「気象庁」のニュース (2,552件)
-
来週にかけて暖気流入 さらに危険な暑さへ 昼夜問わず長期戦の猛暑となる恐れ
今日18日は、関東甲信と東海で梅雨明けが発表。来週前半にかけては九州北部から東北南部にかけて続々と梅雨明けとなり、いよいよ夏本番へ。ただ、警戒が必要なのが「熱中症」。来週初めは一段と暖気の流れ込みが強...
-
【速報】中国地方と北陸地方が梅雨入り それぞれ平年より10日以上遅い
気象庁は今日22日、「中国地方と北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。中国・北陸地方が梅雨入り気象庁は今日22日午前11時、「中国地方と北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。中...
-
猛暑、レトルトカレーは冷蔵庫に入れる? 企業の回答に「なるほど」
2024年6月25日、気象庁は7~9月の3か月予報を発表。同年の夏も例年より、気温が高くなる見通しで、猛暑が続く可能性があるそうです。暑い夏は食材が傷みやすくなるので、普段は常温で保存できるものでも、...
-
危険な暑さ 終わり見えず できる限りの熱中症対策を 屋外ではゲリラ豪雨にも注意
週末からは、暑さが一段と厳しくなりそう。九州から関東を中心に危険な暑さが長く続くため、昼夜を問わず熱中症対策を万全に。午後はゲリラ雷雨(局地的な大雨)にも注意、警戒を。体温超えの暑さ数日間続く所も明日...
-
18日は朝から30℃超え続出 豊岡・奈良で37℃予想 長引く危険な暑さ いつまで
今日18日(木)は晴れている地域を中心に朝から気温上昇。予想最高気温は兵庫県豊岡市や奈良市で37℃など、猛暑日地点が急増しそう。少なくとも月末までは猛烈な暑さが続くため、万全の熱中症対策を。猛暑日地点...
-
2024年の台風 ラニーニャの影響で日本近海の発生が増加傾向か 台風3号の影響は
このあと秋にかけて、ラニーニャ現象が発生する可能性が高くなっています。発生・本格化すれば、西太平洋熱帯域の対流活動が活発になり、2023年(エルニーニョ現象下)と比較して、日本列島により近い西よりの海...
-
明日18日 関東~沖縄で35℃以上の猛暑日続出 梅雨明けした所も急な雷雨に注意
明日18日(木)は、関東~沖縄で最高気温35℃以上の猛暑日続出。特に関東~近畿で猛暑日が急増し、危険な暑さとなりそうです。関東など、ここ数日は暑さが落ち着いていたため、熱中症の危険度大。一方、今日17...
-
台風3号は24日から25日に先島諸島に最接近 最も暑い季節8月も熱中症に厳重警戒
24日(水)から25日(木)ごろにかけては台風3号が先島諸島付近に接近し、沖縄本島を含め大雨や暴風、高波に警戒が必要です。西日本から東日本を中心に災害級の猛暑が8月に入っても続くでしょう。引き続き熱中...
-
3か月予報 この夏も猛暑 7月~高温 梅雨明け前から熱中症警戒 9月も残暑長引く
気象庁は今日25日、7月から9月にかけての3か月予報を発表。気温は全国的に7月から9月にかけて平年よりも高い見通し。昨年2023年の夏は、過去最も暑い夏となりましたが、この夏も異例の猛暑となる可能性も...
-
関東など梅雨明け直後の暑さに警戒 体温を超える危険な暑さ 東北、北陸は激しい雨
この先は、関東甲信や東海でも梅雨明け直後の暑さに警戒が必要です。21日(日)頃からは暑さに拍車がかかり、体温を超える危険な暑さになる所もあるでしょう。万全な熱中症対策が欠かせません。東北や北陸では21...
-
今週は猛暑日が復活 夏休みのスタートは厳しい暑さ 来週はさらに高温・危険な暑さも
各地で梅雨明けが近づく中、猛烈な暑さも迫っています。今週末から夏休みといったお子さんも多いかと思いますが、厳しい暑さでスタートすることになりそうです。また、来週はさらなる高温が予想され、熱中症に一層の...
-
九州から関東甲信は梅雨明け間近 今週末から猛暑日続出 熱中症に警戒 2週間天気
来週にかけて、九州から関東甲信は続々と梅雨明けか。21日(日)頃からは、猛烈な暑さが復活。熱中症にいっそう警戒を。16日(火)~22日(月)九州から関東続々と梅雨明けか明日16日(火)は前線や湿った空...
-
九州~関東甲信は梅雨明け間近 真夏の暑さへ 熱中症警戒 晴れる日も天気急変に注意
この先は梅雨前線が北上し、九州~関東甲信は続々と梅雨明けする可能性があります。真夏の暑さになる日が多いため、熱中症に警戒が必要です。強い日差しが照りつける日でも、にわか雨や雷雨になる所があるでしょう。...
-
2週間天気 梅雨末期の大雨警戒 7月後半は順次梅雨明けへ 連日の猛暑が復活か
梅雨も終盤を迎えていますが、線状降水帯の発生など梅雨末期の大雨に警戒が必要です。梅雨明け後は一気に夏本番の暑さとなる予想で、暑さへの備えも今のうちに万全にしておきたいところです。梅雨末期の大雨のおそれ...
-
近畿・東海・関東甲信地方が梅雨入り 平年より2週間以上遅い すぐに警報級の大雨も
今日6月21日、気象庁は近畿、東海、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。いずれも平年より14~15日遅い梅雨入りです。梅雨入り間もなく広範囲で大雨のおそれがあり、最新の気象情報に注...
-
東海地方 平年より15日遅く梅雨入り 梅雨入り早々23日は大雨の可能性 週間天気
今日6月21日、気象庁は東海地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より15日遅く、統計開始以来4番目に遅い梅雨入りとなりました。梅雨入り早々、23日(日)は大雨の可能性があるため、最新の...
-
エアコンの冷房と除湿、どっちがお得? メーカーの回答に「知らなかった」
2024年6月21日、近畿や東海、関東甲信地方での梅雨入りが気象庁により発表されました。雨が多い梅雨の時期は、ジメジメとした湿気で肌がべたついたり、家の中にカビが生えやすかったりと、不快感を抱きがちで...
-
15日午前まで九州北部で線状降水帯発生の恐れ 九州南部~関東・北陸は激しい雨注意
15日(月)海の日も梅雨前線の影響で、西日本や東日本では局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。特に、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県では、引き続き...
-
九州北部が梅雨入り 平年より13日遅く 梅雨入り早々に警報級の大雨のおそれ
6月17日(月)、気象庁は九州北部(山口県を含む)が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。梅雨入り早々、警報級の大雨のおそれがあります。九州北部平年より13日遅い梅雨入り気象庁は、今日17日、九州...
-
東海 今日12日夕方まで滝のような雨に警戒 3連休の天気 来週いよいよ梅雨明けか
東海地方は、今日12日夕方まで滝のように降る非常に激しい雨の恐れがあります。明日13日からの3連休も梅雨前線が停滞し、傘が手放せないでしょう。連休のお出掛けは、最新の天気予報を確認するようにしてくださ...
-
沖縄地方が梅雨明け 平年より短い梅雨 真夏日・熱帯夜続く 熱中症に厳重警戒を
今日6月20日、気象庁は「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。昨年より5日早く、平年より1日早い梅雨明けです。平年に比べて短い梅雨となりました。この先は晴天が続き、本格的な暑さが到来しま...
-
北陸 いよいよ梅雨入りへ 短期集中の大雨 梅雨の晴れ間は急な暑さ 熱中症に警戒
夏の高気圧は徐々に北への張り出しを強め、今週末以降は気象庁から北陸地方での梅雨入りの速報発表がありそうです。近年は短時間強雨の頻度が増加。線状降水帯が、2023年7月中旬には石川・富山、2022年には...
-
関西 明日11日にかけて激しい雨や落雷 竜巻などの激しい突風に注意
今日10日の関西は雨が降りやすく、雷を伴って激しく降る所があるでしょう。明日11日も雨が降り、警報級の大雨となるおそれがあるため、今後の情報に注意をしてください。今日10日短い時間に激しく降る恐れ今日...
-
最新の梅雨明け予想 来週は西から続々と梅雨明けの可能性 夏本番と同時に再び猛暑へ
今日11日、日本気象協会は最新の梅雨明け予想を発表しました。来週は太平洋高気圧が北へ張り出しを強め、梅雨前線が北上する見込み。梅雨明けは平年並みの所が多く、7月17日以降、九州~東海まで一斉に梅雨明け...
-
8日も危険な暑さ 関東の内陸で40℃に迫る所も 熱中症に厳重警戒を
今日8日も関東から九州は猛烈な暑さとなる所が多いでしょう。関東の内陸では最高気温が40℃に迫る所もありそうです。熱中症に厳重に警戒をしてください。関東の内陸では40℃に迫る所も今日8日も、関東や東海、...
-
東北 雨のピークは今夜 暗い時間帯の大雨に厳重警戒
東北地方は今日10日(水)も梅雨の大雨が続き、日本海側を中心に活発な雨雲がかかっています。午後1時現在、秋田県ではすでに「土砂災害警戒情報」が発表中ですが、雨のピークは今夜です。夜間の暗い時間帯に状況...
-
3連休は梅雨前線の活動活発 梅雨末期の大雨に警戒 来週は続々と梅雨明けか
3連休にかけても梅雨前線の活動は活発で、西日本を中心に発達した雨雲が次々と流れ込むでしょう。梅雨末期の大雨に警戒が必要です。屋外でのレジャーやイベントを予定されている方は、安全を最優先にして、無理のな...
-
福岡で今年初の「超熱帯夜」今日も関東から九州で体温並みの猛烈な暑さ 熱中症に警戒
昨夜(8日)から今朝(9日)にかけて、福岡市では、気温が30℃を下回らず、今シーズン全国で初めて「超熱帯夜」となりました。日中も体温並みの猛烈な暑さが続きます。熱中症に警戒してください。福岡で今年初の...
-
【速報】静岡市 全国で今年初の気温40℃以上 酷暑日に
今日7日、静岡市では最高気温が40℃以上と、全国で今年初の酷暑日になりました。全国で今年初の40℃以上今日7日は、強い日差しと昨日以上の強烈な暖気の影響で、気温がグングン上昇しています。静岡市では、午...
-
9日も東京都心などで猛烈な暑さ 35℃以上の猛暑日続出 今朝は超熱帯夜も
今日9日も関東や東海、近畿、九州などで最高気温が35℃以上の猛暑日の所が続出するでしょう。東京都心は36℃の予想で、2日連続の猛暑日になりそうです。熱中症警戒アラートも発表されており、引き続き、熱中症...