「梅雨」のニュース (3,689件)
-
【西日本に真夏の訪れ】九州・中国・四国・近畿で梅雨明け 万全な熱中症対策を 広島・和歌山などに熱中症警戒アラート
きょう27日(金)昼前、気象庁は九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南...
-
最も早く・最も短い 九州北部が初めて「6月の梅雨明け」主要ダム貯水率は97.3%「余裕あるが節水を」福岡
福岡管区気象台は27日、九州北部が梅雨明けしたとみられると発表しました。この発表が確定すれば、統計開...
-
梅雨明け…真夏日も 福岡の高校が“アリーナ”体育大会 涼しい屋内で“アツい戦い” 熱中症対策に「日焼けも気にしなくていい」「最高です」
九州北部の梅雨明けが発表され、福岡県内全域で30℃以上の真夏日を記録した27日、福岡市の高校が大型イ...
-
「コメ農家としては大打撃…」観測史上最も早い6月の梅雨明け 水不足・高温による収量や品質への影響懸念 「コメ不足に拍車をかけるのでは」農家不安
気象庁は27日、九州・中国・四国・近畿で梅雨明けしたとみられると発表しました。九州南部以外は、195...
-
【山口天気 朝刊6/27】異例の早さの「梅雨明け」秒読み…真夏全開の空へ 当分は厳しい暑さ止まらず
●夏の高気圧が この時期にしては異例の強さに… ●県内は当分の間は真夏の空 異例の早さの「梅雨明け」...
-
布団にカビが生えないようにするには? 梅雨に実践したい!寝具メーカーが教える『対策』
梅雨の時期は特にカビに注意が必要です。食品だけでなく寝具にもカビが生えることがあり、カビが発生した場合、買い替えなど手間もお金もかかってしまいます。では、布団などの寝具にカビが生えないようにするには、...
-
九州南部で梅雨明け 平年より18日早く、去年より19日早い 6月の発表は70年ぶり【鹿児島】
27日午前11時、気象台は九州南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。 こちらは27日午前10時...
-
観測史上最も早い梅雨明けに?最新1か月予報は「空梅雨」傾向示す高温少雨の予想(島根・鳥取)
山陰地方は大雨から一転、夏のような空が広がりました。このまま梅雨明けか…と感じさせる天気が27日以降...
-
NEW
「梅雨明けの空にぞめきのリズム」 県内4大学の合同連が阿波踊り【徳島】
8月の阿波踊り本番を前に6月29日、徳島市で学生たちの合同連による阿波踊りが披露されました。 この催...
-
【コラム・天風録】梅雨明けと傘
おしゃれなカフェやバーのBGMにぴったりの「ジムノペディ」。フランスの作曲家サティの代表作だ。ゆった...
-
「今年は梅雨がないんじゃないか」高気圧に覆われ気温上昇 多くの地点で真夏日を観測 新潟
29日の新潟県内は多くの地点で30℃以上の真夏日を観測し、夏本番のような暑さとなりました。30日も気温が上がる予想で、熱中症に注意が必要です。広い範囲で晴れ、日差しが降り注いだ29日の県内。【街の人は...
-
【山口天気 夕刊6/26】夏空さらに拡大…異例の早さの「梅雨明け」間近 入念な暑さ対策&水を大切に
●夏空さらに拡大へ…異例の早さの「梅雨明け」間近 ●当分の間は猛暑の日々 早い真夏到来で少雨傾向も ...
-
九州北部、九州南部とも梅雨明け 北部は昨年より20日、南部は19日 平年より北部22日、南部18日の異例の早さ
福岡管区気象台は27日午前11時、梅雨の時期に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報第2号を発表...
-
NEW
毎年梅雨明け後に搬送者が急増…愛媛県と大塚製薬がコンビニで「熱中症予防キャンペーン」
厳しい暑さが続く中、愛媛県などがきょうからコンビニで熱中症予防を呼びかけます。 水口気象予報士: 「...
-
観測史上最も早い梅雨明けに!?未明の大雨から一転…真夏並みの暑さ 山陰各地で27日以降も晴天続く予想
異例の早さで梅雨明けとなるのでしょうか?山陰地方は26日朝にかけて雷を伴った激しい雨が降りました。そ...
-
NEW
まだ6月なのに厳しい暑さ...理容室では『冷やしシャンプー』好評 気になる東海地方の梅雨明けはいつ?=静岡
静岡県内では6月30日も気温が上昇し、浜松市天竜区佐久間では34℃を超えるなど各地で厳しい暑さとなり...
-
梅雨にイチオシの“傘”は!?軽い・丈夫だけじゃない最新傘 お気に入りの一本で雨の日でも気分は明るく 新潟
梅雨に入り雨の日が多くなっていますがそんな今の時期に活躍するのが傘です。幅広いニーズに対応し、進化し続けている最新の傘を取材しました。【氏田陽菜アナウンサー】「新潟市中央区の洋傘専門店。傘がずらっと並...
-
東海・東北では“警報級大雨”の可能性、関東・近畿・中国でも大雨予報 梅雨前線・熱帯低気圧の影響で大気の状態が不安定に【雨・風シミュレーション】
梅雨前線や、台風第2号から変わった熱帯低気圧などの影響で、西日本から北日本では大気の状態が非常に不安...
-
NEW
【解説】梅雨明けて早々暑い 6月なのに猛暑日を記録 万博では未来型「クール」取り組みの熱中症対策
きょう(30日)、京都市内では36・8℃の猛暑日を記録。各地でうだるような暑さですが、「熱中症ゼロ」...
-
四角い「角ハンガー」よく乾く干し方は谷型?山型? 梅雨の部屋干し「生乾き臭」対策を“お洗濯のプロ”に聞く
今年もやって来た梅雨。この時期の洗濯は部屋干しが多く、悩みが増えがちです。 「部屋干ししたら生乾き臭...
-
梅雨はどこに?きょうも県内で学び続々と 日差し照りつけ暑い1日に
高本圭市 記者:県内では午前中から気温がぐんぐん上昇しています。静岡市内も日差しに加えて地面からの照...
-
鮮やかな色やかわいらしい姿にクギヅケ 梅雨にあわせた「カエルの特別展」国内外生息の13種類展示
和歌山県すさみ町では、梅雨の時期にあわせて国内外に生息するカエルを集めた特別展が行われています。 こ...
-
梅雨明けの休みを楽しむ!長洲町の魅力を知って!潮干狩りなどの産業体験ツアー
熊本県長洲町(ながすまち)では地域のことを知ってもらおうと潮干狩り体験などが28日に行われ参加者たち...
-
NEW
人気1位は用途が無限大に広がる「ブルーシート」 大雨対策グッズの売れ筋をホームセンターで調査
近畿より西は6月27日に梅雨明けが発表されました。東海地方の梅雨明けも近づいてきましたが、この先は台...
-
NEW
梅雨明け“最早”6月に記録的暑さも異例…気象予報士解説 夏本番には水不足か?【バンキシャ!】
【動画】記録的暑さ対策“異例の6月” 真夏の天気にも影響?海面水温の異変も…【バンキシャ!】 27日...
-
梅雨は明けたけど…元気に見頃 川辺を彩る「アジサイ」(島根・浜田市)
浜田市の下府川沿いで紫や青色など、色とりどりのアジサイが見頃を迎えています。川の両岸約1キロの範囲に...
-
“『湿』⇒『乾』へ 梅雨の中休み” 27日(金) 宮城の天気
27日(金)午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(6月27日放送『ミヤ...
-
「日が当たると色が変わる・・・」異例の梅雨明け 農家は作業に追われる
この先暑い日が続くと予想されることから、山口市のブドウ農園では27日、ブドウの生育に影響が出ないよう...
-
NEW
津和野で39℃予想…7月に猛烈さ増す恐れ 災害級猛暑に厳重警戒を 熱中症搬送は前年比1.5倍以上
7月がスタートしました。例年なら梅雨の最中ですが、6月27日に梅雨明けした山陰地方は、1日も真夏のよ...
-
西日本が梅雨明け…静岡県はいつ? 静岡朝日テレビ2人の予報士の見立ては
大野裕輝記者:「午前10時半前の静岡市葵区です。日差しが照り付けていて、吹いている風も忘れてしまうよ...