「岩手県」のニュース (1,099件)
-
北日本を中心に今年これまでで一番の暑さ 岩手県や青森県、北海道ですでに真夏日も
きょう6日、北日本を中心に気温が上昇し、岩手県岩泉町や青森県三戸町、北海道女満別空港では気温が30℃以上となり、真夏日となっています。北日本を中心に気温が上昇きょう6日、たっぷりの日差しと暖かな空気が...
-
東北2週間天気 東北南部は梅雨入り間近 再来週は仙台など30℃の所も
東北地方では、ここ数日の大雨で地盤の緩んでいる所があります。今週末にかけても東北南部では雨が降りやすく、引き続き土砂災害に注意が必要です。東北南部は来週中頃にも梅雨入りする可能性があります。雨への備え...
-
過去7日間の地震回数 きのうは最大震度5弱 きょうは最大震度3の地震を2回観測
きのう22日昼、茨城県沖を震源地とする、最大震度5弱の地震を観測。きょう23日には、徳島県北部と青森県東方沖をそれぞれ震源地とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年5月16日11...
-
元台風4号 土日に三陸沖を北上 東北太平洋側は大雨・強風・高波に注意
台風4号から変わった低気圧が忘れた頃にやってきます。土日は三陸沖を北上し、太平洋側の東斜面を中心に大雨の恐れがあります。沿岸は風も強まりしけるため、海のレジャーは要注意です。太平洋側中心断続的に強い雨...
-
小沢一郎「自民党がおごり高ぶり、勝手なことをやった結果」安倍氏銃撃への持論に批判殺到
7月8日午前に奈良市での街頭演説中に男からの銃撃を受け、その後、搬送された病院で息を引き取った安倍晋三元首相(67)。与野党問わず、凶弾でこの世を去った安倍元首相への哀悼の声が寄せられるなか、立憲民主...
-
岩手県で震度5強の地震 津波の心配なし
岩手県で震度5強の地震 津波の心配なし。18日午後11時25分頃、岩手県沖を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、岩手県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午後11時25分頃、岩手県で...
-
福島、宮城「震度6強」の地震から1週間 ここ1週間で震度3以上が10回
宮城県と福島県で震度6強を観測した地震から1週間。ここ1週間(2022年3月16日10時00分~2022年3月23日10時00分)で、震度3以上の地震が10回観測されています。1週間の地震3以上の回数...
-
九州~東北の太平洋側で空気乾燥 最小湿度10パーセント台も 火の元に注意
きょう7日は、九州から東北にかけて太平洋側を中心に広い範囲で晴れて、乾燥注意報が発表されている所が多くなっています。この先も空気の乾燥が続きますので、火の元にご注意ください。九州~東北の太平洋側で空気...
-
宮城県で震度4の地震 津波の心配なし
18日午前11時55分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、宮城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要18日午前11時55分頃、宮城県で最...
-
「高温に関する早期天候情報」発表 GWは25℃以上の夏日続出 暑さ対策を万全に
今週後半からゴールデンウィークにかけて、再び、最高気温25℃以上の夏日が続出する予想です。気象庁は、きょう18日(月)「高温に関する早期天候情報」を発表。GWは全国的に暑さ対策が必須となりそうです。気...
-
盛岡でソメイヨシノ満開 桜前線は順調に北上中 津軽海峡を渡るのはいつ?
きょう18日(月)、岩手県の盛岡でソメイヨシノが満開となりました。今年の桜前線は平年より早く北上中。津軽海峡を渡るのはいつ頃か、最新の開花予想をお伝えします。盛岡で桜満開平年より6日早くきょう18日(...
-
東北2週間天気 ゴールデンウィークは暑い? 命を守る「暑熱順化」
向こう2週間の東北地方は、天気が周期的に変化するでしょう。気になるゴールデンウィーク前半の天気ですが、5月スタートの1日(日)頃は雨が降りやすくなりそうです。気温は、期間の前半は高温傾向となりますが、...
-
各地で4月としては記録的な雨や梅雨のような蒸し暑さ
きのう(26日)から今朝(27日)にかけては、4月としては雨が強まり、気温も高くなっています。このあとも、土砂災害や熱中症にご注意ください。前線が本州付近を通過4月としては記録的な大雨も土砂災害注意き...
-
東北 13日から14日は南部中心にまとまった雨 「仙台青葉まつり」は雨の幕開けか
湿った空気や前線の影響で、東北地方はしばらく雲が優勢の空。13日から14日は雨の強まるタイミングが2回ありそうです。気温の変化も大きくなるでしょう。今週後半は傘がお守り14日(土)頃にかけて、曇りや雨...
-
あまのさくや「30代での介護。あえて”父と距離をとる”という選択をして良かった」
今回のゲストは、絵はんこ作家のあまのさくやさん。あまのさんは、30代で若年性認知症の父の介護と末期がんの母の病に向き合うことになります。その思いを綴ったブログを幻冬舎×テレビ東京×noteの「#コミッ...
-
北海道は晴れて夏日続出 曇りや雨の関東はヒンヤリ あす22日から再び気温アップ
きょう21日(土)は、晴れている北日本は最高気温25℃以上の夏日続出となっていますが、関東から九州は曇りや雨で空気ヒンヤリ。ただ、あす22日(日)から再び関東以西で気温アップ。日々の気温差が大きいため...
-
74式戦車ズラリ 7年ぶりの「中部方面隊戦車射撃競技会」ほぼアナログ戦車“最後の競演”か
琵琶湖のほとり滋賀県高島市にあるあいば野演習場。ここに3個戦車部隊が集まって戦車射撃競技会が開催されました。これだけ74式戦車が一堂に会するのは来年度以降難しいそう。事実上最後になりそうな射撃大会を取...
-
記録的な大雨いつまで 今夜も大気の状態が非常に不安定 土砂災害に厳重警戒
きょう16日は、前線や低気圧の影響で、西日本から北日本の所々で雨雲が発達し、宮城県や島根県、岡山県などで記録的な大雨となっています。今夜も大気の非常に不安定な状態が続くでしょう。宮城県などで記録的な大...
-
岩手県にも土砂災害警戒情報 宮城県や岩手県は土砂災害の危険度が高い状態続く
宮城県では記録的な大雨で浸水や土砂災害による被害が相次いで起きています。さらなる災害に厳重な警戒を。岩手県でも降り続く大雨により土砂災害の危険度が高まっている地域があります。宮城県で記録的な大雨岩手県...
-
東北 午後も断続的に激しい雨 土砂災害の危険が高まる 厳重警戒を
きょう17日(日)も、東北では断続的に雨が降り、雷を伴って非常に激しい雨の降る所も。これまでの大雨で地盤が緩み、土砂災害の危険度が高い所が多くなっています。こんや遅くにかけて、さらに雨量が増えるため、...
-
こんやにかけて東北から九州で急な強い雨や落雷 天気の急変に注意 身を守る方法は
けさ(27日)は、東北や北陸で雷雨の所が多くなっています。こんやにかけて、東北から九州の広い範囲で、急な強い雨や落雷、竜巻になどの激しい突風に注意が必要です。落雷や竜巻から身を守る方法についてまとめま...
-
スーパークレイジー君からミルクおやじまで、政治家のユニーク通称名事情
7月10日に行われた参議院議員選挙で、当選した議員の通称名使用認可が話題となっている。NHK党から当選した暴露系YouTuberの東谷義和氏は、通称名のガーシーの使用が認められた。さらに、れいわ新選組...
-
三陸縦断の高速バス2月以降も継続へ 宮古・気仙沼~仙台線 運行は岩手県北バスのみに
仙台駅~仙台空港は運休になります。宮古~仙台、4時間10分岩手県北バス(岩手県北自動車)は2022年1月24日(月)、昨年10月から実証運行している高速バス宮古・気仙沼~仙台線について、2月以降も運行...
-
東北2週間天気 9日頃は大荒れ・大しけの恐れ 来週末は初雪の可能性?
この土日は日差しの届く所が多いですが、9日(火)頃は太平洋側中心に大荒れ・大しけとなる恐れがあります。また、来週末以降は強い寒気が度々流れ込む予想で、北部を中心に平地でも雪の降る可能性があります。土日...
-
あす19日 「ほぼ皆既」な部分月食 東北は太平洋側で観測チャンス
19日は月の直径の約98%が欠ける、大変深い部分月食が見られます。東北は前線の影響を受けますが、太平洋側ほど観測チャンスあり。全国で見られるため、離れた所にいる人を思いながら見上げるのも良さそうです。...
-
18日 冬日200地点超 盛岡でも遅れた初氷
18日も北日本を中心に冷え込んでいます。最低気温は最も下がった北海道陸別町でマイナス8.7℃。札幌や函館で初氷を観測したほか、岩手県盛岡でも過去最も遅い初氷を観測。18日(木)各地の最低気温18日も北...
-
奄美・トカラに津波警報
奄美・トカラに津波警報が発表。そのほか、広い範囲に津波注意報が発表されました。港や海岸にいる方は直ちに避難してください。奄美・トカラに津波警報太平洋側に広く津波注意報津波警報を発表した沿岸は次のとおり...
-
東北 南岸低気圧の影響で雪のタイミングが2回 13日~14日は大雪の恐れ
あさって10日(木)は仙台や福島で湿った雪が降るでしょう。13日(日)から14日(月)にかけては広い範囲で湿った雪や雨が降り、福島を中心に大雪となる恐れがあります。今後の情報に注意して下さい。あさって...
-
地方在住、手取り15万円の30代女性「都市ガスなんてない。雪国だから暖房費も馬鹿にならない」
地方は都会に比べ家賃が安く、生活費を抑えられるイメージがある。しかし、岩手県に住む30代前半の女性(その他/派遣社員/離婚・死別/子ども1人)は、キャリコネニュースのアンケートに「地方の生活コストの高...
-
10日 東北の中でも雪の少ない宮城・福島で広く雪 スリップなど注意 南岸低気圧
10日(木)は南岸低気圧の影響で宮城県、福島県を中心に広く雪や雨が降る見込みです。普段雪の少ない地域で広く雪が降るため、路面の状況に十分ご注意ください。10日(木)雪の少ない宮城・福島で雪10日(木)...