「森永卓郎」のニュース (37件)
森永卓郎のプロフィールを見る-
「たばこはそんなに悪いのですか?」 すぎやまこういち、山路徹、森永卓郎らが「禁煙ファシズム」と行き過ぎた規制を批判
喫煙に対する規制が強まる中、喫煙文化研究会は12月5日、緊急シンポジウム「たばこはそんなに悪いのですか?2017」をスクワール麹町で開催した。作曲家で同研究会代表のすぎやまこういちさんやジャーナリスト...
-
「年収300万円時代」から「年収200万円でも楽しく」に 森永卓郎の新著が伝える日本経済の終焉
経済アナリスト、森永卓郎氏の『年収200万円でもたのしく暮らせますコロナ恐慌を生き抜く経済学』(7月8日発売/PHP研究所)が、先日ネット上で話題となった。森永氏は17年前の2003年、『年収300万...
-
半生を16ページにまとめた「親の雑誌」が好評 表紙は本人の顔写真、自分史より手軽で楽しい
2月14日放送の「がっちりマンデー」(TBS)で、自分の親の人生を雑誌にしてくれるサービス「親の雑誌」を紹介していた。本や雑誌は発行部数が減り、出版業界は「斜陽産業」。そんな中、出版社ではない会社が雑...
-
世界第3位の経済大国・日本 2050年にはどうなってる?
アメリカと中国が二大大国として主導権と握ろうと、さまざまな分野でしのぎを削っている世界経済。まるで1990年代の日本とアメリカを見ているかのようだ。世界第2位の地位を中国に譲りはや10年以上。今後、世...
-
小室圭さん NYからの「肉声音源」が全世界配信されていた!
小室圭さんが留学しているニューヨークでは、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。5月10日時点で州内の感染者数は33万人を突破した。 また、在学中のフォーダム大学は3月上旬にキャンパス内...
-
“下流老人”にならないのは、どっち?(1)「年金の支給時期を選ぶなら?」
それなりに幸せな暮らしをしてきたつもりだが、預貯金を増やすことなどままならず、あっという間に定年を迎えた。なけなしの退職金はすぐに吐き出され、微々たる年金が頼りでは心もとないばかり‥‥。備えることがで...
-
日本経済が衰退した理由 -植草一秀
経済学者の森永卓郎氏が日刊ゲンダイの「週末オススメ本ミシュラン」欄で拙著『日本経済の黒い霧ウクライナ戦乱と資源価格インフレ修羅場を迎える国際金融市場』(ビジネス社)を紹介くださった。森永氏はいつも拙著...