「気象庁」のニュース (2,754件)
-
焼津市と伊東市の突風は「竜巻の可能性高い」と気象庁 焼津は風速約65m/s、伊東は約50m/s=静岡
9月5日に静岡県の焼津市と伊東市で発生した突風について、気象庁は10日、現地調査の結果、両地域とも突...
-
静岡・伊東市の突風被害で気象庁の職員が現地調査 原因究明を進める
2025年9月5日に被害が相次いだ静岡県伊東市では9月8日、気象庁の職員が現地に入り、被害状況を確認...
-
“10年に1度レベル”「かなり気温が高くなる」可能性 9月17日頃から東北太平洋側、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部、沖縄 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
気象庁は9月11日、全国の広い範囲に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。東北太平洋側、関東甲...
-
牧之原市から吉田町にかけての突風は”国内最大規模の竜巻” 建物被害2000棟超に 気象庁が調査結果を公表
台風にともない静岡県牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻について、気象庁は「国内最大級の規模だった...
-
台風15号により静岡・牧之原市で発生した竜巻について、気象庁は「国内最大級」のものだったと発表 吉田町では竜巻に巻き込まれた男性の死亡が確認
台風15号により静岡県牧之原市で発生した竜巻について、気象庁は「国内最大級」のものだったと発表。吉田...
-
沖縄・宮古島地方に「目撃情報あり」の竜巻注意情報が発表 気象庁
午後1時前、沖縄県の宮古島地方に「目撃情報あり」の竜巻注意情報が発表されました。宮古島地方では竜巻な...
-
静岡・牧之原市の竜巻は"国内最大級の強さ" 風速は秒速約75メートルと推定=気象庁
9月5日、静岡県の牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻について、気象庁は強さを示す改良藤田スケール...
-
福岡県に竜巻注意情報 福岡、筑豊、筑後地方で発生しやすい気象状況 (10日午前0時2分気象庁発表)
気象庁は10日午前0時2分、福岡県に竜巻注意情報第1号を発表した。福岡地方、筑豊地方、筑後地方は、竜...
-
気象庁の機動調査班が現地調査へ、屋根や外壁が・・・突風でケガ人も【新潟・上越市】
県内では、突風による被害が発生しました。発達した積乱雲の影響で10日夕方の上越市や魚沼市では、屋根や...
-
【津波予報(若干の海面変動)】発表 カムチャツカ半島付近でマグニチュード7.5の地震 太平洋沿岸などに発表 気象庁
9月13日11時38分頃海外で規模の大きな地震がありました。震源地は、カムチャツカ半島付近(北緯53...
-
牧之原市と吉田町の竜巻“国内最大級”風速約75m/sと気象庁 掛川の突風「竜巻の可能性高い」=静岡
9月5日、静岡県の牧之原市から吉田町にかけて発生した竜巻の強さについて、気象庁は風速約75m/sと推...
-
東・西日本は大雨警戒、突風注意=前線が南下へ―気象庁
対馬海峡から山陰、北陸に延びる前線の影響で、10日明け方から午前は九州と中国地方、午後は近畿と北陸を...
-
長崎県竜巻注意情報 気象庁発表
長崎県北部、五島は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してくだ...
-
静岡県内2か所で突風被害 牧之原市の竜巻は国内で最大級の規模 台風15号で発生した竜巻について気象庁が現地調査の報告書を公表
台風15号で発生した竜巻について、気象庁が現地調査の報告書を公表し、2か所で突風被害があり、牧之原市...
-
【速報】静岡・牧之原市と吉田町の竜巻は「国内最大級」の風速75m…藤田スケールJEF3 掛川市は風速55m 気象庁
気象庁は8日、静岡県内での突風の調査結果を発表しました。5日午後0時50分ごろ、牧之原市から吉田町に...
-
静岡県菊川市で複数発生した突風のうち2か所は「竜巻の可能性が高い」 気象庁が調査結果発表
9月5日に静岡県菊川市の3か所で発生した突風のうち、2か所は「竜巻の可能性が高い」と判断したと、気象...
-
突風被害の新潟県上越市 屋根や外壁が飛ばされるなど17棟の被害確認 気象庁は機動調査班JMAーMOTを派遣
10日に突風による被害が発生した新潟県上越市では、一夜明け市が被害状況の確認にあたっています。大気の状態が非常に不安定となり各地で10日夕方から激しい雷雨となり、強い風が吹いた県内。突風により倒木や建...
-
【警戒】山口・福岡・長崎で線状降水帯の恐れ 14日未明から大雨災害に厳重警戒 1時間70ミリの非常に激しい雨予想 気象庁
福岡管区気象台は13日夕方、山口県・福岡県・長崎県で 14日(日)の未明から朝にかけて線状降水帯が発...
-
気象庁「10年に一度の竜巻で国内では過去最高クラス」 牧之原市から吉田町にかけての突風を竜巻と断定 掛川市の突風は「竜巻の可能性が高い」と判断 現地調査の結果を報告
気象庁は9月8日、台風15号の接近に伴い5日に静岡県牧之原市から吉田町にかけて発生した突風について竜...
-
竜巻発生→「木造2階の窓際に避難」はキケン? 気象庁元長官に聞く“正しい避難法”
5日、静岡県内で推定風速75メートルの“過去最強クラス”の竜巻が発生。電柱が倒れ、4トントラックが横...
-
“10年に1度レベル”全国で「かなり気温が高くなる」可能性 9月14日頃から北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部、沖縄 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
気象庁は9月8日、全国に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。北海道、東北、関東甲信、北陸、東...
-
【津波予報】被害の心配なし 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部など 12:05時点
気象庁は13日午後0時05分に津波予報(若干の海面変動)を発表しました。 気象庁によりますと、13日...
-
三重県で記録的短時間大雨情報
気象庁は、三重県で猛烈な雨が降っているとして記録的短時間大雨情報を発表しました。 【映像】気象庁から...
-
日本海側に前線停滞、急な風雨も=太平洋側は厳しい残暑―気象庁
東北南部や北陸、中国地方では8日、日本海側に延びる前線の影響で大雨になる所があった。前線は10日にか...
-
【気象情報】大雨に雷、突風…西日本~北日本では11日、土砂災害に厳重に警戒を(気象庁)[全国の雨と風のシミュレーションを見る]
西日本から北日本では11日は、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してくだ...
-
NEW
関東甲信地方では「警報級の大雨」の可能性 大気の状態が非常に不安定 15日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所がある見込み
気象庁は関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意...
-
NEW
茨城県、栃木県で最大震度1の地震 茨城県・土浦市、筑西市、栃木県・栃木市
15日午前6時41分ごろ、茨城県、栃木県で最大震度1を観測する地震がありました。 気象庁によりますと...
-
NEW
北―西日本で大気不安定 大雨や激しい突風に注意
気象庁は14日、低気圧や前線の影響で、北日本から西日本では大気の状態が非常に不安定となっているとして...
-
NEW
【関東甲信】15日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った“バケツをひっくり返したような”激しい雨の降る所が 警報級のおそれも 【雨と風のシミュレーション・発雷確率】
気象庁によりますと関東甲信地方では、15日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂...
-
NEW
鹿児島県で最大震度3の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
15日午前11時32分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震...