「岩手県」のニュース (1,193件)
-
NEW
東日本大震災と2月の大規模山林火災で二度被災しながらもなりわい再生に向け試練と向き合う漁師たち 岩手・大船渡市
大規模山林火災で大きな被害を受けた岩手県大船渡市三陸町の綾里地区で先週、タコかご漁が解禁しました。東...
-
NEW
吉浜など3漁協 今季アワビ口開け 1級品が2024年上回る1291.6キロの水揚げ 岩手・大船渡市、釜石市
岩手県大船渡市と釜石市の3つの漁協で12日、今シーズンのアワビ漁が解禁され、朝早くから漁船が海に繰り...
-
NEW
鳥インフルエンザに備え埋却訓練 防疫措置の手順を確認【岩手・滝沢市】
鳥インフルエンザの発生に備え、埋却作業に携わる建設会社の従業員らが、岩手県滝沢市で訓練を行いました。...
-
NEW
クマの目撃相次ぎ中学校が休校 自動ドア閉鎖する施設も 岩手・盛岡市中心部
岩手県盛岡市の中心部付近では11月12日朝、1頭のクマが相次いで目撃されました。現場近くの中学校では...
-
NEW
花巻空港にクマ 八幡平市では散歩中の男性がクマに襲われけが 盛岡市中心部でも目撃相次ぐ【岩手】
12日午後、岩手県花巻市の花巻空港の敷地内に子グマが出没し、一時滑走路が閉鎖されました。クマはその後...
-
NEW
散歩中の50代男性がクマ2頭と遭遇 頭を引っかかれる 猟友会や市職員が対応協議 岩手・八幡平市
岩手県八幡平市で散歩中の男性がクマに襲われ、けがをしました。 警察によりますと、きょう午前6時15分...
-
二階堂ふみさん出演映画、めんこいテレビで撮影 盛岡市が舞台「ナイスの森2」岩手県
岩手県内では11月、各地でコメディー映画「ナイスの森2」の撮影が行われています。11月7日は岩手めん...
-
警察庁「銃器対策部隊」を岩手県に派遣 ライフル銃でクマ駆除へ規則改正
クマによる全国の死者が過去最多の13人に上る中、警察庁は11月6日、警察官がライフル銃を使ってクマを...
-
NEW
男性クマに襲われる 犬の散歩中に…頭や腕けが【岩手・八幡平市】
12日朝、岩手県八幡平市で、自宅近くを散歩していた40代の男性がクマに襲われ、けがをしました。 午前...
-
警察官によるライフル銃でのクマ駆除 11月13日から秋田・岩手県で開始へ
【画像】クマ対策…機動隊の「ライフル銃」で駆除も? 自衛隊は「銃撃」想定ナシ、警察官の「拳銃」は効か...
-
NEW
犬の散歩中、クマに襲われる 岩手・八幡平
12日午前6時ごろ、岩手県八幡平市野駄で犬の散歩をしていた男性会社員(47)がクマに襲われ、頭から出...
-
岩手県に一時津波注意報 第1波の到達予想時刻と満潮時刻の一覧 11月9日午後5時13分、気象庁発表
気象庁によると、11月9日午後5時3分ごろ、岩手、宮城両県で震度4の地震があった。震源地は三陸沖で、震源の深さは約16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・9と推定される。気象庁は同日午後5時13...
-
NEW
空港にクマ出没で一時滑走路を閉鎖 発着停止で2便に影響 岩手・花巻市
警察によりますと、12日午後1時5分ごろ、岩手県花巻市東宮野目のいわて花巻空港の東側調整池付近に子グ...
-
NEW
軽米町ほかの小学校、中学校で学校閉鎖 インフルエンザによる休業措置 計180人がり患 今季120件目
岩手県と盛岡市は12日、滝沢市の小学校2施設、盛岡市と花巻市の小学校と中学校各1施設、遠野市、北上市...
-
岩手・宮城で最大震度4の地震 長野県内では諏訪市・佐久市・南牧村で震度1
9日夕方、岩手県と宮城県で最大震度4の揺れを観測し岩手県沿岸で津波注意報が出された地震で、長野県内で...
-
NEW
【地震】岩手県内で震度2 三陸沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025年11月12日午前09時29分ごろ、三陸沖を震源とする最大震度2の地震が発生しました。岩手県...
-
ごみ減量やリサイクル促進などで優れた実績を収めた有料事例の表彰式行われる 盛岡市
ごみの減量に取り組む民間事業者を認定する岩手県の制度に関連して、優良事例の表彰式が盛岡市で行われまし...
-
未来のオリンピアン集合!日清食品カップ全国小学生陸上競技交流大会で岩手県から出場の選手たちも躍動
未来のオリンピアンがここから誕生するかもしれません。全国の小学生アスリートが集う陸上競技大会が2日、...
-
岩手と宮城で最大震度4を観測 岩手に津波注意報 宮城は若干の海面変動
9日午後5時3分頃岩手県と宮城県で最大震度4を観測する地震で岩手県に津波注意報 「今緊急地震速報が宮...
-
「猟友会や担当職員は疲弊」 岩手市長会、クマ対策で緊急要望
岩手県市長会は11日、クマによる被害の続発を受け、県に対し、自衛隊を含む関係機関との連携強化などを求...
-
【速報】「津波注意報解除までは海から離れて。今後さらに強い揺れを伴う地震発生の可能性も」“注意報”は午後8時ごろの状況で解除判断へ 岩手県で震度4 気象庁会見
気象庁は、午後5時すぎに三陸沖で発生した地震について会見を行い、「今後さらに強い揺れを伴う地震が発生...
-
雫石町の網張温泉スキー場は今季一番の積雪 盛岡市ではタイヤ交換予約増える 岩手
本格的な冬が近づき、備えも各地で進んでいます。岩手県雫石町の網張温泉スキー場は今シーズン一番の積雪と...
-
クマのエサ「ブナの実」2年ぶりの大凶作 東北森林管理局調査結果 豊凶指数は「0.1」 岩手県
クマのエサとなるブナの実について、東北森林管理局が2025年の状況を調べた結果、岩手県内は2年ぶりの...
-
大手通信会社がクマ対策の研修会 山間部業務の社員の身を守れ 岩手県雫石町
大手通信会社のNTT東日本では、山間部での通信設備工事に携わる社員をクマの被害から守るための研修会が...
-
奥州市役所にWS連覇の横断幕 「毎年結果を残す偉業」大谷選手をたたえる 岩手
岩手県奥州市出身のメジャーリーガー、大谷翔平選手が所属するドジャースのワールドシリーズ連覇を記念した...
-
県内不登校3351人、5年連続で過去最多を更新 いじめ認知は7572件 文科省の2024年度調査 岩手県
文部科学省が2024年度岩手県内の小・中・高校で行った調査の結果、不登校の児童生徒は、3351人で5...
-
矢巾町ほかの小学校、中学校で学年閉鎖 インフルエンザによる休業措置 計390人がり患 今季109件目
岩手県と盛岡市は11日、久慈市の小学校3施設と中学校1施設、盛岡市の中学校3施設、雫石町の小学校2施...
-
あと「0.1」規模が大きければ「後発地震注意情報」も 大震災をもたらした前触れ 専門家「冬の備えを」
11月9日夕方、三陸沖を震源とするマグニチュード6.9の地震があり、岩手県の沿岸に一時、津波注意報が...
-
岩手沿岸部の最大10市町村、津波注意報に伴い一部地域で出された避難指示も解除
津波注意報に伴い岩手県の沿岸部の市町村では一時、避難指示が出されましたが、こちらも解除されています。...
-
岩手に津波注意報 宮城に被害なし 気仙沼の養殖施設「短期間で何度も…正直まいる」〈宮城〉
11月9日夕方、三陸沖を震源とするマグニチュード6.9の地震があり、岩手県の沿岸に一時、津波注意報が...