「気象庁」のニュース (2,569件)
-
全国で今シーズン初 北陸地方で「春一番」 史上最も早い
きょう3日(月)、北陸地方で「春一番」が吹きました。全国で今シーズン初めてです。また、新潟地方気象台が北陸地方の春一番の発表を始めた1999年以降で、最も早い「春一番」です。北陸地方で春一番3日(月)...
-
【沖縄の天気】2月5日から6日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響でおおむね曇っています。5日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。6日は、高気圧のへりにあたっておおむね曇る見込みです。【沖縄地...
-
「大寒」なのに冬は終わり? 20日頃からこの時期としてはかなりの高温 春の足音
今日14日(火)、気象庁は「高温に関する早期天候情報」を発表。北海道から近畿は1月20日(月)頃から、中国、四国、九州北部は23日(木)頃から、この時期としては、かなりの高温となる可能性があります。高...
-
【沖縄の天気】2月4日から5日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。4日は、寒気の影響で曇り、所により雨が降るでしょう。また、北又は北西の風が強く吹くで...
-
南海トラフ地震臨時情報(調査終了)
1月13日午後9時19分頃に発生した日向灘を震源とするマグニチュード6.9の地震を受けて、気象庁では、南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会を臨時に開催し、この地震と南海トラフ地震との関連性について検...
-
今季最強・最長寒波襲来 関東地方は10日ごろまで寒さが厳しい
関東地方は10日(月)ごろまで厳しい寒さが続きます。東京都心の最低気温は0℃くらいで、内陸では水道管が凍結するほど冷え込む所もあるでしょう。11日(火・祝)ごろからは、徐々に寒さが和らぎそうです。震え...
-
【沖縄の天気】2月3日から4日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇っており、弱い雨の降っている所があります。3日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、曇りや雨の天気となるでしょう。...
-
【沖縄の天気】2月2日から3日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で雲が広がっていますが、すき間で晴れている所もあります。2日は、はじめ晴れますが、気圧の谷の影響で曇るでしょう。3日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気...
-
4日から今季最強寒波 北海道~九州で警報級の大雪か 暴風雪の恐れも 影響が長引く
4日(火)からは今季最強寒波の影響で、北海道から九州の日本海側を中心に警報級の大雪の恐れがあります。風が強まり、暴風雪の可能性も。寒気が長く居座るため、影響が長引く見込みです。大雪や暴風雪への備えを。...
-
九州で激しい雨を観測 2日朝にかけて西日本では雨脚強まる
今日1日は低気圧の影響で、九州に活発な雨雲がかかっています。鹿児島県では1時間に30ミリ以上の激しい雨も観測。今夜から明日2日の朝にかけて西日本の太平洋側を中心に雨脚の強まる所があるでしょう。鹿児島県...
-
3日立春~今季最強最長の寒波襲来 北陸 大雪リスク急激に高まる 影響長期化
2月3日は二十四節気の立春ですが、気圧の谷の通過後は冬型が強まり、今季最強で概ね一週間程度の最長の寒波が襲来するでしょう。大雪リスクが急激に高まり、積雪は解けにくく影響は長期化しそうです。交通障害によ...
-
【沖縄の天気】2月1日から2日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響で曇っており、雨の降っている所があります。1日は、気圧の谷や前線の影響で、曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しく降るでしょう。2日は、はじめ前線...
-
【沖縄の天気】1月31日から2月1日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧のへりにあたって、おおむね曇っています。31日は、高気圧のへりにあたって、おおむね曇るでしょう。2月1日は、気圧の谷の影響で、曇りや雨の天気となる見込みです。【...
-
東北・北陸は24時間で100センチの大雪予想 今季最強・最長寒波の警戒ポイントは
今シーズン最強・最長寒波が襲来。4日~5日に警戒すべきポイントは、北日本から西日本では大雪、北日本や北陸では暴風雪・高波です。大雪・大荒れ・大しけは、週末にかけて続くため、交通機関が乱れるおそれがあり...
-
この先、寒波の影響は一時的か 高温・少雪傾向へ 多雪地は融雪に注意 1か月予報
今日9日は今季最強寒波の影響で、日本海側では除雪が追い付かないほどの大雪の所も。そんな中、気象庁はこの先の1か月予報を発表。1月前半は西ほど厳しい寒さとなるが、冬型の気圧配置は長続きせず、北日本や東日...
-
2月は寒さが厳しい日もあるが、3月から一気に暖かく春到来 昨年とは違う傾向の春に
いつから暖かくなるのか気になる時期になりましたね。この先2月までは寒さが厳しい日がありますが、3月は平年より高い気温となり、一気に春の訪れを感じられそうです。2月から3月にかけて活躍するアイテムを解説...
-
【沖縄の天気】1月30日から31日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。30日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。31日は、はじめ晴れますが、高気圧のへりにあたって次第に曇るでしょう。【沖縄地方】東シ...
-
2月3日「立春」以降に今季一番の大寒波襲来か 大雪と寒さが長丁場
今日28日は西日本では九州など雪の所があり、真冬の寒さ。来週にかけて強弱を繰り返しながら寒気の影響続く。西日本は明日29日にかけて平地も積雪や路面凍結に注意。日本海側は31日にかけて大雪や暴風雪が続く...
-
【沖縄の天気】1月29日から30日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。29日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。30日は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。【沖縄地方】大陸...
-
【沖縄の天気】1月28日から29日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っています。28日から29日は、寒気の影響でおおむね曇るでしょう。【沖縄地方】大陸には高気圧があって、ほとんど停滞していま...
-
4日~今季最強寒波が長居 日本海側で大雪長引く 平地も積雪か 大雪・低温に備えて
来週4日(火)頃から今季最強の寒波襲来。上空1500メートル付近の寒気の予想図では、4日(火)には平地に雪を降らせるレベルの寒気が日本列島を北から南まですっぽりと覆い、5日(水)には平地に大雪を降らせ...
-
【沖縄の天気】1月27日から28日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。27日は、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で曇り、はじめ所により雨が降るでしょう...
-
30日頃にかけて寒気が南下 日本海側で大荒れか 立春寒波が到来 北陸~山陰で大雪
28日(火)~29日(水)は、西日本の山沿いを中心に、大雪に注意が必要です。さらに、30日(木)頃にかけては強い寒気が南下し、北日本~東日本の日本海側で、大荒れや大しけとなるおそれがあります。次は「立...
-
【沖縄の天気】1月26日から27日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、雲のすき間で晴れています。26日は、気圧の谷の影響で次第に曇り、夕方から雨が降るでしょう。また、久米島では夜遅くから北の風が強く吹く見込みです。27日は、沖縄の近海に...
-
【沖縄の天気】1月25日から26日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、近海にある低気圧の影響で、曇りや雨の天気となっています。25日は、低気圧の影響で曇りや雨で、所により夕方まで雷を伴う見込みです。26日は、気圧の谷の影響で曇りや雨とな...
-
1月末にかけて西日本ほど寒さ厳しく 東~北日本は高温傾向に 最新の1か月予報
気象庁は今日2日、最新の1か月予報を発表。1月末にかけて西日本ほど気温が低い傾向で、厳しい寒さとなりそうです。一方、東~北日本はこれまでの大雪や低温から一転して、気温が平年並みか高い傾向に。日本海側の...
-
【沖縄の天気】1月24日から25日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、気圧の谷の影響でおおむね曇っており、弱い雨の降っている所があります。24日は、気圧の谷の影響で曇り、所により雨の降る所があるでしょう。25日は、気圧の谷の影響で曇り、...
-
23日未明 福島県会津で最大震度5弱 その後も地震相次ぐ 豪雪地の雪崩や落雪注意
今日23日未明、福島県檜枝岐(ひのえまた)村で最大震度5弱の地震が発生。その後も、今日23日だけで午前11時までに福島県会津で震度3以上の地震が6回も相次いで発生。最大震度5弱を観測した福島県檜枝岐村...
-
【沖縄の天気】1月23日から24日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、低気圧の影響で曇っています。23日から24日は、低気圧や気圧の谷の影響で曇りや雨の天気となり、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。また、東の風が強く吹く見込みです。【...
-
【沖縄の天気】1月22日から23日 沖縄本島地方・宮古島地方・八重山地方・大東島地方
【沖縄本島地方】沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。22日は、高気圧に覆われて晴れますが、夕方から高気圧のへりにあたり次第に曇るでしょう。23日は、気圧の谷の影響で曇り、所により雨が降る見...