「岩手県」のニュース (1,194件)
-
ミネルバ大学の学生が東日本大震災を学ぶ 岩手県大槌町
世界8カ国に出向いて地域課題を研究しているミネルバ大学の学生が11月8日大槌町で、東日本大震災につい...
-
クマと大型トラックが衝突 子グマ2頭がとどまるも山へ立ち去る 三陸道約10時間通行止め 岩手県野田村
11月6日午前、岩手県野田村の三陸自動車道の下安家トンネルの付近で走行中の大型トラックがクマをはねま...
-
95歳女性が車にはねられ意識不明の重体 80代男性が運転 一関市花泉町の国道 岩手県
11月5日、岩手県一関市の国道で道路を横断していた95歳の女性が、普通乗用車にはねられ意識不明の重体...
-
NEW
錦木は栃大海に寄り切りで敗れ2勝2敗の五分に 九州場所4日目 岩手県出身力士の勝敗
大相撲九州場所4日目、郷土力士の勝敗です。 盛岡市出身で西十両6枚目の錦木は栃大海に寄り切りで敗れ、...
-
NEW
錦木は嘉陽に寄り切りで勝って2勝1敗 大相撲名古屋場所3日目 岩手県出身力士の勝敗
大相撲名古屋場所3日目郷土力士の取り組み結果です。 盛岡市出身、西十両6枚目の錦木は、嘉陽に寄り切り...
-
高校生がつなぐ“復興の定点観測” 12年間で撮影した写真は5000枚超 震災の記憶を未来へ継承 岩手県大槌町
東日本大震災の記憶が薄れる中、岩手県大槌町では高校生が12年以上にわたってまちの復興の歩みを同じ場所...
-
「後発地震注意情報」発表はある?岩手県沖の群発地震 震源が浅く規模が大きければ津波の可能性も
11月9日午後5時3分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生。震源の深さは16km...
-
子馬「鈴晴」チャグチャグ馬コ同好会に譲渡 伝統行事の継承へ 岩手県滝沢市
伝統行事・チャグチャグ馬コの継承につなげようと、岩手県滝沢市が所有する子馬「鈴晴」が、11月5日にチ...
-
クマで被害の温泉施設が営業再開へ 露天風呂は閉鎖 代表が決断への思い語る 岩手県北上市
10月に従業員がクマに襲われ死亡する事故が起きた岩手県北上市の瀬美温泉が、安全対策を進めたうえで、1...
-
【津波観測】久慈港、大船渡、釜石、宮古で津波観測 岩手県に津波注意報
11月09日午後5時3分ごろ発生した三陸沖を震源とする地震により、岩手県内で津波が観測されました。 ...
-
11月9日(日)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
11月9日(日)の交通取締情報 日中○ 釜石自動車道の遠野住田ICから釜石JCT○ 紫波町南日詰の国...
-
岩手県沿岸で津波観測 三陸沖を震源とする地震で一時津波注意報 住民が高台に避難
11月09日午後5時03分ごろ、三陸沖を震源とする最大震度4の地震が発生しました。岩手県内では最大震...
-
岩手県に津波注意報 宮古市内に16カ所、大船渡市の10カ所に避難所が開設
9日午後5時3分ごろ、三陸沖を震源とするマグニチュード6.7の地震があり、岩手県内の沿岸に津波注意報...
-
中尊寺の紅葉が見頃 冷え込みでいっそう鮮やかに 多くの観光客が楽しむ 岩手県
11月7日は二十四節気の一つ「立冬」、暦の上では冬の始まりです。7日の岩手県内は、冷たい風が吹きつけ...
-
【速報】西和賀町長選挙 内記和彦氏が再選 新人の高橋祐樹氏に91票差 岩手県
任期満了に伴う岩手・西和賀町長選挙は、11月9日に投開票が行われ、現職の内記和彦氏(64)が、新人の...
-
11月8日(土)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
11月8日(土)の交通取締情報 日中○ 二戸市堀野の県道○ 久慈市長内町の市道 夜間○ 奥州市水沢大...
-
国にクマ対策の緊急要望 北海道東北の知事会議 岩手県
クマの被害が各地で深刻化するなか、11月6日、北海道や東北の知事による会議が開かれ、対策強化に向けた...
-
【速報】宮城で震度3 三陸沖のM6.7の地震以降、余震相次ぐ 岩手県に津波注意報発表中
9日17時54分ころ、地震がありました。 震源地:三陸沖北緯39.4度 東経143.4度 深さ 10...
-
災害廃棄物を早く、適正に処理を 岩手県と環境省が仮置場設置訓練
大雨や地震などの大規模災害に伴い、発生する災害廃棄物を早く、適正に処理することを目的とした仮置場の設...
-
岩手沿岸に津波注意報から一夜 宮城・気仙沼で牡蠣生産者が確認作業 盛岡市などで震度4 気象庁は今後1週間程度 注意呼びかけ
きのう、盛岡市などで震度4を観測した地震に伴い、一時、岩手県沿岸に津波注意報が発表され、岩手県の久慈...
-
10月の岩手県の企業倒産は8件 件数、負債総額ともに2か月連続増で高止まり傾向続く
先月の岩手県内の企業倒産は8件で、前の月を3件上回り高止まり傾向が続いています。 東京商工リサーチ盛...
-
11月7日(金)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
11月7日(金)の交通取締情報 日中○ 釜石市甲子町の国道283号○ 岩泉町岩泉の国道455号 夜間...
-
二階堂ふみさん出演映画、めんこいテレビで撮影 盛岡市が舞台「ナイスの森2」岩手県
岩手県内では11月、各地でコメディー映画「ナイスの森2」の撮影が行われています。11月7日は岩手めん...
-
警察庁「銃器対策部隊」を岩手県に派遣 ライフル銃でクマ駆除へ規則改正
クマによる全国の死者が過去最多の13人に上る中、警察庁は11月6日、警察官がライフル銃を使ってクマを...
-
NEW
犯罪増加傾向 年末を前に 銀行で強盗対応訓練【岩手・盛岡市】
犯罪が増える傾向にある年末を前に、岩手県盛岡市の金融機関で強盗事件を想定した訓練が行われました。 北...
-
NEW
散歩中の50代男性がクマ2頭と遭遇 頭を引っかかれる 猟友会や市職員が対応協議 岩手・八幡平市
岩手県八幡平市で散歩中の男性がクマに襲われ、けがをしました。 警察によりますと、きょう午前6時15分...
-
警察官によるライフル銃でのクマ駆除 11月13日から秋田・岩手県で開始へ
【画像】クマ対策…機動隊の「ライフル銃」で駆除も? 自衛隊は「銃撃」想定ナシ、警察官の「拳銃」は効か...
-
NEW
鳥インフルエンザに備え埋却訓練 防疫措置の手順を確認【岩手・滝沢市】
鳥インフルエンザの発生に備え、埋却作業に携わる建設会社の従業員らが、岩手県滝沢市で訓練を行いました。...
-
NEW
男性クマに襲われる 犬の散歩中に…頭や腕けが【岩手・八幡平市】
12日朝、岩手県八幡平市で、自宅近くを散歩していた40代の男性がクマに襲われ、けがをしました。 午前...
-
岩手県に一時津波注意報 第1波の到達予想時刻と満潮時刻の一覧 11月9日午後5時13分、気象庁発表
気象庁によると、11月9日午後5時3分ごろ、岩手、宮城両県で震度4の地震があった。震源地は三陸沖で、震源の深さは約16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・9と推定される。気象庁は同日午後5時13...