「気象庁」のニュース (2,857件)
-
関東は31日~3日は冷たい雨や花冷え 真冬並みの寒さも 次の週末はお花見日和
関東は31日(月)の夜は所々で雨が降るでしょう。4月1日(火)から3日(木)は断続的に雨が降り、本降りの雨となりそうです。最高気温は平年より低く、花冷えとなるでしょう。31日(月)から1日(火)は東京...
-
【速報】1時間に100ミリ以上の猛烈な雨 27日朝に鹿児島県屋久島で観測
今日27日朝は、鹿児島県の屋久島町尾之間で1時間に100ミリを超える猛烈な雨を観測。日中も九州南部は警報級の大雨の恐れがあり、土砂災害や川の増水などに警戒が必要です。屋久島町尾之間で1時間に117.0...
-
今日4日 焼岳の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げ
気象庁は今日4日9時20分、長野県と岐阜県にまたがる焼岳に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き上げました。想定火口域から概ね1kmの範囲では、大きな噴石に警戒してください。火...
-
今日24日朝の東京のサクラの標本木の様子 2輪咲く! 開花発表も秒読み!
今日24日(月)午前、千代田区・靖国神社にある東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木の蕾がさらに膨らみ、2輪ほど咲いているものも見られました。あと3輪ほどで開花発表となり、まさに秒読み段階です。東京の桜(ソ...
-
東京都心の桜 つぼみがピンク色に 季節先取りの陽気で 開花は秒読み
千代田区・靖国神社にある東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木は、つぼみがピンク色に膨らんでいるものが増えており、開花は秒読みとなっています。東京都心の桜開花は秒読み上の写真は今日23日朝の千代田区・靖国神...
-
今日26日は東北で黄砂観測 このあとは暴風による交通影響に夕方まで警戒
東北地方では26日午前9時現在、宮城県、福島県、山形県の各気象台で黄砂が観測されています。今日は東北北部でも黄砂が予想されるため、見通しの悪さや健康への影響などにご注意ください。黄砂を運ぶ風は一段と強...
-
【速報】高知で桜(ソメイヨシノ)開花 昨年と同じ日に観測 気象官署で全国トップ
今日23日(日)、全国のトップを切って高知で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年(3月22日)より1日遅く、昨年(3月23日)と同じ日に開花しました。気象官署のソメイヨシノ標本木での2025年の桜前...
-
高知県宿毛市で桜が開花 四国から春の便り
本日3月22日(土)、高知県宿毛市で桜が開花しました。四国から春の訪れを告げる便りです。高知県宿毛市で桜が開花本日3月22日(土)、高知県宿毛市の桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。昨年(3月1...
-
高知に続き 熊本や宇和島(愛媛県)でも桜(ソメイヨシノ)が開花
今日23日(日)、高知に続き、熊本でも桜(ソメイヨシノ)が開花しました。平年より1日遅く、昨年より3日早く開花しました。また、愛媛県宇和島市(日本気象協会の独自地点)でも桜が開花しました。高知に続き熊...
-
西表島27.7度! 沖縄20地点で夏日 4日まで平年より気温がかなり高くなる見通し
沖縄地方は2日、高気圧に覆われ、県内25観測地点のうち20地点で25度以上の夏日となった。西表島(竹富町上原)では、平年より5・4度高い県内最高の27・7度を観測した。気象庁によると、午後4時現在、全...
-
【沖縄の天気】3月20日から21日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。20日から21日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。【沖縄地方】東シナ海に高気圧があって、南東に移動しています。沖縄地方は高気圧...
-
3月は高温の春へ 前半は寒暖差激しい 雨が多くなる所も 1か月予報
気象庁は今日27日、この先の1か月予報を発表。気温は北日本と東日本で平年より高く、西日本は平年並みか高い予想。急に暖かくなり、花粉も一気に最盛期へ。ただ、三寒四温で季節が進み、3月前半は激しい寒暖差に...
-
この夏「また猛暑」予想 梅雨時期や夏の大雨にも注意 暖候期予報
気象庁は今日25日、この先の夏(6月~8月)の天候の見通しについて発表。この夏は、太平洋高気圧の北への張り出しが強まり、全国的に気温は平年より高い予想。近年続いているように「また猛暑」となる見込み。降...
-
東京都心でひょうを観測 19日の関東は昼頃まで強い雨・落雷・突風・ひょう注意
今日19日(水)、関東地方では局地的に雨雲が発達しています。東京都心では午前7時20分に直径9ミリのひょうを観測しました。そのほか東京23区ではあちらこちらで「ひょう」や「あられ」が降り、雷の鳴ってい...
-
【沖縄の天気】3月18日から19日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、寒気の影響でおおむね曇っています。18日から19日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】華中に高気圧があって、ほとんど停滞して...
-
気温は北日本ほど高く 5月は全国的に高温傾向 春から早めの熱中症対策を 3か月
今日25日、気象庁はこの先の3か月予報(3月~5月)を発表。平均気温は、北日本では平年より高く、東日本は平年並みか高め。この先は暖気の影響を受けやすく、春から早めの熱中症対策が必要。天気は短い周期で変...
-
【沖縄の天気】3月17日から18日 寒気の影響で曇り 所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。17日から18日にかけて、寒気の影響で曇るでしょう。 【沖縄地方】大陸の高気圧が沖縄地方に張り出しています。沖縄地...
-
今日18日夜の東海は荒天 雨や風強まる 山沿いは大雪も 突風・落雷・ひょうに注意
東海地方は、今夜(18日)は、大気の状態が非常に不安定となるため、荒れた天気の恐れがあります。短い時間に強く降る雨、山沿いでは大雪に注意してください。夜遅い時間ほど、雨や風が強まるため、早めの帰宅を心...
-
【沖縄の天気】3月16日から17日 曇りや雨 所により雷を伴う
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所があります。16日は、寒気の影響で曇り、所により弱い雨が降るでしょう。北の風が強く吹く見込み...
-
真冬の寒さはいつまで? 東日本・西日本はいよいよ花粉シーズンへ 1か月予報
気象庁は今日20日、最新の1か月予報を発表しました。この先、東日本・西日本は気温の変化が大きくなりそうです。週末の寒波以降、来週からは気温が高くなり、花粉の飛散が本格化するでしょう。北日本はこの先、気...
-
【沖縄の天気】3月13日から14日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、曇っています。13日は、東シナ海を南下する前線の影響で曇り、夕方から雨が降るでしょう。所により雷を伴う見込みです。14日は、前線の影響で曇り、曇りや雨の天気となり、所...
-
【沖縄の天気】3月12日から13日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、おおむね晴れています。12日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。13日は、前線の影響で曇り、午後は次第に雨や雷雨となる見込みで、所により激しく降るでしょう。【...
-
【沖縄の天気】3月11日から12日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所があります。11日は、気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みです。12日は、高気圧に覆われて...
-
北陸 14日未明頃にかけて黄砂と花粉のダブルパンチ この時期は「春の5K」に注意
このあとの北陸地方は、北陸三県(西部)を中心に晴れ間が広がり、春本番の陽気となるでしょう。ただ、大陸から「黄砂」が飛来する見込みです。スギ「花粉」とのダブルパンチには十分注意して下さい。また、この時期...
-
今日3月11日 東日本大震災から14年 地震や津波に備えるポイントは
東日本大震災が発生してから今日3月11日で14年が経ち、今もまだ一部に避難指示が続いています。この14年間で最大震度7の地震は東日本大震災を含めて過去5回発生しました。地震や津波が起こった際に身を守る...
-
【沖縄の天気】3月9日から10日 曇り 所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所もあります。9日から10日は、気圧の谷の影響や高気圧のへりにあたっておおむね曇り、雨の降る所があるでしょう。【沖縄...
-
【東日本大震災14年】備えよう身近な災害
2万2千人以上が犠牲になった東日本大震災の発生から11日で14年となった。海に囲まれた沖縄は過去に「明和の大津波」で1万2千人以上が犠牲になるなど津波の危険と隣り合わせだ。一方、台風に加え、近年ではゲ...
-
10日の朝は関東~九州で2月並みの冷え込み 通勤は冬物コートで 霜注意報も
明日10日(月)の朝は西日本を中心にこの時期としては冷え込むでしょう。明日も通勤時は冬物のコートがよさそうです。霜注意報の発表されている所もあり、農作物の管理に注意が必要です。日中は暖かくなるため、重...
-
【沖縄の天気】3月8日から9日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っています。8日は、気圧の谷の影響で曇り、久米島では昼過ぎに一時雨が降るでしょう。9日は、高気圧のへりにあたって曇る見込みです。【沖縄地方】高気圧...
-
【沖縄の天気】3月7日から8日 おおむね曇り 所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、寒気の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。7日は、寒気や高気圧のへりにあたっておおむね曇り、所により雨が降るでしょう。8日は、高気圧のへりにあたって曇る見込...