「気象庁」のニュース (2,749件)
-
猛暑に“自腹”で備え、ファン付きウェアの購入などで「1万円以上」負担した現場労働者も…企業の熱中症対策「義務化」の中、8割が“不十分”回答
全国的に猛烈な暑さが続いている。兵庫県丹波市で7月30日、国内観測史上最高気温となる41.2度を記録し話題となったが、6日後の今月5日にはそれを上回る41.8度を群馬県伊勢崎市で観測した。気象庁によれ...
-
【沖縄の天気】8月26日から27日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。26日から27日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。26日は所...
-
【沖縄の天気】8月25日から26日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われて晴れていますが、にわか雨の所があります。25日から26日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。25...
-
8月2日 県内に「熱中症警戒アラート」発表 こまめな水分補給を【徳島】
8月2日の県内は、気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして、気象庁...
-
【沖縄の天気】8月24日から25日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雷を伴い激しい雨の降っている所があります。24日から25日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所により雷を伴い...
-
8月1日 県内に「熱中症警戒アラート」発表 こまめな水分補給を【徳島】
8月1日の県内は、気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されるとして、気象庁...
-
【沖縄の天気】8月23日から24日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。23日から24日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょ...
-
沖縄・南大東島の東南東に熱帯低気圧 8月1日に台風になる見通し【1日午前9時現在】
気象庁の観測によると、沖縄県・南大東島の東南東約120キロにある熱帯低気圧は1日午後9時までに台風になる見通しだ。今後、日本の南を北東に進む。沖縄気象台によると、熱帯低気圧の南側に発達した雨雲があるが...
-
津波警報のため和歌山沖でクルーズ船待機 山形県からの乗客も 県関係の船舶や交通には被害なし
気象庁は30日午前9時40分、太平洋側の広範囲に津波警報を発表しました。これまでに山形県関係の船舶や...
-
【沖縄の天気】8月22日から23日 晴れ所によりにわか雨や雷雨 沖縄本島で所により激しい雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。22日から23日は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう...
-
山形県内の船舶や交通などに被害の情報なし 太平洋側の広範囲に津波警報発表
気象庁は30日午前9時40分、太平洋側の広範囲に津波警報を発表しました。これまでに山形県内の船舶や交...
-
愛知・田原市赤羽根で午後0時11分に第1波を観測 高さ観測中
<気象庁が観測した津波の時刻と高さ> 津波警報が発表されている愛知・田原市赤羽根では 午後0時11分...
-
【速報】京都・福知山市で『40.6℃』全国で今年初めて40℃を超え、近畿で観測史上最高に並ぶ
気象庁によりますと、30日午後1時47分、京都府福知山市で40.6℃を観測し、全国の観測地点で今年初...
-
【津波情報】東海地方各地の津波観測情報(午後5時32分現在)
気象庁が発表した、30日午後5時32分現在の東海地方の津波観測情報は以下の通りです。 【三重・尾鷲】...
-
【津波警報】和歌山・那智勝浦町で午前11時半に3m予想 県内の津波到達予想時刻と満潮時刻(午前9時40分現在)
気象庁は30日午前8時25分ごろの地震による津波到達予想時刻と満潮時刻を発表しました。 津波警報が発...
-
三重・尾鷲で午後0時8分に第1波を観測 高さ観測中
30日午後0時45分までに気象庁が観測した津波の時刻と高さ。 【三重尾鷲】午後0時8分に第1波を観測...
-
【沖縄の天気】8月21日から22日 晴れ所によりにわか雨 沖縄本島と八重山で所により雷雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。21日から22日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。21日...
-
やす子が発信 『津波注意報』と『津波警報』の違いに「ありがとう」「分かりやすい」
2025年7月30日8時25分、ロシアのカムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.7と推定される巨大地震が発生しました。同日11時現在、この地震の影響で気象庁は、日本の太平洋沿岸などに津波警報を発表し...
-
【沖縄の天気】8月20日から21日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。20日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。21日は...
-
【沖縄に津波注意報】県内の動きドキュメント【随時更新】
海岸から距離がある別の園に避難しようと、バスに乗る園児ら=30日午前11時3分、名護市宮里ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震を受けて、気象庁は30日午前9時40分、沖縄本島地方、大...
-
【海岸から離れて】沖縄本島・大東島・宮古島・八重山に津波注意報 高さ1m、午後0時半~1時半にかけ到達予想【動画あり】
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震を受けて、気象庁は30日午前9時40分、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方に津波注意報を発表した。海の中や海岸付近は危険。海の中にいる...
-
津波注意報:沖縄県内でフェリーの欠航相次ぐ モノレール・バス・航空便は通常運行【動画あり】
ロシアのカムチャツカ半島東方沖で起きた規模の大きな地震を受けて、気象庁は30日午前9時40分、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方に津波注意報を発表した。30日午前10時半時点で、沖縄都市モ...
-
台風8号が熱帯低気圧に【26日午前9時】
気象庁によると台風8号は26日午前9時、東シナ海で熱帯低気圧に変わった。
-
沖縄県の宮古島・南大東島でも最大10センチの津波を観測【午後3時42分】
気象庁によると、宮古島市平良では30日午後2時27分に第1波が到達後、午後3時26分に最大波の10センチが観測された。南大東島でも午後3時42分に最大波の10センチが観測された。沖縄市中城湾港で観測し...
-
【沖縄の天気】8月19日から20日 熱帯低気圧が宮古島の南東に 沖縄本島は荒れる天気 所により雷伴い非常に激しい雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、熱帯低気圧の影響で荒れた天気となっています。19日は、熱帯低気圧から変わる台風や台風周辺の湿った空気の影響で荒れた天気となり、所により雷を伴い非常に激しく降るでしょう。...
-
「復活」台風8号 沖縄本島地方にかなり接近 最大瞬間風速は30メートル【28日午前9時】
気象庁によると、台風8号は28日午前9時には那覇市の東約30キロにあり、沖縄本島にかなり接近している。1時間に約20キロの速さで西に進んでおり、28日は沖縄本島地方で非常に強い風が吹くため注意が必要。...
-
「復活」台風8号、きょう28日に沖縄本島を通過する見込み 警報級大雨の恐れ【28日午前6時】
気象庁によると、台風8号は28日午前6時現在、那覇市の東北東約70キロにあって、1時間に約25キロの速さで西北西へ進んでいる。28日に沖縄本島地方を通過する見込みで、台風の進路によっては警報級の大雨や...
-
【沖縄の天気】8月17日から18日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。17日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、気圧の谷の影響で一時雨や雷雨となるでしょう。18日は...
-
【沖縄の天気】8月18日から19日 沖縄本島・先島は次第に曇りや雨 所により雷雨 大東島は曇り一時雨や雷雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。18日は、はじめ高気圧に覆われて晴れますが、熱帯低気圧の影響で次第に曇りや雨の天気となり、所に...
-
【沖縄の天気】8月16日から17日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。16日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、気圧の谷の影響で雨や雷雨となり、激しい雨の降る所があ...