弁和歌山に勝利 地元岩手・花巻市では生徒や市民が声援
夏の甲子園4日目の8月8日、岩手県代表の花巻東は2025年のセンバツで準優勝の智弁和歌山に勝利し2回...
-
盛岡さんさ踊り最終日 パレード先頭はミスさんさ・さんさ太鼓連 会場の熱気高まる 岩手県盛岡市
盛岡市の夏を彩る「盛岡さんさ踊り」もいよいよ8月4日が最終日です。 盛岡さんさ踊りが行われている盛岡...
-
大船渡山林火災の被害木を建築資材などに活用できるかの試験に向け製材作業 岩手
岩手県大船渡市の大規模山林火災で被災した樹木が建築資材などに活用できるか調査する試験が行われることに...
-
花巻東(岩手) 智弁和歌山に勝利、2回戦進出 夏の甲子園
夏の甲子園4日目の8月8日、岩手県代表の花巻東は、春のセンバツ準優勝の智弁和歌山に勝利し、2回戦進出...
-
岩手の食材活かした本格イタリアンオープン 東日本大震災で父を失った地元シェフ、陸前高田市に“念願のレストラン”
岩手県陸前高田市に2025年6月、地元出身のシェフが手がける本格イタリアンレストランがオープンした。...
-
花巻東(岩手) 智弁和歌山に勝利、2回戦進出 夏の甲子園
夏の甲子園4日目の8月8日、岩手県代表の花巻東は、春のセンバツ準優勝の智弁和歌山に勝利し、2回戦進出...
-
900年前から続く伝統行事 「けんか七夕祭り」 岩手・陸前高田市
山車を激しくぶつけ合う、岩手県陸前高田市の夏の伝統行事「けんか七夕祭り」が行われています。 およそ9...
-
横断歩道で高齢女性がはねられ死亡 運転手の男を現行犯逮捕【岩手・盛岡市】
7日夜、岩手県盛岡市の県道で横断歩道を渡っていた77歳の女性が車にはねられ死亡しました。 7日午後7...
-
物置の引き戸外れ米ぬか袋が荒らされる そばにクマとみられる手形やふん 所有者は外出中 岩手・矢巾町
7日午後、岩手県矢巾町の住宅敷地内にある物置の引き戸が外され、保管していた米ぬか袋が破られる、クマに...
-
南昌荘と進駐軍の関わり 終戦直後を振り返る企画展始まる【岩手・盛岡市】
岩手県盛岡市の南昌荘で、終戦直後にアメリカ軍が滞在していた歴史を振り返る企画展が始まりました。 盛岡...
-
危機的状況乗り切る 農業用水は 御所ダム貯水率0%から85%に回復【岩手】
先週、貯水率が0%になった岩手県盛岡市の御所ダムは、まとまった雨により貯水率が85パーセントまで回復...
-
夏の伝統行事 山車が市街地彩る うごく七夕まつり【岩手・陸前高田市】
岩手県陸前高田市の夏の伝統行事「うごく七夕まつり」が開かれ、色とりどりの飾りをまとった山車が中心市街...
-
「バーガーキング」岩手県内初出店 盛岡市に5日オープン
大手ハンバーガーチェーン「バーガーキング」が8月5日に岩手県盛岡市にオープンします。岩手県への出店は...
-
閉めた納屋の木戸が開いていて米袋が破られる クマの爪の跡や体毛を発見 人的被害なし 岩手・一関市
6日午前、岩手県一関市の住宅敷地内にある納屋で保管していた米袋がクマに破られているのが見つかりました...
-
「今まで大丈夫だったから」は禁物 前日夕に作ったおにぎり食べた登山客の集団食中毒 症状出た13人中4人が入院 提供施設の飲食店営業を3日間の停止処分 岩手・花巻市
岩手県花巻市の宿泊施設で提供されたおにぎりを原因とする集団食中毒が発生したとして、県は6日、この施設...
-
内澤明未選手(岩手・軽米町出身)バレーボールU21日本代表に選出
バレーボールで高校時代に日本一を経験している、岩手県軽米町出身の内澤明未選手が、年代別の日本代表に選...
-
豪雨により山間地帯で孤立集落が発生したことを想定 岩泉・久慈警察署合同災害警備訓練 岩手
岩手県の岩泉警察署と久慈警察署は6日、豪雨による山間地帯で孤立集落の発生を想定した合同訓練を行いまし...
-
プロゴルファー米澤蓮選手 高校生の育成プログラムで技伝授【岩手・八幡平市】
岩手県盛岡市出身のプロゴルファー米澤蓮選手。今年度から若手選手の育成にも取り組んでいて、八幡平市での...
-
盛岡市などのタクシー運賃値上げ 背景に人件費や燃料費高騰【岩手】
岩手県盛岡市など3つの市と町できょうからタクシー運賃が値上げされました。初乗りは700円です。 玉山...
-
町の特産品「サルナシ」を使った水まんじゅう「ぽたりさるなし」が完成、お披露目 岩手・軽米町
岩手県軽米町特産の果物「サルナシ」を使った和菓子の新商品が完成し、お披露目されました。 こちらが軽米...
-
全焼した住宅の焼け跡から発見の遺体は一人暮らしの70代男性と判明 岩手・花巻市
2025年7月に岩手県花巻市で、全焼した住宅の焼け跡から見つかった遺体は、この家に1人で住んでいた7...
-
クマが納屋のコメ袋荒らす 岩手・一関市内で被害相次ぐ 同一個体の可能性も
8月6日早朝、岩手県一関市の住宅近くにある納屋で、コメ袋をクマに破られる被害が確認されました。市内で...
-
盛岡市などタクシー運賃値上げ 背景に人件費や燃料費高騰【岩手】
岩手県盛岡市など3つの市と町で6日からタクシー運賃が値上げされました。 旧玉山地区を除いた盛岡市と滝...
-
東日本大震災の犠牲者を追悼する「鎮魂の森あえーる」完成【岩手・大槌町】
岩手県大槌町で東日本大震災の犠牲者を追悼する屋外施設「鎮魂の森あえーる」の完成式典が行われました。 ...
-
大谷翔平選手、2試合ぶりマルチヒット メジャー通算1000安打に王手
岩手県花巻市の花巻東高校出身で、ドジャースの大谷翔平選手は、日本時間8月6日のカージナルス戦で2本の...