「岩手県」のニュース (1,099件)
-
登山中クマに襲われる 56歳男性が腕や足などにけが 1人で登山、自力で下山 岩手県八幡平市
8月3日午前、岩手県八幡平市で登山をしていた56歳の男性がクマに襲われ、腕や足などにけがをしました。...
-
アナウンサーなどに「交通安全アドバイザー」委嘱 放送通じ事故防止呼びかけ 岩手県
2025年度、岩手県内の放送局のアナウンサーなど46人が、県警の「交通安全アドバイザー」を務めること...
-
8月8日(金)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
8月8日(金)の交通取締情報 日中○ 千厩町千厩の国道284号○ 遠野市中央通りの県道 夜間○ 三陸...
-
「盛岡さんさ踊り」4日間で約110万人が来場 最終日はさんさ太鼓が集結「太鼓大パレード」総勢420人が華麗なばちさばき 岩手県盛岡市
岩手県盛岡市の夏の風物詩「盛岡さんさ踊り」は8月4日にフィナーレを迎えました。110万人あまりが訪れ...
-
平和への誓い新たに 岩手県原爆死没者追悼式
広島に原爆が投下されてから80年です。盛岡市でも原爆で犠牲になった人の追悼式が行われました。 「黙祷...
-
8月7日(木)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
8月7日(木)の交通取締情報 日中○ 軽米町晴山の町道○ 雫石町橋場の国道46号 夜間○ 釜石自動車...
-
ラジオ体操仲間が花や葉っぱで“さんさ太鼓娘”描く ビデオポストに届く 岩手県盛岡市
花笠をかぶった女性が太鼓を担いでさんさ踊りを楽しむ姿~これは落ちていた花や葉っぱ、木の実で描かれてい...
-
ガソリン価格169.5円/L 2週ぶり値上がり お盆期間は小幅な値上がりか 岩手県
8月4日時点の岩手県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1リットルあたり169.5円で、2週ぶり...
-
暑さやわらぐも大雨や土砂災害に注意 湿度高く熱中症対策が必要な「立秋」に 岩手県
8月7日は暦の上では秋の始まりとされる「立秋」です。岩手県内は多くの地域で暑さが和らいでいますが、一...
-
農林水産業収益力アップへアイデア競う 県職員や学生が参加 岩手県
岩手県内の農林水産業の収益力アップに向けて、県の職員や学生などが大胆なアイデアを提案し合うコンテスト...
-
御所ダムの貯水率0%から45.6%に上昇 久しぶりのまとまった雨 岩手県盛岡市
岩手県内は8月5日に久しぶりにまとまった雨が降り、水不足が深刻化しているダムに恵みがもたらされました...
-
3日連続の熱中症警戒アラート 7日にかけて大雨にも注意・警戒 岩手県
岩手県内には、8月6日、3日連続となる熱中症警戒アラートが出されていて、万全な対策が必要です。 また...
-
8月6日(水)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
8月6日(水)の交通取締情報 日中○ 奥州市江刺愛宕の県道○ 久慈市大川目の国道281号 夜間○ 岩...
-
リンゴ病の流行続く、3地域で警報レベル 新型コロナの新規患者数は倍増 岩手県
岩手県内で顔などに赤い発疹が出る「リンゴ病」の流行が続いています。また、新型コロナウイルスの新規患者...
-
夕方にかけ内陸で大雨のおそれも 土砂災害などに注意・警戒を 滝沢市で倒木被害も 岩手県
8月5日の岩手県内は夕方にかけて内陸で警報級の大雨となる恐れがあり、気象台では土砂災害や河川の増水な...
-
8月5日(火)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
8月5日(火)の交通取締情報 日中○ 一戸町西法寺の県道○ 花巻市石鳥谷町の国道4号 夜間○ 八戸自...
-
夏の甲子園が開幕 岩手県代表の花巻東も堂々行進 暑さ対策で夕方から開会式
2025年で107回目となる夏の甲子園が、兵庫県西宮市で開幕しました。大会では、開会式が夕方に開催さ...
-
カムチャツカ沖M8超巨大地震に伴う津波 国内最大は岩手県久慈港の1.4m 0.1m以上を北海道~沖縄の国内95地点で観測
先月30日にロシア・カムチャツカ半島東方沖で発生したマグニチュード8.8の巨大地震に伴う津波について...
-
釜石シーウェイブス、新シーズンへ始動 トンガ代表のトウタイ・ケフ新HCが意気込み 岩手県
リーグワン2部の日本製鉄釜石シーウェイブスが8月4日に会見を開き、新たに加入したトンガ出身のトウタイ...
-
田野畑村長選挙 現職と元職が立候補 即日開票 岩手県
任期満了に伴う岩手・田野畑村長選挙は8月3日が投票日です。 投票は午後6時まで行われ、即日開票されま...
-
児童を盗撮した罪、24歳の教諭起訴内容認める 自身が勤務する小学校の女子トイレで 岩手県
自身が勤務する小学校の女子トイレに侵入し、女子児童を盗撮した罪などに問われている24歳の男性教諭の裁...
-
夏の甲子園 花巻東(岩手)は智弁和歌山(和歌山)と初戦 岩手県
夏の甲子園、花巻東高校(岩手・花巻市)の初戦の相手が決まりました。 全国高校野球選手権大会の組み合わ...
-
NEW
長崎への原爆投下から80年 平和のつどい【岩手・盛岡市】
長崎に原爆が投下されてから9日で80年です。岩手県盛岡市では平和について考える集いがありました。 い...
-
負債総額6億7100万円 県内で7月の企業倒産は6件 東京商工リサーチ 岩手県
7月の岩手県内の企業倒産は6件で前の月から2件減りました。一方で負債総額は6億7100万円と前の月を...
-
NEW
震災がきっかけとなった決意、陸前高田市に帰郷したシェフが実現させた地元食材を活かす本格イタリアン 「人ひとりの力の小ささを感じた」震災を経て料理に込める思い【岩手発】
東日本大震災で父親を失った地元出身のシェフが岩手県陸前高田市に念願のレストランをオープンした。「地元...
-
田野畑村長選 現職の佐々木靖氏が再選 元村長に364票差 岩手県
任期満了に伴う岩手・田野畑村の村長選挙は8月3日に投開票が行われ、現職の佐々木靖氏(64)が2回目の...
-
【速報】田野畑村長選挙 現職の佐々木靖氏(64)が再選 岩手県
任期満了に伴う岩手・田野畑村長選挙は、8月3日に投開票が行われ、無所属で現職の佐々木靖氏(64)が、...
-
花巻東の勝利に地元も歓声響く【岩手・花巻市】
花巻東の初戦突破に、地元岩手県花巻市も歓声に包まれました。 市内で行なわれたパブリックビューイングに...
-
達増知事 コメ増産の方針転換を歓迎 価格調整や所得補償に期待寄せる【岩手・盛岡市】
政府がコメの増産に舵を切ったことについて岩手県の達増知事は、「良かった」と述べる一方で米価の安定や農...
-
NEW
花巻の林を焼く火事 遺体は林を所有する70歳男性と判明
7月25日に岩手県花巻市で林が焼け、焼け跡から1人の遺体が見つかった火事で、遺体はこの林の所有者の7...