「新型コロナ」のニュース (7,491件)
新型コロナウイルス (COVID-19)に関する最新ニュース一覧ページです。政府機関(内閣・厚生労働省など)や公的機関(WHOなど)の発表、国内・世界の感染者数、潜伏期間など症状について、急ピッチで研究が進んでいる治療法・新薬の話題をお届けします。
-
香川では1カ月で3倍以上…夏に新型コロナ感染者が急増 なぜ?予防方法は? 医院長「流行時期のマスク着用は重要」
厳しい暑さが続く夏、警戒すべきは熱中症だけではないようです。新型コロナウイルスの感染者が急増していま...
-
NEW
格安なだけじゃなかった…有名焼肉チェーンが『肉の直売所』コロナ禍で生まれ今や名物となった“進化に次ぐ進化”
愛知県春日井市に本社を構える焼肉チェーン「あみやき亭」が手がける「お肉の工場直売市」が今、人気を集め...
-
高校生から40代まで…世代を超えたスポーツ交流イベント開催 きっかけは、コロナ禍の”青春”を取り戻す 福島
ウソの投資話で約650万円の被害 40代男性 SNS上で知り合った人物から暗号資産への投資勧められる...
-
【新型コロナ速報】千葉県内、感染者1・05倍に 8月4~10日 1医療機関当たり8・70人
千葉県は13日、8月4~10日の各定点医療機関での新型コロナウイルス感染者報告数を発表した。全16保健所で感染の報告があり、合計感染者数は1549人。1医療機関あたり平均8・70人で、前週の8・27人...
-
昨年度の県内開催MICE コロナ禍前の半分にとどまる
昨年度、宮崎県内で開かれた企業の会議や展示会などのビジネスイベントMICEの件数は133件で、コロナ...
-
佐賀県でリンゴ病が2週連続警報レベル 新型コロナは7週連続で増加
佐賀県は14日、全国的に流行している伝染性紅斑(リンゴ病)について、県内12の定点医療機関から報告さ...
-
お盆休みも後半へ…コロナ禍以降過去最多!世界遺産・相倉合掌造り集落のにぎわい
最大9連休のお盆休み。前半は大雨など悪天候に見舞われましたが、後半に差し掛かり夏の青空が戻ってきまし...
-
「リンゴ病」初の流行警報に“咳エチケット“の徹底呼びかけ 新型コロナも8週連続で増加
県内でも伝染性紅斑=リンゴ病の患者の報告数が増えています。 県は初めて流行警報を発表し、対策を呼びか...
-
お盆は「3密」になりやすい…3つの感染症が増加 「はしか」と「新型コロナ」、熱やせきで区別できず【#みんなのギモン】
【動画】解説)はしか増…お盆の感染症、どう注意?【#みんなのギモン】 感染力が非常に強いはしかや新型...
-
事業所で働きながら開花したアートの才能 きっかけは仕事激減のコロナ禍 ”苦肉の策”で絵を描き始め今や… 富山
こちらの、独創的な色彩感覚と大胆なタッチで描かれた抽象画のような作品は、富山県南砺市の福祉事業所に通...
-
新型コロナの影響で失意のどん底に 再起のきっかけは偶然目にしたニュース 本棚のオーナー制度を取り入れた私設図書館を開いたワケ
長泉町にある小さな小さな私設図書館。電子書籍の市場規模が年々拡大している中で、なぜいま図書館なのでし...
-
「のどかでいい感じ」日本の原風景を満喫、県外からの観光客でにぎわい 車の入り込みは13日にコロナ禍以降最多に 富山・南砺市、相倉合掌造り集落
最大9連休のお盆休み。前半は大雨など悪天候に見舞われましたが、後半に差し掛かり夏の青空が戻り、富山県...
-
コロナ感染者、8週連続で増加 定点当たり6.13人
厚生労働省は15日、全国約3千の定点医療機関から8月4~10日の1週間に報告された新型コロナウイルス...
-
「被爆国なのにショック」”原爆の日”答えられない若者も 夏休みの平和授業 実施小学校は3割以下 登校日に起きた事件やコロナ禍で減少 被爆地・長崎市は全校実施平和教育のあり方は 福岡県
以前は多くの小学校で行われていた夏休みの平和授業。 しかし、現在、実施している学校はずいぶん減少して...
-
宮城でコロナ8週連続増 夏に流行傾向 百日ぜきは依然高水準
先週、宮城県内で確認された新型コロナの患者数は8週連続で増加しました。また、百日ぜきの患者数は6週ぶ...
-
「白目を剥いてガクガク震えだして…」子どもの“熱性けいれん” 救急車を呼んでも大丈夫? コロナ・溶連菌・ヘルパンギーナ…お盆シーズンの感染症流行 気を付けるべきことは?
お盆シーズン、帰省や旅行など人の動きが活発化するなか、気を付けたいのが「感染症」。新型コロナや溶連菌...
-
コロナ4週連続増 岡山県内直近1週間
岡山県は14日、県内の指定50医療機関での定点把握に基づく直近1週間(4~10日)の新型コロナウイル...
-
「新しいことを取り入れて進化させたい」離島で海の家を運営“第二回アイランドフェス”学生たちの挑戦に密着 宮城
東日本大震災やコロナ禍の影響で失った活気を取り戻そうと宮城県塩釜市の離島・桂島で、島の魅力を発信する...
-
新型ウイルス感染 県内3週連続で増加、お盆休みも注意を【新潟】
お盆休み前に新型コロナウイルスの感染者が増えたとして、県は帰省先などで感染対策を心がけるよう呼びかけ...
-
物価高、マイナ対応で医療機関が倒産ラッシュ…将来真っ先に「切り捨てられる診療科」とは
「全国で医療機関の倒産ラッシュが起きつつあります。このまま何の手立ても講じられなければ、救急の受け入れ制限や手術の先送りなど、さらなる影響が起こるはずです」 こう警鐘を鳴らすのは、全国の開業...
-
“お盆”の過ごし方に変化? 約40年前の海水浴場は大賑わい あまりの暑さに屋外レジャーをためらう声も
暑すぎる夏…休日の過ごし方にも変化が起きているようです。名古屋の街で聞きました。(40代男性)「海はちょっと今怖いので、人混みもあるのでそこは避けて」(30代女性)「(屋内の)市民プールとか温水プール...
-
こんなところにも「クルマの墓場」!? なぜ無くならない不法な“置き去り” 撤去をためらう根本理由
路上駐車を規制しても難しい「置き去り」根絶日本各地で、「クルマの遺棄」が問題となっています。クルマの持ち主が路上などにクルマを放置し、そのままになっているという、いわば不法投棄の状態です。【え…見た目...
-
国際通りで旗頭と創作エイサー 7月20日、那覇すーじフェスティバル 子ども獅子舞がメイン
旗頭と創作エイサーの「那覇すーじフェスティバル」が20日(日)午後3時から、那覇市の国際通りで開かれる。コロナ禍で減った演舞の機会を復活させようと「那覇を元気にプロジェクト実行委員会」が企画しており、...
-
沖縄のコロナ感染者数、1定点あたり18.06人 玉城デニー知事、3連休や夏休みで注意呼びかけ
沖縄県の玉城デニー知事は18日午前の定例会見で、県内での新型コロナウイルスの1定点医療機関当たりの患者数が18・06人でインフルエンザ注意報の発令を上回るレベルとなったことを明らかにした。「明日から3...
-
午前11時現在の投票率は7.84% 参院選・沖縄選挙区 前回2022年を0.13ポイント上回る
20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午前11時現在の投票率が7・84%となった。同時点で比較すると前回2022年の7・71%を0・13ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の7・0...
-
参院選・沖縄選挙区の投票率、午後6時現在24.19% 前回2022年を1.77ポイント上回る
20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午後6時現在の投票率が24・19%となった。同時点で比較すると前回2022年の22・42%を1・77ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の22...
-
午前10時現在の投票率は5.07% 参院選・沖縄選挙区 前回2022年を0.03ポイント下回る
20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午前10時現在の投票率が5・07%となった。同時点で比較すると前回2022年の5・10%を0・03ポイント下回り、コロナ禍前の前々回2019年の4・6...
-
午後4時現在の投票率は19.62% 参院選・沖縄選挙区 前回2022年を1.57ポイント上回る
20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午後4時現在の投票率が19・62%となった。同時点で比較すると前回2022年の18・05%を1・57ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の17...
-
午後2時現在の投票率は15.11% 参院選・沖縄選挙区 前回2022年を1.03ポイント上回る
20日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午後2時現在の投票率が15・11%となった。同時点で比較すると前回2022年の14・08%を1・03ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の13...
-
「よーし戦闘機つくるぞー!」 ついにドイツもOKした「ユーロファイターのトルコ輸出」が、“日本にもイイ話”のワケ
F-16の後継問題に解決の道筋が見えてきたトルコ空軍2025年7月23日、トルコとイギリスがユーロファイター「タイフーン」戦闘機の導入に暫定合意しました。イギリスで組み立てられた機体をトルコに輸出する...