「新型コロナ」のニュース (7,519件)
新型コロナウイルス (COVID-19)に関する最新ニュース一覧ページです。政府機関(内閣・厚生労働省など)や公的機関(WHOなど)の発表、国内・世界の感染者数、潜伏期間など症状について、急ピッチで研究が進んでいる治療法・新薬の話題をお届けします。
-
コロナ禍乗り越え再び沖縄へ 6年ぶり東京都中野区から全島エイサーまつりへ
東京都中野区を拠点に活動する新風エイサーが「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」(主催・同実行委員会)に出場する。コロナ禍を経て6年ぶりの出場に、平安名盛業会長(23)は「目標の一つであり、故郷の踊り...
-
山形県内の新型コロナウイルス感染者6週連続増でことし最多 8月31日までの1週間で381人
山形県内で8月31日までの1週間に報告された新型コロナウイルスの感染者数は381人で6週連続で増加し...
-
香川県 旅行キャンペーンの支援金をだまし取った男と和解へ
香川県は9月定例議会に、新型コロナ対策として県が行った旅行キャンペーンの支援金をだまし取った罪に問わ...
-
「いつ治るんだろう」コロナ後遺症の19歳…3年間体が動かない 節目の日に神社で祈願【長野・岡谷市】
新型コロナの感染をきっかけに全身が動かなくなった岡谷市に住む19歳の女性。 今月で丸3年となります。...
-
新型コロナ感染者が急増 県が7か月ぶりに「警戒」発出【徳島】
8月24日までの1週間に、徳島県内の指定医療機関で確認された新型コロナウイルスの感染者数が、2025...
-
オミクロン株から派生した『ニンバス』 新型コロナの感染者が今年最多に 検査受けずに帰宅する人も
新型コロナウイルスの感染者数が、大阪・兵庫・京都で今年最多を更新しました。通称「ニンバス」の感染者が...
-
愛知県内で新型コロナの感染が拡大 大村知事は第12波に入ると警戒感を示す
愛知県内で、新型コロナの感染が拡大しているとして、大村知事は、この状況が続けば、第12波に入ると警戒...
-
地域密着型スーパー(山形市)が夏祭り コロナ禍で消えた町の祭り にぎわいをもう一度
山形市の地域密着型スーパー「エンドー」で年に1度の夏祭りが開催されました。県内外から1000人以上の...
-
山形県内の新型コロナウイルス感染者4週連続で増加 夏休みやお盆で交流など増えたことが要因か
山形県内の新型コロナウイルスの感染者数は8月17日までの1週間で209人で、前の週より60人増加しま...
-
4週連続で新型コロナ感染拡大 大村知事が注意を呼びかけ 愛知県
愛知県は県内163か所の医療機関で新型コロナの感染者数を調査していますが、4週連続で前の週を上回った...
-
【速報】大阪府でコロナの患者報告数が今年最多を記録「ニンバス」の感染者増加、6月中旬から増加傾向
▼“カミソリをのみ込んだような強烈な喉の痛み” 新型コロナ「ニンバス」感染拡大 百日せきも流行続く ...
-
“カミソリをのみ込んだような強烈な喉の痛み” 新型コロナ「ニンバス」感染拡大 百日せきも流行続く
22日、大阪市内のクリニックではー。 大北メディカルクリニック・松永敦 院長 「舌べーって出してくだ...
-
カミソリを飲み込んだような“強烈な喉の痛み”を感じたら…新型コロナ変異株「ニンバス」に要注意! お盆明けにコロナ患者急増の恐れ 医療機関は60人待ちの混雑状態に
人と会う機会が増えたお盆休み。日常生活に戻った今、要注意なのが新型コロナの感染拡大です。カミソリを飲...
-
客のギガに“タダ乗り”? 飲食店「スマホ注文」にモヤモヤ…店側に「通信料」請求することは可能か【弁護士解説】
コロナ禍以降、客にメニュー表を渡すのではなくQRコードを読み込ませて注文させる「QRオーダー」が、飲食店で急速に広がった。コロナが落ち着いた昨今も、人手不足やコスト削減などの理由から、導入は進み続けて...
-
《激しい喉の痛み“ニンバス”が猛威》患者急増中のコロナ感染…症状よりも怖いウイルスがもたらす“新事実”
「8月22日、厚生労働省は、8月11~17日までの1週間に報告された新型コロナウイルスの1医療機関あたり患者数が6.30人であったと発表しました。これで9週連続で増加傾向が続いていることに。 ...
-
【スターシアターズ・榮慶子の映画コレ見た?】『この夏の星を見る』コロナ禍 輝く若い発想
コロナ禍で訳も分からず右往左往したあの時間。目の前の生活を制限されながらも「しょうがない」とあきらめた以外に何かアクションを起こしたかと問われても情けないくらい何もない。感染は嫌だけど濃厚接触者だった...
-
NEW
シャンパン楽しむビュッフェ フレンチ・和食・沖縄料理を一堂に ノボテル沖縄那覇7周年イベント、9月27日
開業7周年を記念し、ノボテル沖縄那覇は27日(土)、2階の宴会場「ラーボ」で、シャンパンを楽しむビュッフェイベント「クー・ド・フードル」を開催する。フレンチと和食、沖縄料理の創作料理を味わいながら、ジ...
-
新型コロナ感染者5週連続で増加 県が「注意」メッセージ継続【徳島】
8月10日までの1週間に県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は、1医療機関あたり6.13人と、...
-
新型コロナ感染者数3週連続増加 人の移動増でお盆時期は感染者増加傾向 今後2週間は増加の見込み 山形県
山形県内で新型コロナウイルスの感染者数が3週連続で増加しています。今月10日までの1週間に報告された...
-
NEW
国内最大級フラの祭典 船橋で20日「ふなばしハワイアンフェス」 41団体、踊りや演奏 フードや雑貨販売も
2万人以上の来場が見込まれるフラの祭典「ふなばしハワイアンフェスティバル」が、20日に船橋市の船橋港親水公園などで開かれる。今年は新たにDJが音楽を流す「ミュージックBAR」を設置し、フラダンスの無料...
-
NEW
「ビーンクイクイ」 最長老をおけに乗せ、担いで練り歩き 沖縄・国頭村奥で6年ぶりに伝統行事「大シヌグ」【動画あり】
沖縄県国頭村奥で無病息災や五穀豊穣(ほうじょう)を願う伝統行事「大(ウフ)シヌグ」が13~15日、6年ぶりに開かれ、敬老の日の15日には集落の最長老をおけに乗せて地域を練り歩く「ビーンクイクイ」があ...
-
コロナ感染者6週ぶり減少 注意喚起メッセージなくなる【徳島】
8月11日から17日までの1週間に、県内で確認された新型コロナウイルスの感染者は、1医療機関あたり「...
-
ボーイングが開発中の「超・超ロングボディの旅客機」納入がさらに遅れる!? 本来はずっと前に就役予定だった!?
「作業が山ほどある」CEO発言ボーイングのケリー・オルトバーグ会長兼CEOは2025年9月11日、開発中の大型双発旅客機777Xの型式証明の取得が遅れていることを明らかにしました。【画像】圧倒されるデ...
-
4列シートの夜行バスも「最強!!」に変える!? プラス千円からの“神サービス” 大都市間路線に導入
横の席も使っていいっすよ!京王バスは2025年9月12日、高速バス新宿・渋谷~仙台・石巻線「広瀬ライナー」にて、10月16日運行分から新たなシートサービス「2席ひとりじめシート」を席数限定で導入すると...
-
「ジェットスター側の立証不十分」CA賃金訴訟で約1212万円の支払い命じる判決、労組側の“全面勝訴”続く
格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)の客室乗務員(CA)が、賃金の一方的引き下げを不当として減額分の支払いを求めた裁判で、11日、東京地裁は原告側の主張を全面的に認め、約1...
-
「反ワク支持者は切り捨てられる?」豊田真由子氏 参政党役員に就任も、ワクチンめぐる“真逆”の主張に寄せられる疑問の声
「参政党をより大きな党にしていきたいということで、豊田さんにご快諾をいただきまして、こちらから頼んで、ボードメンバー、政調会長補佐というかたちでお願いする運びになりました」 9月8日、参政党...
-
廃キャバレーと廃浴場に特別潜入!“東海一の歓楽街”と呼ばれた「柳ヶ瀬」の歴史を紐解く旅【道との遭遇】
ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、全国100万キロ以上の道を巡ってきた道マニア歴27年の鹿取茂雄さんが、岐阜県の柳ヶ瀬エリアを探索します。金津遊郭...
-
アメリカはもはや崩壊寸前、拡大する政治的暴力とどう向き合うべきか?【論評】
9月10日、トランプ大統領に近い保守系の政治活動家、チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した。これはアメリカ社会を覆う政治的暴力の新たな連鎖の象徴であり、国全体が「奈落の縁」にあることを改めて突きつけて...
-
[社説]日米共同訓練 拡大一辺倒を懸念する
日米両政府は台湾有事を想定した自衛隊と米軍の共同訓練を拡大している。島しょ防衛力や、日米の共同対処態勢の強化を目的とするが、どんな状況で、なぜ必要なのか、具体的な説明はいまだにない。野放図な訓練拡大は...
-
「海で産みたい」環境が近いNZで出産 俳優でフリーダイバーの福本幸子さんが記録映画 9月12日から沖縄市で上映
ドキュメンタリー映画「パシフィック・マザー」が12日から、沖縄市のシネマプラザハウス1954で沖縄先行上映される。海と共に生きる女性4人の出産を巡る物語を通して社会の問題を投げかける。原案、主演の福本...