「新型コロナ」のニュース (7,583件)
新型コロナウイルス (COVID-19)に関する最新ニュース一覧ページです。政府機関(内閣・厚生労働省など)や公的機関(WHOなど)の発表、国内・世界の感染者数、潜伏期間など症状について、急ピッチで研究が進んでいる治療法・新薬の話題をお届けします。
-
NEW
救急搬送時間を短縮! 救えるアプリ
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。急な体調不良、火事、事故などの際に救急隊員が駆けつけてくれる...
-
唯一の私立幼稚園姿消す 70年の歴史、感謝告げるイベント 過疎進む九十九里
本年度末で休園する九十九里町唯一の私立幼稚園「ときがね片貝幼稚園」で22日、園児や保護者、同園の出身者らが集まり、同園に別れを告げるイベントが開かれた。園児全10人が踊りなどを披露したほか、イベントの...
-
NEW
九州“名物”結婚式場が破産…披露宴中止もカップルたちが損害賠償請求するのは「難しい」ワケ
「結婚式といえばアルカディア」福岡や佐賀に住む人なら、一度は耳にしたことがある名前ではないだろうか。2月26日、結婚式場運営会社の「アルカディア」(本社:福岡県久留米市)が突然の事業停止を発表し、福岡...
-
「バスセンターのカレー」に挑戦状!? 「フェリーターミナルのラーメン」を超有名店監修でフェリー会社が作っちゃったワケ
フェリー運航会社の佐渡汽船が超有名店とタッグを組み、オリジナルのラーメンを開発しました。佐渡の食材をふんだんに使った逸品で、新潟名物「バスセンターのカレー」に追随する意気込みです。フェリーの会社がラー...
-
花見シーズン到来、経済効果「約1兆3878億円」のウラで“マナー違反”警戒強まる…思わぬ「違法行為」しないためには
花見シーズンが到来した。東京の桜(ソメイヨシノ)も予想日通りに開花宣言され、見ごろは29日とみられる。全国でも南から桜前線が北上しており、これから列島が徐々に桜色に染まり始める。関西大学名誉教授の宮本...
-
ショッピングモールに市立図書館 買い物客らの利用見込む 茂原
茂原市の新しい市立図書館が21日、同市高師の商業施設「茂原ショッピングプラザアスモ」2階に開館した。JR茂原駅前の商業ビルから移転。アスモにはスーパーなどの店舗があり、市教委は、買い物客の利用による入...
-
名古屋駅周辺が変わる!空中回廊で繋がる2つのビルには商業施設やホテルも… 2033年度以降に順次完成予定
3月24日、名古屋鉄道が名古屋駅周辺で進む再開発計画の概要を発表しました。名古屋駅周辺はどう変わるのでしょうか?24日、名鉄が明らかにした名古屋駅周辺の再開発計画の概要。発表されたのは、名鉄百貨店本館...
-
「花粉症で車内もくしゃみ地獄だ!」解決策ないの? “秘密兵器”になるかもしれないアイテムとは
花粉症の人には辛いシーズンである春、どうにか車内だけは快適にと思う人もいるかもしれません。具体的にどのような方法で対策をすれば、車内環境はよくなるのでしょうか。車内でくしゃみ連発や鼻水はできれば避けた...
-
インフル・コロナとも感染確認は減少傾向も…コロナは依然集団発生多発 インフルは昨シーズン3月に拡大の波があったので注意を呼びかけ
県の最新のまとめで県内の新型コロナウイルスの感染者の数は前の週からわずかに減り、インフルエンザの患者...
-
“安い家”に引っ越さなくても「生活保護」は受けられる? 生活困窮した場合の「住まい」に関する“重大な誤解”とは【行政書士解説】
これから「引越し」のシーズンを迎えます。行政書士として生活保護に関するサポート業務を行う私の事務所にも、生活に困窮した人から「住まい」と「引越し」に関する相談が多く寄せられています。たしかに、こういっ...
-
マイナンバーカード、電子証明書 有効期限に注意!窓口混雑
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今日はマイナンバーカードについてです。マイナンバーカードの有...
-
スマホ「ながら運転」事故死者数が過去最悪… 道交法改正の“罰則強化”は違反運転の抑止力となり得ないのか【弁護士解説】
携帯電話やスマートフォン等を使用しながら車を運転するいわゆる「ながら運転」による死亡・重傷事故が昨年1年間に全国で136件発生し、過去最多を更新したことが警察庁のまとめで分かった。136件のうち「通話...
-
個室バス運転はベテランが担当!? 奈良発着になった「ドリームスリーパー」 寝不足一切なし!
関東バスと奈良交通が共同運行する、夜行高速バス「ドリームスリーパー東京・大阪奈良」号。扉付き個室を備えた、国内最高峰の豪華バスです。ただし、奈良発着となったのは2022年から。利用実態はどのようなもの...
-
「満席で乗れない!」相次ぐ高速バス ついにコロナ前まで需要回復も“便数不足” 盛況の路線/ざんねんな路線で“明暗”
高速バスがコロナ禍の低迷から抜け出し、「コロナ前」の旅客数まで戻りつつありますが、便数はコロナ前に至らず「満席お断り」が多発。路線の種類によって明暗が分かれています。人手不足にバス業界はどう立ち向かう...
-
【回復】静岡市街地の通行量が前年やや上回りコロナ禍前の9割に…静岡商工会議所の調査結果公表
静岡商工会議所は2024年に実施した調査で、市街地の通行量が前の年をやや上回り、コロナ禍前の9割に達...
-
東京の業者がコロナのコールセンター業務で2.2億円を過大請求 返還求める沖縄県「衝撃を受けている」
沖縄県の新型コロナウイルスのコールセンター業務で委託業者が2023年度に約960万円を過大請求していた問題で、県は14日、それ以前の19~22年度分として約2億2500万円(遅延損害金約1600万円を...
-
ANAはなぜ「史上最大の旅客機爆買い」に踏み切った? 総額2兆円超…このタイミングで"攻めた"ワケ
ANAグループが、77機の航空機の発注を決定しました。これは同社にとって、過去最大の発注数で、購入総額は2兆1000億円超といいます。なぜこのタイミングで旅客機の大量購入に踏み切ったのでしょうか。国際...
-
いいクルマだったのに…忘れられないあの顔「ホンダ e」はどこへ 消えた意欲作
今でもたまにその姿を見かける丸目の無表情のクルマ「ホンダe」。ホンダ初の量産EVとして登場した同車はなぜ、短期間で販売を終了することになったのでしょうか。よりによってコロナ禍真っただ中での発売ホンダが...
-
一足早く卒業式「支え合って夢をかなえましょう」 沖縄の昭和薬科大学付属高 コロナ禍が直撃した学校生活振り返る
昭和薬科大学付属高校(冨里一公校長)で1日、沖縄県内高校の中で一足早い卒業式があった。49期生180人が晴れやかな笑顔で卒業証書を受け取った。保護者や学校関係者から祝福され、思い出いっぱいの学びやを巣...
-
秋田県内 インフルエンザの患者数が減少 警報・注意報発表の地域はなし
県内の、最新のインフルエンザの患者数は、前の週から減少した一方、新型コロナウイルスの感染者は増加しま...
-
「お米」の品薄“転売ヤー”の相乗りに非難の声も…「高額転売」は罪に問えるのか?
日本人の食卓に欠かせない「米」の品薄、価格高騰が続いている。今年1月の米の小売価格は5キロあたり平均3628円で、前年同時期と比べると80%近い値上がりとなった。こうした事態を受けて政府は今月、備蓄米...
-
医療従事者の8割近くが“離職”検討…「賃金に不満」「専門資格取得でも仕事が増えるだけ」 自治労が独自調査報告
「77%が離職を検討している」――。全日本自治団体労働組合(自治労)は加盟する都道府県立病院など全国の公立・公的医療機関で働く看護師ら医療従事者に対しWEBアンケートを実施。3月5日、東京都内で会見を...
-
「3月決算=大幅値引き」は過去のハナシ!? 新車で“イチバン”の買い時はいつなのか 関係者を直撃
ひと昔前まで「新車を購入するなら3月決算が好条件を引き出しやすい」とされていました。しかし、様々な要因により決算期でも大幅値引きが出にくくなっています。それでは、1年のうちどの時期に新車を購入するとお...
-
コンビニで雑誌販売減る 雑誌店の苦悩
政治も、経済も、スポーツも、生活情報も。新聞を読まなくても今日のニュースがわかる、自分の視点が持てる!首都圏で一番聴かれている朝の情報番組。今日はコンビニに置いている「雑誌」の話題です。コンビニで雑誌...
-
六本木のバー、開店半年でコロナ禍 経営する那覇市出身の幼なじみ3人 危機を乗り越えた業態転換
[東京報道プラス][アクロス沖縄](212)「おきなわダイニングさね」経営金城一靖さん(41)大城禎さん(41)玉城秀光さん(41)=那覇市出身互いの実家は徒歩1分の距離。幼いころから気心の知れた同級...
-
沖縄・宜野湾市の「こんなところに食堂」 人気はボリューム満点のチキン南蛮定食 店主はバンドでCDデビューも
[胃心地いいね](817)こんなところに食堂宜野湾市大山2-21-5サニーパートナーギノワン4-C本当にこんな所に食堂があるのだろうか?日中でも薄暗い雑居ビルの階段を恐る恐る上がると、これまでの雰囲気...
-
オリオンホテル那覇の四川飯店、3月21日で閉店 50年の歴史に幕 1日から割引ありの謝恩ディナー開催
オリオンホテル那覇にある「中国料理四川飯店」が3月21日で閉店する。1975年のホテル西武オリオン開業時から約50年の歴史に幕を下ろす。3月1日から特別料理で提供する「中国料理四川飯店」の四川コース(...
-
「このままでは患者の命も守れない状況になる」 “国立病院機構”で働く看護師らが賃上げを求め、全国一斉ストライキを計画
2月26日、全日本国立医療労働組合は、難病を扱う「国立病院機構」で働く医療従事者の賃上げを求めて、28日に全国で実施を計画しているストライキ行動について説明する記者会見を行った。賃金が上がらず、人手不...
-
“空き家”が詐欺・薬物犯罪の温床に…持ち主が「法的責任」を問われるケースとは?【弁護士解説】
警察庁は特殊詐欺の被害金や、密輸された不正薬物の送付先に空き家(空き部屋)が利用されているとして、XやHPなどで注意を呼びかけている。これらの注意喚起を受けSNS上では「地域で気をつけるようにしたほう...
-
「政治家や社長の利用も多く…」 那覇軍港内の会員制レストラン、1月31日に閉店へ コロナ禍と円安で来客減
那覇市住吉町の那覇軍港内にある会員制レストラン「シーメンズクラブ那覇」が31日で閉店する。1949年の開店以来、船舶関係の米兵や県内の政治・経済関係者らに親しまれてきたが、コロナ禍や円安ドル高で客数が...