「梅雨」のニュース (3,418件)
-
明日11日にかけて広く警報級大雨 災害に厳重警戒 3連休も梅雨末期の大雨の恐れ
明日11日(木)にかけて、九州~東北まで広い範囲で警報級大雨の恐れ。山陰や東北の日本海側などすでに記録的な大雨となっている所では再び災害の恐れが高まるため厳重警戒を。13日(土)~15日(月)の3連休...
-
長野 七夕まで猛暑続く 梅雨明けは?
4日(木)の長野県内は梅雨の晴れ間が広がり、今シーズン一番の暑さになった所がありました。この暑さは七夕まで続く見込みです。また、七夕は天気の大きな崩れはなく、天の川も広い範囲で見られるかもしれません。...
-
1か月予報 梅雨末期の大雨に注意 梅雨明けの見通しは? 気温は高く熱中症に警戒
気象庁は今日4日、最新の1か月予報を発表しました。7月中旬ごろにかけて日本海側を中心に降水量が多い予想で、梅雨末期の大雨に注意が必要です。一方、気温は全国的に高いため、熱中症対策は万全にしてください。...
-
東海 2週間天気 梅雨の晴れ間は猛烈な暑さ 4日は静岡で37℃予想 梅雨明けは?
東海地方は、明日3日から5日(金)は局地的なにわか雨はありますが、梅雨の晴れ間になるでしょう。各地で猛烈な暑さになり、静岡では37度と体温超えの猛暑が予想されています。また、6日(土)以降は梅雨空が戻...
-
17日(水) 東海・関東・北陸・東北などで大雨の恐れ 土砂災害に注意・警戒
明日17日(水)は、東海や関東、北陸、東北などで警報級の大雨となる恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に注意・警戒してください。17日(水)梅雨前線がやや北上雨の中心は徐々に北へ1...
-
今週末は災害級の暑さ 熱中症に厳重警戒 来週は梅雨空戻り再び大雨のおそれ
今日5日(金)は最高気温が40℃に迫る所もありましたが、土日は更に災害級の暑さに警戒が必要です。特に、7日(日)は今年初の40℃超えになるおそれ。熱中症に厳重警戒が必要です。来週は梅雨前線が再び本州付...
-
関東 18日(木)にかけて急な強い雨に注意 20日(土)以降は猛烈な暑さが復活
関東はこの先も雲が広がりやすいでしょう。18日(木)までは梅雨空が続き、平野部も含めて急に雨雲や雷雲が発達する可能性があります。天気の急変にお気をつけください。週の後半は夏の太平洋高気圧が勢力を強め、...
-
東北地方は今夜(3日)から秋田・山形中心に大雨の恐れ 来週も梅雨前線の通り道に
梅雨前線や低気圧の影響で、東北地方は3日夕方から4日明け方にかけて、日本海側を中心に大雨の恐れがあります。その後も梅雨前線が東北地方に停滞する日が多い予想で、2日おきくらいで大雨のリスクがあります。常...
-
おにぎりの保存場所、アノ場所が最適! ボソボソ食感の解決策に「驚き!」
スーパーやコンビニで手軽に購入できる『おにぎり』。さまざまな味が展開されており、持ち運びにも便利なアイテムです。そんな市販のおにぎりをすぐに食べない場合、どこに保管すればよいか悩んだことはありませんか...
-
「そうやって使えばいいのか!」 固形せっけんを『最後』まで使い切るには…
手や身体の洗浄に使う『固形せっけん』は、使っている間にふやけたり溶けたりしてしまいます。この現象は、せっけんを使う時に必要となる『水』が原因です。この記事では、固形せっけんを最後まできれいに使うコツを...
-
国土交通省が教える『川遊びのルール』 「大切」「油断してた」
2024年7月中旬現在、梅雨明けをひかえ、本格的に夏を迎えようとしています。これから、海や川で遊ぶ予定がある人も多いでしょう。河川の水難事故を防止するために夏の季節に増えるのが、水難事故です。中でも、...
-
今日12日 西日本・東日本に活発な雨雲 局地的には滝のような雨 土砂災害など警戒
今日12日(金)は、活発な雨雲が九州から関東付近へと次第に移る。太平洋沿岸の地域を中心に雨脚が強まり、局地的には滝のような非常に激しい雨に。梅雨前線西・東日本の太平洋側に延びる今日12日(金)は、梅雨...
-
九州で滝のような雨 総雨量が7月平年ひと月分を超えた所も 昼頃まで大雨続く
今日15日(海の日)も九州では、梅雨前線の影響で局地的に非常に激しい雨。降り始めからの雨量は、平年7月のひと月分を超えた所も。午前中は線状降水帯が発生する可能性もあり、土砂災害などに厳重な警戒が必要で...
-
東海 今日8日も危険な暑さ 熱中症に厳重警戒 今週は次第に梅雨空戻る 2週間天気
東海地方は、昨日7日も体温超えの危険な暑さの所が多くなりました。静岡市では、全国で今年初めての40℃以上を観測し、記録的な暑さにもなりました。今日8日も、体温超えの危険な暑さになる所が多いでしょう。熱...
-
経産省「大変危険です」 自転車のNG行為に「見たことある」「絶対ダメ」
雨が降ると多くの人が使う長傘。徒歩移動なら手に持つでしょうが、自転車に乗って持ち運びたい時はどうしているでしょうか。実は、自転車で出かける際の傘は『持ち運び』だけで事故の原因になる恐れがあるのです。そ...
-
「止まれない!!!」雨の日の高速道路の“ヤバさ” 跳ねあがる事故率“21倍”も!? 気を付けるべき3箇条とは
突然の雨が多い季節はヤバい。車間距離と減速が大事梅雨の長雨やゲリラ豪雨など、6月から8月にかけてはクルマを運転していて思わぬところで雨などに見舞われる機会が多くなっています。一般道でも危険な状況になる...
-
15日午前まで九州北部で線状降水帯発生の恐れ 九州南部~関東・北陸は激しい雨注意
15日(月)海の日も梅雨前線の影響で、西日本や東日本では局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。特に、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県では、引き続き...
-
関西 今週末にかけて晴れ間が多い 来週は梅雨空戻る 梅雨明けは7月中旬か
今日3日の関西は、多くの所で日差しが戻り、最高気温が35度以上の猛暑日になった所もありました。この先、7日日曜日ごろまでは、晴れ間の広がる日が多いですが、8日月曜日以降は、梅雨空が戻るでしょう。関西の...
-
今日3日(水) 梅雨前線が北上 北陸や東北に活発な雨雲 夜は激しい雨も
今日3日(水)は、梅雨前線に伴う活発な雨雲が北陸と東北へ広がるでしょう。今夜は、次第に激しい雨や雷雨となる恐れがあります。活発な雨雲次第に北陸や東北へ今日3日(水)は、夏の暑さをもたらす太平洋高気圧の...
-
7月前半 台風発生しやすく 梅雨前線は北上 北陸など大雨に警戒 梅雨明けはいつ?
今日30日午後4時までで、6月の台風の発生はありません。7月前半は一転、台風など熱帯擾乱が発生しやすいでしょう。この状況は、太平洋高気圧が北へ張り出しを強めることにも影響します。梅雨前線は一気に北上す...
-
3日(水)の夜 月と木星が接近 梅雨でも広範囲で観測のチャンス
明日3日(水)の夜、東~東北東の空で月と木星が接近します。本州、九州、四国は梅雨の真っただ中ですが、広い範囲で見られる可能性があります。月と木星が接近最接近は18:02明日3日(水)の夜、月が木星に接...
-
災害級の大雨ピークいつまで 長崎県で猛烈な雨 中国地方~関東も激しい雨に注意
今日14日、活動が活発な梅雨前線の影響で、長崎県では線状降水帯が発生し、猛烈な雨を観測しました。長崎県以外でも九州北部では線状降水帯が発生する恐れ。中国地方から関東も激しい雨が降り、大雨の恐れがありま...
-
日曜は九州で警報級の大雨か 関東も局地的に激しい雨 道路の冠水に注意 海の日も雨
14日(日)は梅雨前線がやや北上して、西日本から東日本付近に延びるでしょう。九州は局地的に非常に激しい雨が降り、警報級の大雨の恐れ。関東甲信も激しい雨に注意が必要です。15日(月)も九州から東北南部に...
-
いつもと違う今年の梅雨 警報級大雨と猛暑が隣り合わせ いつまで警戒?梅雨明けは?
いつもと違う今年の梅雨。遅い梅雨入り、梅雨入り早々に警報級大雨と猛暑が隣合わせ。災害級の大雨はいつまで?梅雨明けは?いつもと違う今年の梅雨①遅い梅雨入り今年は各地で平年より10日以上も大幅に遅い梅雨入...
-
梅雨の後半と梅雨明け予想 日本海側を中心に警報級の大雨 梅雨明けは平年並みか
30日(日)から7月1日(月)は梅雨前線や低気圧の影響で、日本海側を中心に警報級の大雨の恐れがあります。2日(火)から3日(水)頃も日本海側に前線が停滞しやすく、さらに雨量が増える恐れ。7月上旬後半か...
-
過去1番暑い7月だった 2024年7月「日本の月平均気温」1898年以降で最高
気象庁は、1日木曜「2024年7月の天候」を発表しました。日本の月平均気温は、統計を開始した1898年以降の7月として、昨年の記録を更に上回り、最も高くなりました。8月も記録的な暑さになる可能性があり...
-
3連休は西・東日本で局地的な大雨に注意 夏空広がる沖縄も急な雨の可能性
明日13日からの3連休は、梅雨前線が西日本・東日本付近に停滞する見込みです。前線周辺では雨雲が発達しやすく、西日本・東日本ではあちこちで雨雲が発達する恐れ、局地的に大雨となる恐れもあります。沖縄も太平...
-
今日13日(土) 九州と四国は広く雨 激しく降る所も 本州も急な強い雨に注意
3連休初日の今日(13日)も、梅雨前線が停滞します。九州と四国は雨の時間が長く、降り方も強いでしょう。局地的には雷を伴って激しく降りそうです。本州は広い範囲で日差しが届きますが、所々で雨雲や雷雲が湧い...
-
最高気温40℃近く「体温超え」が続出 夜も気温が下がらず 出来る限り熱中症対策を
1日木曜の最高気温は、西日本を中心に体温超えが続出し、広島県安芸太田町(加計)で39.1℃など観測史上1位の所も。予想最高気温は東京では3日土曜まで35℃、東海から西では来週も「危険な暑さ」が続くでし...
-
週明けまで関東以西は危険な暑さ 来週中頃から梅雨空 梅雨明けは? 2週間天気
今日6日(土)も関東から西は猛暑日が続出。9日(火)頃にかけて、危険な暑さが続くため、熱中症に厳重警戒。来週中頃から梅雨空が戻り、局地的に雨量が多くなるおそれも。蒸し暑さが続くため、体調管理を万全に。...