「気象庁」のニュース (2,569件)
-
【沖縄の天気】3月8日から9日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っています。8日は、気圧の谷の影響で曇り、久米島では昼過ぎに一時雨が降るでしょう。9日は、高気圧のへりにあたって曇る見込みです。【沖縄地方】高気圧...
-
【沖縄の天気】3月7日から8日 おおむね曇り 所により雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、寒気の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。7日は、寒気や高気圧のへりにあたっておおむね曇り、所により雨が降るでしょう。8日は、高気圧のへりにあたって曇る見込...
-
来週は西・東日本中心に「10年に1度の低温・大雪」予想 1か月予報
気象庁が13日に発表した「1か月予報」によりますと、東日本・西日本・沖縄・奄美では、2月末にかけて、平均気温が「平年より低い」でしょう。特に19日頃からは、北陸・関東甲信~沖縄で「10年に1度の低温」...
-
今日3日は九州南部・奄美地方で春一番が吹きました
きょう3日(月)、九州南部・奄美で「春一番」が吹きました。前線の影響で九州南部や奄美では強い南風が吹いています。九州南部は今夜にかけて大気の状態が不安定なため、局地的な雷雨にご注意ください。九州南部・...
-
【沖縄の天気】3月6日から7日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所もあります。6日は、寒気の影響で曇り、一時雨が降るでしょう。北の風が強く吹く見込みです。7日は、...
-
4月上旬にかけて北~東日本は高温 西日本は寒の戻りも 1か月予報
北~東日本ではこの先1か月の気温は平年より高い傾向。春は急加速して、桜の開花も平年より早まる所が多いでしょう。一方、西日本や沖縄・奄美は、今月中頃は寒気の影響を受けやすく、寒の戻りとなりそうです。向こ...
-
エルニーニョ監視速報 冬の間はラニーニャ現象に近い状態が続くが 次第に弱まる
気象庁は今日10日「エルニーニョ監視速報」を発表しました。それによりますと、エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態と見られますが、ラニーニャ現象に近い状態となっています。冬の間はラ...
-
【沖縄の天気】3月5日から6日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、前線の影響で雨が降っています。5日は、前線の影響で曇りや雨の天気で、所により雷を伴うでしょう。6日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇りや雨の天気となる見込...
-
【沖縄の天気】3月4日から5日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、前線に流れ込む湿った空気の影響で曇っています。4日から5日は、前線や前線に流れ込む湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。【沖縄地方】前線...
-
また寒気 東海~沖縄は「10年に1度の寒さ」 北陸など「10年に1度の大雪」予想
気象庁が発表した「早期天候情報」によりますと、東海~九州・奄美は17日頃から、沖縄は18日頃から「10年に1度の低温」が予想されています。また、北陸・岐阜県山間部は17日頃から、長野県北部・群馬県北部...
-
中米カリブ海 ホンジュラス北方でM7.6の地震 日本への津波の影響なし
日本時間の2月9日午前8時23分頃、中米ホンジュラスの北のカリブ海を震源とするマグニチュード7.6の地震がありました。気象庁によると、この地震による日本への津波の影響はありません。中米カリブ海ホンジュ...
-
【沖縄の天気】3月3日から4日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇っています。3日は、湿った空気の影響で曇りますが、晴れる時間帯もあるでしょう。4日は、前線の影響で曇り、夜は一時雨が...
-
明日4日夜から関東南部の平地で降雪10センチ予想 警報級の大雪の恐れも
今夜(3日)の関東は雪や雨はやみますが、明日(4日)夜から5日朝にかけては「今日(3日)より長い時間」雪が降る見込みで、関東南部の平地でも積雪になる所がありそうです。予想より気温が下がった場合は警報級...
-
【沖縄の天気】3月2日から3日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇っています。2日から3日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響でおおむね曇り、所により雨が降る見込みです。【沖縄...
-
【沖縄の天気】3月1日から2日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。1日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。2日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で、おおむね曇る見込みです。【沖縄地方】...
-
【沖縄の天気】2月28日から3月1日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っており、雨の降っている所もあります。28日は、気圧の谷の影響でおおむね曇り、雨の降る所がありますが、夜は高気圧に覆われて晴れる見込みです。...
-
北日本でいつもより暖かく雪崩に注意 東・西日本は花粉が本格化 桜は? 1か月予報
気象庁が発表した1か月予報によりますと、この先1か月の平均気温は、北日本で「平年より高い」でしょう。積雪の多い所では、雪崩や屋根から落ちる雪に注意が必要です。2月後半以降は、東・西日本で早春らしい気温...
-
【沖縄の天気】2月27日から28日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っています。27日から28日は、気圧の谷の影響でおおむね曇りますが、晴れる時間帯もあるでしょう。【沖縄地方】東シナ海には高気圧があって東へ移動してい...
-
3日(月)~4日(火) 東京23区など平野部で積雪か 関東の山沿いは大雪の恐れ
3月3日(月)から4日(火)にかけて前線や南岸低気圧の影響で、関東で雪が降るでしょう。東京23区西部など平野部でも積雪となる可能性があります。山地では大雪となる恐れも。雪が降りやすいタイミングや注意点...
-
【沖縄の天気】2月26日から27日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っています。26日から27日は、気圧の谷の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】東シナ海には高気圧があって東へ移動しています。沖縄地方は...
-
いよいよ3月 春の陽気に誘われてどこに行く? おでかけスポット満載の沖縄【タイムス+プラスから2月22~28日】
今週はやっと厳しい寒さが和らぎ、春を感じられるようになりました。気温が徐々に上がってきたからでしょうか。県内でインフルエンザ警報が解除されました。昨年12月の注意報発表から数えると2カ月ぶりです。た...
-
【沖縄の天気】2月25日から26日 沖縄本島地方と先島諸島は曇り 大東島は晴れ
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。25日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。26日は、はじめ晴れますが、気圧の谷の影響で次第に曇る見込みです。【沖縄地方】東シナ海...
-
東京都心は週末20℃予想 来週は気温急降下 4日(火)は最高気温4℃で雪の可能性
関東は、週末は最高気温が20℃くらいまで上がり、4月並みの陽気となるでしょう。花粉が大量に飛ぶため万全の対策が必要です。一方、3月4日(火)ごろは真冬の寒さが戻るでしょう。内陸を中心に雪が降り、都心で...
-
1月の天候まとめ 北日本で気温がかなり高く 北・東日本の日本海側で雪が少なかった
気象庁の「2025年1月の天候」によりますと、気温は、北日本でかなり高く、東日本で高くなりました。日照時間は全国的に多くなった一方、冬型の気圧配置が長続きせず、寒気の影響が弱かったため、降雪量は、北・...
-
沖縄・奄美・九州南部・九州北部・四国 立春寒波を過ぎても「10年に一度の低温」へ
3日(月)、気象庁は「低温に関する早期天候情報」を発表しました。沖縄・奄美・九州南部・九州北部・四国では、2月9日頃から、10年に一度の低温になる可能性が高まっています。立春寒波の後も、まだ寒さが長引...
-
【沖縄の天気】2月24日から25日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。24日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。午前...
-
【沖縄の天気】2月22日から23日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりにあたりおおむね曇っています。22日は、高気圧のへりにあたって曇るでしょう。23日は、気圧の谷の影響で曇り、夜は雨が降る見込みです。また、久米島では、夜...
-
【沖縄の天気】2月23日から24日 大陸の高気圧が張り出し気圧の谷 曇りや雨
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。23日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。久...
-
沖縄地方、19日は予想上回りぽかぽか陽気 黄色い花にミツバチやチョウが飛び交う
沖縄地方は19日、寒気の影響で、各地で最低気温が平年を下回った。一方で最高気温は、全7観測地点で同日午前5時の予測を上回った。那覇市安次嶺では予測17度に対し18.7度、石垣市登野城では予測19度に対...
-
沖縄、26日ごろまで冷え込む予報 国頭村で10・3度 平年比マイナス2・3度
沖縄地方は19日、寒気の影響を受け、各地で平年を下回る気温となった。国頭村奥では午前3時49分に平年より2・3度低い10・7度を観測。那覇市樋川でも同43分に平年より2・3度低い13・0度を記録した。...