「梅雨」のニュース (3,420件)
-
九州 今夜から大雨のおそれ 活発な梅雨前線南下 来週初めにかけて大雨に警戒
明日11日にかけて活発な梅雨前線が九州付近へ南下するでしょう。今夜から九州北部は雷を伴い激しい雨が降る所があり、11日にかけて大雨のおそれがあります。土砂災害や河川の増水・氾濫、道路の冠水などに注意・...
-
明日は日本海側を中心に大雨 週末にかけて梅雨前線の活動が度々活発 蒸し暑さ続く
明日10日は広い範囲で梅雨空が戻り、日本海側を中心に大雨になる所があるでしょう。週末にかけては梅雨前線の活動が度々活発になり、警報級の大雨になる所もありそうです。この先は高温多湿で、不快な暑さが続くで...
-
来週にかけて暖気流入 さらに危険な暑さへ 昼夜問わず長期戦の猛暑となる恐れ
今日18日は、関東甲信と東海で梅雨明けが発表。来週前半にかけては九州北部から東北南部にかけて続々と梅雨明けとなり、いよいよ夏本番へ。ただ、警戒が必要なのが「熱中症」。来週初めは一段と暖気の流れ込みが強...
-
関東から九州は再び梅雨空 12日~13日は九州北部で大雨のおそれ 蒸し暑さ続く
この先は、前線が南下し、関東から九州は梅雨空が戻るでしょう。12日から13日は九州北部を中心に大雨のおそれがあります。梅雨末期の大雨にご注意ください。猛烈な暑さは一旦落ち着きますが、蒸し暑さが続くでし...
-
中国地方 明日9日から梅雨空戻る 梅雨の終盤へ 大雨と蒸し暑さに警戒を
中国地方は、今日8日(月)も梅雨の中休みで猛暑となっていますが、明日9日(火)からは梅雨空が戻る見込みです。梅雨の終盤に向けて活動が活発な梅雨前線の影響で断続的に大雨が降り、雨量が増えるでしょう。大雨...
-
九州 9日も危険な暑さ 10日から梅雨空戻る 梅雨末期の大雨に警戒
今日9日、九州は体温を超える危険な暑さになる所もあり、熱中症に厳重に警戒して下さい。明日10日以降、九州は再び梅雨空が戻り、梅雨末期の大雨に警戒が必要です。9日熱中症に厳重警戒急な強い雨や落雷も今日9...
-
午後は天気急変 ゲリラ雷雨や竜巻に注意 猛暑日は昨日の2倍 熱中症に厳重警戒
今日21日(日)午前、中国地方と近畿地方で梅雨明けとなりました。全国的に昨日以上に酷暑となり、最高気温35℃以上の猛暑日地点は昨日の2倍、200地点以上の予想。気温が上がる午後は大気の状態が不安定。晴...
-
10日 広く梅雨空が戻る 激しい雨や雷雨も 土砂災害や河川の氾濫など厳重警戒を
今日10日(水)は九州から東北の広い範囲で梅雨空に。日本海側を中心に雨が降り、激しい雨や雷雨となる所もあるでしょう。特に夕方以降に発達した雨雲がかかりやすく、明日11日(木)にかけて大雨となるおそれが...
-
夏限定の贅沢、表参道ヒルズ「日本を旅する大人のかき氷」で涼をとる
梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番。ひんやりとしたかき氷が恋しくなる季節がやってきました。現在、表参道ヒルズでは、"日本を旅する大人のかき氷"をテーマに、日本各地から厳選された食材を使用し、日本の魅力...
-
北陸 梅雨末期の大雨リスク続く 11日(木)にかけて警報級か 土砂災害に警戒
北陸地方では、11日(木)にかけて警報級の大雨の恐れがあります。新潟県の下越や佐渡では8日(月)の降り始めからの雨量が100ミリを超えているところがあります。10日(水)にかけても、梅雨前線の影響で断...
-
関西 3連休初日は大阪などで再び激しい雨 土砂災害に十分注意を 来週は梅雨明けか
今日12日は、大阪府や和歌山県、奈良県で警報級の大雨となりました。明日13日も、同じような場所で再び雨が激しく降る恐れがあります。土砂災害に十分注意をしてください。3連休は傘の出番が続きますが、連休が...
-
九州北部 19日は大気不安定 昼過ぎまで局地的に激しい雨のおそれ 落雷、突風注意
今日19日、九州北部は大気の状態が非常に不安定で、局地的に雨雲が発達しやすい見込みです。発達した積乱雲の下では、激しい雨や落雷、突風のおそれがあります。屋外での活動は、天気の急変にご注意下さい。梅雨前...
-
気象庁の気温測定方法の秘密「観測値35度の猛暑日」現実には更に過酷な環境も
7月22日は二十四節気の大暑。各地で順次梅雨明け(速報値)が発表され、夏の暑さが最も厳しく感じられる頃にさしかかります。この時期、特に気になる気象庁で観測される最高気温について、気温の測定方法や以外な...
-
九州で「非常に激しい」雨 東北は「警報級大雨」の可能性も 土砂災害などに警戒を
梅雨前線の影響で日本海側では雨脚が強まっていて、今日19日、九州では非常に激しい雨が降りました。東北の日本海側では明日20日にかけて大雨となるおそれがあるため、土砂災害などに警戒してください。日本海側...
-
今日7月7日は七夕 「天の川」見られる所は? 広く梅雨の中休みでチャンスあり
今日7月7日は七夕。今日7日は九州から関東では、梅雨の中休みで、天の川を見られる所が多くなりそうです。梅雨の中休みで広くチャンスあり今日7月7日は七夕。例年、本州付近は梅雨の時期で、天の川を見られるチ...
-
【実食レポ】今年も降臨! すき家「トリプルニンニク牛丼」をキメた結果→全身をニンニクにジャックされた
正式に梅雨が明けた。あとはもう容赦なき猛暑が続くばかりである。無事に夏を走り抜けるためには体力が必要で、特に食事の内容は重要になってくる。この時期であれば精のつくうなぎ料理なんかも食しておきたいところ...
-
関東 3連休は梅雨空 急な強い雨に注意 蒸し暑さが続く 熱中症対策を
明日13日(土)から15日(月:海の日)の3連休、関東は断続的に雨で、局地的に降り方が強まりそう。急な強い雨や落雷などに注意。最高気温は30℃前後で、蒸し暑さが続く。曇りや雨でも、こまめな水分補給など...
-
【2024年7月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
7月も後半に差し掛かります。梅雨入りとは思えない災害級の暑さもひと段落し、今後は全国各地で梅雨末期の大雨に注意が必要な状況です。また、西日本や東日本ではそろそろ梅雨明けの発表も期待されます。安定しない...
-
明日8日も40℃に迫る 夏のリハーサルが終わると梅雨末期の大雨に警戒 不快な暑さ
今日7日、九州から関東を中心に、まるで梅雨が明けたかのように強い日差しが照り付けています。午後1時過ぎ、静岡市で気温が40.0℃を観測しました。夏のリハーサルは、明日8日も続くでしょう。ただ、梅雨前線...
-
近畿は猛暑日続出 一年で最も熱中症リスクが高い時期 夏休み始まる週末も厳暑に警戒
今日19日も、近畿地方は内陸部を中心に気温が上がり、最高気温35℃以上の猛暑日になる所があるでしょう。広い範囲に熱中症警戒アラートが発表されています。近畿の梅雨明け発表はまだありませんが、真夏の厳しい...
-
5時間以内に乾かして! 部屋干しのコツに「目からウロコ」
梅雨やにわか雨の時期は洗濯が大変。外に干せずに部屋干しをするものの、なかなか乾かずに部屋干し独特のニオイに悩まされることも少なくありません。家電やコインランドリー用の洗濯機を提供しているアクア株式会社...
-
梅雨の晴れ間は危険な暑さ 今週末も熱中症に警戒 梅雨明けはいつ? 2週間天気
九州から関東は週末にかけても梅雨の晴れ間となり、猛暑日続出。夜間も気温が下がりにくく、熱中症対策を万全に。来週中頃からは、九州から東北でぐずついた天気。梅雨末期の大雨に警戒が必要な日もありそうです。6...
-
梅雨明けはまだ先 日本海側を中心に警報級の大雨 関東など太平洋側も週後半は雨
梅雨前線はこの先はやや南下し、活動が活発化。8日(月)から9日(火)頃は北陸や東北を中心に警報級の大雨の恐れ。10日(水)以降は太平洋側でも雨が降り、梅雨明けはまだ先となりそうです。北陸や東北で警報級...
-
第2回「2024年梅雨明け予想」 梅雨明けはいつ? 日本気象協会発表
今日4日、日本気象協会は第2回「2024年梅雨明け予想」を発表しました。今月中旬にかけて九州から東北にかけては梅雨空が続き、梅雨末期の大雨に注意が必要です。今月20日ごろからは太平洋高気圧が勢力を強め...
-
中国地方 大雨で地盤緩む 雨がやんでも土砂災害に警戒を 来週後半は梅雨明けか
中国地方は9日(火)からの降水量が島根県や山口県で200ミリを超えるなど、これまでの大雨で地盤が緩んでいます。今夜は瀬戸内側を中心に再び雨が降るでしょう。少しの雨でも土砂災害に警戒してください。このあ...
-
関西 梅雨明けはいつ?梅雨の終わりにかけて多雨傾向 熱中症に警戒を 1か月予報
関西では、今年の梅雨明けは7月21日ごろとなる見通しです。梅雨の終わりにかけては日本海側を中心に平年より雨量が多くなるでしょう。この先も最新の情報に注意をし、大雨への備えをしてください。この先1か月は...
-
水曜日にかけて災害級の猛暑に警戒 今週後半は梅雨空が戻り西日本では大雨か?
10日(水)にかけては災害級の猛暑が続き、特に明日8日(月)は、気温が40℃くらいまで上がる所もあるでしょう。熱中症には厳重な警戒が必要です。今週後半には梅雨空が戻り、大雨の恐れもあります。1週目(8...
-
今週末も関東~九州は危険な暑さ 来週は梅雨空が戻る 梅雨明けはまだ? 2週間天気
今週末も九州から関東甲信は梅雨の晴れ間が広がり、危険な暑さに。熱中症に警戒が必要です。一方、北陸や東北は6日(土)頃は警報級の大雨の恐れ。来週は九州から関東甲信も広く梅雨空が戻り、梅雨明けはまだ先とな...
-
1か月予報 猛暑の盛夏到来 夏休みスタートと同時に危険な暑さが続く 熱中症警戒
今日18日、気象庁はこの先の1か月予報(7月20日~8月19日)を発表。一年の中で一番暑い時期ですが、全国各地で気温が平年より高く、猛暑となる見込み。関東甲信・東海地方で梅雨明けの発表がありましたが、...
-
北陸 15日(月)にかけて局地的に激しい雨 24時間雨量は100ミリに達する所も
梅雨前線が北陸付近に停滞しています。15日(月・祝)にかけて、梅雨前線が北陸付近に停滞するでしょう。前線に向かって暖かく湿った空気が入り、大気の状態が不安定となるため、所々で雨雲が発達し、局地的な激し...